新着情報NEWS

人間力対談 〜DCMA代表 吉井奈々さん③〜

相手も自分も大切にするコミュニケーション


前回の記事はこちら!!

 

自分とのコミュニケーション習慣

大嶋啓介
大嶋啓介
奈々ちゃんは寝る前とか朝起きた時とかに、自分に対して声をかけていることはあるんですか?
私は寝る前とかお風呂に入ってる時とか、一人になれる時に、自分の体いっぱい撫でてあげたりとかして。

「今日も頑張ったね〜お疲れ様〜」とか、
「一生懸命やってるね〜大好きだよ〜」って、

自分のことを言ってあげる。

一番言われたい言葉を、自分がまず言ってあげる。人に求めるんじゃなくて。

ムネ
ムネ
すごーい!
大嶋啓介
大嶋啓介
奈々さんがそれを言ってるだけで泣けてくる。

 

人にされたいことをまず自分にする

みんな、外に求めちゃうんですよね。お母さんに言って欲しい、誰かに褒められたいとかね。

誰かに褒めてもらう前に、まず自分で自分を褒めてあげようよって。

大嶋啓介
大嶋啓介
奈々さんの話を聞いてからYouTube撮るべきだった!
ムネ
ムネ
大嶋さんは午前中に撮影してしまったんですもんね(笑)

 

 

自分は自分の味方でいること

大嶋啓介
大嶋啓介
でも本当に奈々ちゃんの言ってる通りだね。自分も絶対これからやっていこう。
私も本当にそう思うんですよ。

自分も10代の頃は結構ひどいアトピーだったんですね。朝起きると白いシーツが赤くなってるくらい掻きむしっちゃてて。

その時って自分のことが大嫌いで、自分で自分のことをイジメていたんですよ。

「お前なんかいなくて良いんだ」
「お前は気持ち悪いんだ」

っていうふうに、自分で自分のことをイジメていた。

体っておもしろくて、自分のことが嫌いだと、嫌いになる要因をどんどん作ってくれるんですよね。アトピーだったりニキビだったり。

それに気がついて、ちょっと自分が可哀想だから、自分のことを褒めてあげるようになって、

「私この部分は綺麗だから、いっぱい伸ばしてあげよう。あなたお肌綺麗だよ〜」

とかって、自分のことを褒めてあげるようにしたんですね。そうしたら段々アトピーが治って、吹き出物も治っていって。

体ってちゃんと反応してくれるんだなっていうのを10代の時に経験して、それから「自分は自分の味方である」っていうのを実行しています。

 

10代でママから教わったこと

大嶋啓介
大嶋啓介
それってさ、なんで発見できたの?何かの本とか?
私がアトピーだった頃にすごくお世話になってたお店のママが、すごく心のこととかに精通している方で、

「あなた自分のこともっと大切にしなさい、自分のこともっと愛してあげなさい」って、いつもお客様がいない待機中とかに教えてくれてて。

「自分のことを毎日自分が大切にしないでどうすんのぉ、世の中に求める前にまずは自分がやるのよ」っていうのを、ママから教わったりしてきました。

だから私がお世話になった方々とか、素敵だなと思う大人の人たちの言葉をちょっとずつ貰っていって、それを行動してきてるっていう感じですかね。

大嶋啓介
大嶋啓介
すごい。じゃぁ10代のときにそこで仕事していた経験って大きいねぇ。
本当に人との出会いで、今ここにいさせて頂いているって感じですねぇ

 

 

自分の経験を次に伝えていく

大嶋啓介
大嶋啓介
じゃぁそこから自分のことを大切にするようになって、

自分とコミュニケーションするっていうことを自分で経験してきて、

自分の体が変わっていったり肌が変わっていったりして、

それをたくさんの人たちに伝えたいっていうのがあって伝えてる感じなのかな?

最初はあまり「伝えたい」とは思ってなかったんですよ。伝える側の人間って当時テレビに出てる方とか、もっとすごい人たちはいっぱいいらっしゃったので。

自分はどちらかというと根暗なタイプだったので、ブログとかをこちょこちょ書いてたんですよね。文字で書くのが好きで。

そうしてるうちに雑誌だとか大学の先生とかから、「これって奈々ちゃんうちの学生に話してみないか?授業でやってみないか?」って声かけていただいて。

「奈々ちゃんの経験とか、幸せになったっていうのは自分一人で止めちゃいけないんだよ。それは次の人に伝えていくことが、本当の幸せになっていくことだよ」

って言われて、だったら伝えていこうと思ったのがきっかけですね。

 

大嶋啓介が熱中!

大嶋啓介
大嶋啓介
素敵。もっと話聞きたい。

そういえばこの場でムネが質問せずに俺が聞いていくことってあんまりないよね(笑)

ムネ
ムネ
そうですね(笑)

だから奈々さんすごいなぁと思いました。

大嶋啓介
大嶋啓介
だって今のドストライクだもん。

自分のことを好きになれないっていう人たちが、今たくさんいるなって感じてる中で、自分のことを好きになるきっかけがあったらいいなって。

特にこれから児童養護施設とか、子ども達に向けたプロジェクトをやっていく中で、奈々ちゃんのやってきたことをすごく知りたいって思った。

嬉しい〜
大嶋啓介
大嶋啓介
「自分を大切にする」
「自分コミュニケーション」

僕も学びたいです。

ぜひぜひ〜!何時間でも話しますよ〜〜

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

 

 

奈々さんの対談映像はこちら!!

 

人間力大學オンライン 講師:吉井奈々氏

登壇日:2022年1月31日(月)

時間:20:00​~21:45

講演テーマ 【相手も自分も大切にするコミュニケーション】

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら!

 

 

 

 

 

 

友だち追加