今日も素敵な質問をご紹介します(^O^)/
==========
私は販売業をしてるのですが、アルバイトの面接で悩む事があります。
大嶋さんが面接して採用する基準は何ですか?またはどのように面接を行うのですか?
断る事もあるのですか?
==========
ありがとうございます。
てっぺんでは、基本的には『不採用』はありません。
というより『採用』『不採用』を僕達が決めるということをしません。
本人が『決めます』
てっぺんの面接は、『本人が決める』ことに重点をおきます。
『中途半端はいりません』
中途半端に決めてしまうと、お互いのために良くありません。
敢えて厳しく厳しく伝えた上で、
『やる』のか『やらない』のか、二つに一つ。
どちらの選択もOK!!と、本人に決めてもらいます。
そして、『やる』と本気で決めたら、
両手でガッチリ握手をします。
本気の定義にもあるように『自分で決める』ことで、
『最大限に本気を引き出します』
面接こそが最高の人材育成の場であると考えるからです。
僕達てっぺんは『道場』です。
自分の夢を実現するための道場です。
自分を成長させ、自分を鍛える道場です。
仲間の夢を応援する道場でもあり、
仲間の成長を真剣に考える道場でもあります。
そして、日本中を元気にするリーダーを育成する道場』でもあり、
志の高いリーダーを育成する道場です。
僕達の目的は
『日本中を明るく元気にすること』
『日本中を夢とありがとうだらけにすること』
面接で熱く熱く『目的』や『理念』を語り、
このてっぺんとしての『目的』や『理念』に
本気で『やる』と決めることを大切にしています。
みんなが本気になればすごい力が生まれます。
僕達てっぺんもまだまだこれからです。
『リーダーはどんな環境であっても、
どんな状況であっても、プラスに変えていく』
『みんなが本気になれば、すごい力が生まれる』
燃えてきますね!!
今日も本気の本気でワクワクしまくっていきましょう!!




無料メルマガ
【大嶋啓介 人間力の磨き方】
大嶋啓介の20年の学びが凝縮されたメールマガジンです!
登録は下記にメールアドレスをご記入下さい!
コメントを残す