人は話し方が9割 x 喜ばれる人になりなさい
話すスキルより大切なことがある
永松茂久
それから家族だったり、仲良い友達だったりの前で緊張する人って基本いませんし。たとえば、目の前に友達が困ってるとき励ましたりするじゃないですか。居酒屋とかでもよくあるシーンですけど、そのときってみんなめちゃくちゃいい話してるんですよ。
大嶋啓介
たしかに(笑)
永松茂久
「そこらへんの講演家よりうまいかも」ぐらいの、いい話をしてるんですよ。それってスキルじゃないですよね。なので話し方は「スキルよりメンタル」かなって。
大嶋啓介
あぁぁ・・・(確かになぁ)
永松茂久
「いかに話すか」っていうより、「どんな人とどんな場所で話すか」っていう、話す前の準備の方なんですよね。
大嶋啓介
おおぉ・・(深い・・)
永松茂久
うまく話せるようになるメンタルのつくり方、みたいな。
ムネ
なるほど、状況のつくり方とか。
永松茂久
はい。たぶんね、啓ちゃんでも自分でもね、苦手な人やいつも文句言う人にはパフォーマンス出せないと思うんですよ。
大嶋啓介
いやめっちゃわかる!!
ムネ
いま大嶋さんめちゃうなずいてましたもんね(笑)
大嶋啓介
いやめっちゃもう(笑) どんだけ講演の準備したとしても、一気にメンタルが崩壊して喋れなくなっちゃう。
永松茂久
うんうん(ほんとそうなんだよな〜)
大嶋啓介
そう、わかる。確かにメンタルだ。
永松茂久
そう、だからぜったい話し方ってスキルよりメンタルだろうな〜と思ってて。
ムネ
二人が言ってると、凄まじい説得力ですね!
永松茂久
いやぁだって啓ちゃんも自分も、20代頃とかで講演呼んでもらってますけど、そんな若造が出てきて「みなさんこんにちは〜!!」とか言ってもおじさん達こうしてるんですよ。
うんうん
大嶋啓介
うんうん
ムネ
永松茂久
もうほんとに!「この小僧がなにを喋るんだ?」みたいな。それもチャンスと言えばチャンスかもしれないですけど、嫌ですよね。
大嶋啓介
ははは(たしかに笑)
永松茂久
一番うれしかったのは、保険営業のお姉さん達、セールスレディさん達いるじゃないですか。
ムネ
はいはい(笑)
永松茂久
こういう人たちにあたったときは、めちゃくちゃ嬉しいです。なぜかというと、こう、参観日のようにうんうんってうなづいてくれてたり、お姉さん達最高ですね。
ムネ
あ〜なるほど!
大嶋啓介
いやシゲはね、イケメンだもん(笑)
永松茂久
いやいやいや・・・(苦笑)
大嶋啓介
いやそりゃね、女子の方たちはシゲが出てきただけで、「もう話聴こう!」っていう、ハートの目になってるもん(笑)←若干嫉妬を感じる。
永松茂久
いやいや、啓ちゃんも知ってるけどあのぉ、ジョン・キムとかさ、やっぱね〜、上には上がいるなというかさ。
(笑)
ムネ
大嶋啓介
いやぁ、クラブハウスでもジョン・キムさんの女性人気って半端ないもんねぇ。
永松茂久
もう半端ない(^^;;)
大嶋啓介
シゲとジョン・キムさんのルームだと、「なんでこんな女性が集まってんの?」っていうくらい(笑)すごい集まってるよね。
永松茂久
すーごい。話戻るけど、やっぱり人間のコミュニケーションって人生の9割。結局一番言いたかったのは、「相手を思って話す」っていうことと、「嫌な人と話さなくていい」っていうことと、「話し方……
大嶋啓介
ああ!!!ちょっとまってちょっとまってシゲ!!全部言っちゃダメ!(笑) それ本番で!
永松茂久
(笑)
喜ばれる人になりなさい
大嶋啓介
でも本番のときはやっぱり、『話し方が9割』で一番伝えたかったことも話してもらいたいし、何よりも新刊の『喜ばれる人になりなさい』がね、今回のでシゲは何冊目だっけ?
永松茂久
24冊目。
ムネ
すーごい!
