夢を叶え、目標を達成する...
難しいことだと思っていませんか?
目標をどんどん叶え人生を思い通りにしている人
なかなか目標が叶わずに諦めてしまう人
この違いは何なのでしょうか?
このオンラインセミナーでは
✅どうしたら夢を楽に叶えられるのか
✅夢が叶う人と叶わない人の違い
✅楽しく夢を叶えていくコツ
をお伝えしていきます♪
目標達成のポイント
目標を達成していくぞ!と決意をしてもなかなか変わらない。目標が達成できない。
なぜそんなことが起きてしまうのでしょうか?😣
実は目標を立てるためにもいくつかポイントがあります。
目標を立てる時に陥りやすい落とし穴をご紹介します💡
目標を立てるポイントとは?
これじゃ達成できない
目標設定で陥りやすい落とし穴
目標が明確になっていない
あなたの友人がダイエットをしたいとします。どちらの方が達成できそうですか?
A.今年はスリムになってモテモテになる!
B.今年は-4.5 kgを目指して、ランニングを週に3日5km走る!
答えは明白です。(笑)
具体的で鮮明なイメージがないと、目標の達成は難しくなります。
目標にワクワクしていない
目標にワクワクするためには、明確なイメージが必要です。
-4.5kg痩せた自分は、どんな服着ている?周りの人からどんな声をかけてもらっている?街中で異性に声をかけられてしまうかも❗
掲げた目標が叶った時、あなたはどんな感情になっているでしょうか?😌 その時のイメージをした時に、「こんな未来が来たら最高❗✨」って思えれば、その目標に向かっていくスピードは間違いなく加速していきます。
目標を思い出す仕組みがない
あなたは目標や、やりたいこと考える時、どのようにしていますか?
紙に書く❓携帯にメモをする❓人それぞれ好みがあると思いますが、大事なのは常にその目標を意識し続けられる環境を作ることです。
成果を出している社長は、手帳に目標を書いて1日に何十回もその目標を見て、毎日意識し続ける!という話しがあります。
人は忘れる生き物です。ワクワクした目標を意識し続けられる環境をどのように作っていくかが重要です。
じゃあ、どうしたらいいの?😭
そう思っているあなたのために開催させていただくのが、今回のイベントです❗
現実を楽に
どんどん変えて行きたい❗
大好きなことを
仕事にしたい❗
もっと収入を
増やしたい❗
最高のパートナーを
見つけたい❗
叶えたい夢や目標がある方は
ぜひこのオンラインイベントにご参加ください♫
イベントで学べること
予祝の実践方法
日本古来の成功法則「予祝」をあなたは知ってますか?なぜ予祝をすると夢や目標が面白いほど叶っていくのか?その考え方について伝えていきます!ワークも行う予定なので、ぜひ一緒に体験してみてください♪
夢を叶える人の秘訣
どうしたら楽にたのしく夢を叶えることができるのか?夢をどんどん叶えていく人はどんな考え方を持っているのか?その秘訣についてお伝えしていきます♪
成功体験者の声
予祝を活用し人生が大きく変わった人たちの話しを聞くことができます。どんなことをしたから、人生に変化をもたらすことができたのか?成功した人の話しを聞くことで、これからのあなたの考え方、行動に参考になる話しをきくことができます。
講師の紹介
大嶋啓介プロフィール
居酒屋から日本を元気にすることを目的に、
株式会社てっぺんとNPO法人居酒屋甲子園を設立しました。
てっぺん創業20年で200人以上の経営者を卒業する。
2006年には、外食産業に影響を与えた人に贈られる外食賞を受賞。
てっぺんの「本気の朝礼」は、テレビなどでも話題になり、年間1万人以上が視聴されています。
企業だけでなく、中学生や高校生の修学旅行の
コースになるほどに。
スポーツのメンタルにも力を入れており、オリンピック日本代表のソフトボールのチームに朝礼研修をおこない、北京オリンピックでは金メダルに貢献。
高校野球のメンタルトレーニングは25校が甲子園に出場している。
人間力大學 理事長
大嶋 啓介
著書紹介
『前祝いの法則』
『世界一ワクワクするリーダーの教科書』
『すごい朝礼』
他にも、『てっぺんの朝礼』、『夢が叶う日めくりカレンダー』『夢が叶う日めくりカレンダーpart2』など、多数
矢部 裕貴プロフィール
心理カウンセラー
矢部 裕貴
著書紹介
『お母さん心理学』
「人生を最高におもしろくする7ステップ」
小学生から高校生までの学習塾を長年続ける中で、子どもの才能の伸び方を研究・検証・実践。その中で保護者の相談をずっと受けられるようになり、家族に寄り添うスタイルに。悩みが才能に変わる独自のカウンセリング手法「ヤベ式心理メソッド」を開発。
これらの経験から、「家族の笑顔の原動力」を理念に株式会社原動力を確立。
全国のお母さんのためのコミュニティ「お母さんの学校」 「矢部式心理メソッド」を用いた「お母さん心理学講座」を開発。 お母さん心理学を伝えるお母さん心理学コーチを多数輩出。 「予祝」を大嶋啓介とともにメソッド変更、講座を開発。予祝講座を開催できる講師を育成する予祝講師養成講座のプログラム、兼トレーナー。一般向けの定期セミナー、講座、その他、7ステップを使いこなす講師
認定講座、カウンセラー講座などを開催します。
開催概要
運営会社の株式会社プロセミについて
大人も子どもも
輝く人で溢れる社会をつくります。
私たちは「人生が充実するキッカケを提供し、 輝いている人と企業があふれ、子供が憧れる社会をつくる」というミッションのもと、“人生が充実するキッカケを与える”ということをテーマに志事をさせて頂いています。
お客様に喜んでいただける“キッカケ”価値を提供するために、まずは代表である自分が学び続けること、挑戦し続けること、 やると決めたことをやり続けること、本気の姿を魅せ続けることを実践し、組織として成長し続け、関わる方々に価値を提供し“キッカケ”を与えることができるよう邁進していきます。
心から
応援したい人がいる❗
講師として
大活躍したい❗
漢那宗玄プロフィール
沖縄県うるま市出身。
沖縄で斜に構えた学生生活を送る中、メンターとの出会いと『人間としての器を磨きなさい!』という教えで、当時業界で話題の人財育成に特化した居酒屋「てっぺん」に飛び込みで入社し6年半修行させてもらい、店長や研修事業部を担当する。
2016年退職後は株式会社プロセミに入社し、大嶋啓介や鴨頭嘉人が理事長・校長を務める人間力大學や、予祝講師養成講座などプロジェクト責任者を担当する。
そんな中、どんなに仕事の流れや収入が上がっても取れないイライラやモヤモヤ、周りへの見下しや小さな攻撃などのネガティブを見直して状況が好転して人生が変わった経験から、
不安や焦り、ネガティブな思考の見直し方や
自己実現を加速させる予祝の考え方をYouTubeや講座などで広く伝えている。
予祝プロジェクト責任者
漢那 宗玄