いつもありがとうございます(^O^)/
今日は僕が感動した
ある本の感動の作文をご紹介します。
理想の家族です♪
==========
今日私が家に帰ると、お母さんが、
「お兄ちゃんの机をふいていたら、
金魚鉢を落として割ってしまったの。
もっと気をつければよかった。ごめんね。」
と言いました。
するとお兄ちゃんが、
「僕が落ちやすい場所に置いたから、僕が悪かったんだよ。」
って言いました。
でも、私は思い出しました。
昨日お兄ちゃんがスミッコに置いた時「危ないな」って思ったのに、
それを言わなかったから、私が悪かったと言いました。
夜、帰ってきてそれを聞いたお父さんは、
「いや、お父さんが金魚鉢を買う時、
丸いのではなく、四角にすれば落ちなかった。
お父さんが悪かった」
と言いました。
そしてみんなが笑いました。
私の家はいつもこうなんです。
だからいつも、
笑いがたえないんです。
==========
「自分は悪くない」と自分を正当化したり、
誰かのせいにしたり、不平不満を抱いたり、疑ってしまったり…。
我が家は、まだまだできてないな〜って思いました。
早速この話を三人の子どもたちと、
美香ちゃんに読んで、共有しようと思います。
そして、家族が一緒に居れること、
笑い合えること、当たり前じゃないですよね。
『ありがとうの反対は
当たり前』
いつも笑いのたえない家庭、
いつも笑いのたえない会社
そして、笑いのたえない社会。
そんな家庭、会社、社会を目指して、自分の行動から変えていきます。
今日もおもいっきり楽しんでいきましょう♪♪
ありがとうございました♪♪
11月講演情報♪♪
27日【八王子】出版記念講演会
https://peraichi.com/landing_pages/view/yoshuku802
28日【札幌】一般講演
https://www.facebook.com/events/342153496563707/
29日【青森】一般講演
https://www.facebook.com/events/572201443182832/
■大嶋啓介 youtubeチャンネル登録はこちら
https://goo.gl/zAHtNK
■大嶋啓介 講演最新情報
http://oshimakeisuke.com/seminar/
■メルマガ 大嶋啓介人間力の磨き方
http://temperament-ex.com/Lo8540/13242
■LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40jaq8902s
■大嶋啓介とは
http://oshimakeisuke.com/
■Facebook
http://urx2.nu/ETTr
■アメーバブログ
http://ameblo.jp/k-teppen/
■ツイッター
https://twitter.com/teppen_ooshima
■講話・研修依頼・お問い合わせ
http://oshimakeisuke.com/profile/request/
コメントを残す