大嶋啓介
24冊目で、いままで23冊で200万部突破してて。でも「今回のは1番思い入れを……」って言ってたよね。
永松茂久
もうダントツ
ムネ
へぇぇぇ!(そりゃすごいわ)
大嶋啓介
ダントツで、思い入れが入ってる……!!
永松茂久
うん。こう言うと他の本に申し訳ないけど、やっぱり今度の主人公が自分のお袋なので。
大嶋啓介
なるほど、そういう意味でね。そっかシゲは、お母さんがね、亡くなられたっていうのもあるしねぇ。
永松茂久
そうね。「出版で日本一になりまーす」って言って東京出てきて、講演でも言いまくってたからさ。もうそのたんびに、「俺また言っちゃったよ・・」みたいな。またそのあとメッセージとかでもさ、「しげにぃが日本一になったらぜったい僕たちが出版記念パーティやりますんで!」とか言って、それこそ予祝っていうか、
大嶋啓介
予祝ね(笑)
永松茂久
「日本一を取る」ってその言霊がハマったのか。たまたまかは分かんないけど、去年ほんとに、ハナキュウ(人は話し方が9割)が12月の頭に日本一になって。それで、今回の新刊(『喜ばれる人になりなさい』)がやっと完成したんですよね。
大嶋啓介
いやぁ・・(感激)
新刊は喜ばれる特典がいっぱい
この新刊『喜ばれる人になりなさい』は、久々に動画をくっつけた本で、
ムネ
あなるほど、本の概要欄などから視聴できるってことですね。
永松茂久
そう。本の最後のページにあるんですけど。啓ちゃんごめんね、まだ送ってねえ。
大嶋啓介
いいよいいよ、これ買うし。
永松茂久
これの、最後のページにQRコードがあって、これも今度の講演のときにお伝えするんです。
ムネ
はいはいはい
永松茂久
『喜ばれる人になりなさい』の、リアルダイジェストムービーがあるんですよ。実際にお袋が出てきて、そういう「感謝」とか「喜ばれる人になりなさい」って言ってるシーンとか、、
大嶋啓介
えええ・・!
永松茂久
出てきた手紙だったりとか、「トイレの教え」っていうやつの原本だったりとか全部、でてくるので(笑)
ムネ
すーごいですねぇ!
永松茂久
ダイジェストムービーが10分、エンディングロール入れて15分くらいかなぁ、それとインタビュー動画と、いろいろつけてます。
大嶋啓介
これやばいねぇ
ムネ
すごい!この本の発売は……
永松茂久
6月3日です。おかげさまで、もう増刷が決まりまして。
大嶋啓介
いやすげぇ!
ムネ
ぜひ皆さん、とっていただきたいなと思います!
永松茂久
よろしくお願いします(^^)
人間力大學お楽しみに!
大嶋啓介
今日はここまでにして、今回新刊の話も本番で話してもらってね。なんかシゲのルーツっていうか、「なんでこの日本一の作家さんが生まれたのか」って聴きたいね。お母さんに対しての思いとかってなかなかね、飲みながらだとさ……(笑)
永松茂久
そうね(笑)
大嶋啓介
アホ話とか真剣な話、夢の話はするんだけど、親への感謝っていうのを改めて今回、人間力大學の中で。
永松茂久
いやぁ、素敵なチャンスをいただきまして本当ありがとうございます。
大嶋啓介
とんでもないとんでもない!やっぱこのタイミングだったんだなって改めて思うけどね。
永松茂久
そうねぇ〜
大嶋啓介
いやぁもう、最高のタイミングで人間力大學に登壇して頂くことになったのがうれしいので。日本一になったシゲを迎え入れて、一人でもたくさんの人たちに聞いてもらいたいなと思いますので!
ムネ
永松さんが人間力大學にて、「人は話し方が9割x喜ばれる人になりなさい」のダブルテーマでご登壇いただきます!!永松さん、大嶋さん、ほんとうにありがとうございました!
大嶋啓介
あざす〜(^^) シゲちゃん、じゃぁ講演よろしくお願いします!出版おめでとう!出版おめでとう!出版おめでとう!
永松茂久
ありがとうございまーす(^^)