今日は僕の大好きなひすいこたろうさんの登場です。
めっちゃおもしろすぎるのでご紹介しちゃいます。
=====
【ダンスがうまくなる方法】
前の会社の社長に会ったときのことです。
実は、この社長から
僕はいろんな考え方を教えてもらったのですが、
最近は、こんな質問をしてみました。
「タップダンスをもう3年も習っているのですが、
クラスで一番落ちこぼれてます。
ダンスがうまくなる方法ってあるんですかね?」
「あるよ」
さすが即答!頼りになる!
「どんな方法ですか?」
「ひすいさんより下手な人を タップに誘ってみるといいよ」
「え?下手な人の踊りを見たほうがいいんですか?」
「そうだよ」
そして社長はこう続けました。
「3年やってるって言ってたよね。
うまい先生からずっと習ってるわけだから、
こういうときは下手な人から学べるんだ。
教師はね、2種類いるの。
いい教師と反面教師。
どちらからも、すごく学べるんだよ」
「!」
気づいちゃった、俺。
僕の通ってるクラスの人は 新しい人もすぐ僕を超えて
みるみる上達していくんだけど、
それは、俺が反面教師になってた?
ひょっとして、俺、
いるだけでみんなのためになってた?
というわけで…3秒セラピー♪
Everything is OK!
下手でも役立ってるぜ!
「ひすいさん、下手でいてくれてありがとう!」
by 生徒一同
【出典】『俺は反面教師だ。それがなにか?』ひすいこたろう著より(笑)
=====
ひすいさん最高!!
反面教師最高!!
めっちゃプラス思考すぎて、感動です。
下手でも役に立っている。
不器用でも人の役に立っている。
救われますね~◎
最高ですね(^-^)/
そのまんま、ありのまんまの自分が最高!!
今日もありのまんまでワクワクしていきましょう(^0^)/
【今月は3月25日開催!】


無料メルマガ
【大嶋啓介 人間力の磨き方】
大嶋啓介の20年の学びが凝縮されたメールマガジンです!
登録は下記にメールアドレスをご記入下さい!
コメントを残す