相手も自分も大切にするコミュニケーション
吉井奈々登場!
ムネ
本日は、コミュニケーション講師、そして心理セラピストの、一般社団法人JCMA代表理事、吉井奈々さんに来て頂いております!奈々さんよろしくお願いいたします!
吉井奈々
みなさんこんにちは〜〜!!おねぇだよ❣️
大嶋啓介
奈々ちゃんとお会いするの久しぶりなので、めちゃめちゃ楽しみです!
ムネ
そうなんですね!
大嶋啓介
実は講演も聞いたことがないんだけど、聞いたことがある人は「すっげぇよかった!」ってみんな言うので、めちゃめちゃハードル上げちゃうかもしれないけど、楽しみでたまらないです!
吉井奈々
そうなんですよ。もう10年以上の付き合いであると思いながら、私の講演は確かに聞いたことがないですよね。
大嶋啓介
そう、リアルで聞いたこともなかったし、人間力大學の登壇も今回奈々ちゃんは初なので、いよいよ来て頂きまして。
人間力大學オンライン初登壇!
ムネ
千葉で行われている『人間力大學ちばらき校』では一度リアルで登壇していただいているんですが、今回は『人間力大學オンライン』に初めてのご登場ということで、『相手も自分も大切にするコミュニケーション』をテーマに講演して頂きます!
吉井奈々
よろしくお願いしまーす!
ムネ
今日は奈々さんに、いろいろな質問をさせて頂ければと思います!
吉井奈々
何でも聞いてください!
ムネ
ありがとうございます!大嶋さんからはまず聞きたいことはありますか〜?
2022年のテーマは?
大嶋啓介
まずは2022年が始まったばかりなので、奈々さんは今年どんなテーマで行かれるのかなっていうのが気になったんですけど。
吉井奈々
私はですね、毎年いつも同じなんですけども、多分10代の頃からずっと同じで、私は「楽しむ」っていうことをずっと大事にしていて。
大嶋啓介
おお!!素晴らしい!!
吉井奈々
こう、男に生まれて女になってっていう人生だと、皆さんから「苦労されてきたんですねぇ」とかって言われるんですよ。
でも私自身は12歳の頃から新宿2丁目とかでデビューしてやってましたけど、常に楽しんできたんですよね。どんな時でもどんな時代でも、山あり谷ありの人生ですけど、「楽しむ!」っていうことがね。
だって一回きりの人生だから、「どんな時でも私は楽しむぞ!」ってやってきているので。今年も出会った人たちに対して
「人生ってこんなに楽しいんだ!楽しんじゃっていいんだ!」
っていうのを、伝えられれば良いなって思ってるので、今年も楽しみます!
大嶋啓介
最高、最高です。
僕もちょうど今年書きたい本のテーマがあって『楽しい最強説』を書きたいって思ってたんですよ。だから奈々さんが「楽しい」を軸にしてたっていうのを聞くとすごく嬉しくて。
だからこそ今の奈々さんなんだと思って、奈々さんの人生のことも書きたいです。
吉井奈々
嬉しい!
楽しいが軸だからこそ人から愛される
大嶋啓介
だから奈々さんはたくさんの人から愛されるような人生になってるんだなって。「私は毎年『楽しい』が軸なんです」って言われて鳥肌立っちゃいました。
武田双雲さんもそうなんですよ。
吉井奈々
そうなんですか?
大嶋啓介
双雲さんも19年くらい「楽しい」をずっと軸にしているんですよ。それで世界を代表する書道家になってるじゃないですか。
吉井奈々
はい
大嶋啓介
だから奈々さんが今、日本中の人たちから愛されている軸には「楽しい」があるということを、ちょっと掘り出したいなと思ったですねぇ。
吉井奈々
ぜひぜひ今度またそこらへんも、ゆっくり話しましょ〜
大嶋啓介
ぜひぜひ!じゃぁムネくんお願いします(笑)
人間力大學オンライン 講師:吉井奈々氏
登壇日:2022年1月31日(月)
時間:20:00~21:45
講演テーマ 【相手も自分も大切にするコミュニケーション】
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/