今日はこんなご質問を頂きました\(^o^)/
=====================
お早うございます!
大嶋さん
今日は、悩みを聞いて下さい。
今、一番の悩みですが
社員たちが同じ方向を向いて、仕事を楽しんでいける秘訣は何でしょうか?
なかなかモチベーションが続きません(^^;
私たちも、モチベーションを上げるために
色々な場所へ遊びを兼ねて研修に連れて行ったりするのですが、その時はみんな盛り上がって
やる気がみられるのですが、そのあとは、研修も日曜日や祭日であれば、
休日出勤として つけていいですか?等の質問がきたりして
応えようがありません。。。
どうなのでしょうか?!
=====================
なるほど\(^-^)/
ワクワクしますね\(^-^)/
ステキな解決方法あります(^-^)/
皆さんは何だと思いますか?
まず一つのキーワードは、
目標設定です(^-^)/
売り上げ目標にしても、数字以外の目標にしても、
社員さんが心からワクワクする目標になっているかどうかです。
よく、目標が明確なことが大事。
と言われていますが、
明確なことも大事なんですが、
目標が面白いかどうか。
目標がワクワクするものになっているかどうかが重要です。
ほとんどの企業は、
社長だけが目標にワクワクしていて、社員さんが全くワクワクしていないケースが多いです。
社長さんですら、目標にワクワクしてないケースも少なくありません。
僕の師匠の西田先生の言葉で、
『やる気のない社員さんが悪いのではない。
目標がつまらないだけだ。』
だいぶ僕も心に突き刺さった言葉です。
やらされてやっている目標。
やらなければならない目標。
続かないです。
つまらないです。
ストレスになります。
僕は、店長時代、売り上げ目標は、昨年対比を追いかけたことがないです。
つまらないからです。
売り上げ目標は、常に、過去最高の売り上げ。
を目指してやってきました。
ワクワクするからです。
僕のワクワクスイッチは、
過去最高とか、伝説とか、日本一、世界一。
そして、
自分だけが目標にワクワクするのではなく、
社員さんもアルバイトさんも全員がワクワクする目標になっているかどうかに、こだわってきました。
とにかく、日本一の店にしたい。と、アルバイトさん、社員さんに熱く語りました。
てっぺん創業の時も同じです。
創業当時に立てたワクワクする目標です。
●日本中に夢や希望を与える店にする
●仲間の夢が叶う会社にする
●仲間が日本一成長できる店にする
●居酒屋から日本を元気にする店にする
●居酒屋甲子園を立てあげ、日本中の居酒屋から日本を元気にする。
●日本中を元気にした伝説の居酒屋にする
●一軒の居酒屋でも日本が変わったと言われる伝説の店にする。
●人が輝く日本一の店にする
●人の魅力でお客様に感動を与える店にする
●日本中の同業者の方が学びに来るような店にする。
●人が輝く日本の模範店になる。
●子どもたちが大人の輝いて働く姿を見に修学旅行できたくなる店づくり。
●全ての飲食系の雑誌に取り上げられる店づくり。
●本やDVDの出版依頼がくる店にする。
●年間に1万人以上が朝礼に見学にくる状態。
心からみんなが熱くなる目標は、何なのか。
どうすれば、みんなが心を一つにワクワクするチームがつくれるのか。
夢や目標に対して、全員がワクワクするものになっているかどうかが、
かなり大切だとわかりました。
全員が燃えるような目標を立てる。
みんなが一つになるような目標を立てる。
みんなが心からワクワクする目標を立てる。
また、質問どんどんください\(^-^)/


無料メルマガ
【大嶋啓介 人間力の磨き方】
大嶋啓介の20年の学びが凝縮されたメールマガジンです!
登録は下記にメールアドレスをご記入下さい!
コメントを残す