『ディズニーで教わった働く楽しさ③』
仕事をする原点
ムネ
いや、大嶋さん、あれですね。サービスとか仕事とか商いの原点みたいなものを感じますね。
大嶋啓介
僕は香取さんの人柄にちょっと感動してます。
なんて言うんですかね。最近、YouTubeで運気を上げる方法みたいな感じのやつをたまたま見つけてて。その中に【喜びを軸に生きる】っていうのがあったんですよね、運気がいい人っていうのは。うれしいことがあったら大喜びをして、上手くいかないことがあっても、上手くいかないことっていうのは次に上手くいくことのチャンスだから、上手くいかなくても喜ぶっていうか。【喜ぶ】っていうことをいつもよりも1.5倍とか2倍とか、【喜ぶ】っていうことをもっと表現していいんだなぁって、それが1番運気を上げることだなぁって思ってた時だったので、香取さんの話聞いてて、お客さんのありがとうって原点に感じますよね。
なんて言うんですかね。最近、YouTubeで運気を上げる方法みたいな感じのやつをたまたま見つけてて。その中に【喜びを軸に生きる】っていうのがあったんですよね、運気がいい人っていうのは。うれしいことがあったら大喜びをして、上手くいかないことがあっても、上手くいかないことっていうのは次に上手くいくことのチャンスだから、上手くいかなくても喜ぶっていうか。【喜ぶ】っていうことをいつもよりも1.5倍とか2倍とか、【喜ぶ】っていうことをもっと表現していいんだなぁって、それが1番運気を上げることだなぁって思ってた時だったので、香取さんの話聞いてて、お客さんのありがとうって原点に感じますよね。
香取貴信
ね。
大嶋啓介
その時の、最初に言われた「ありがとう」を、香取さんってずっと大切に思っているし、それが凄いうれしかったってことをこれはもっとたくさんの人たちに伝えてもらいたいなって思いましたし…
忘れちゃったましたね、この1番最初にいただいた「ありがとう」を。今ちょっとそれに気づかせてもらったこの時間、ダメですよ、本番に取っておいて欲しかったなっていうか(笑)
忘れちゃったましたね、この1番最初にいただいた「ありがとう」を。今ちょっとそれに気づかせてもらったこの時間、ダメですよ、本番に取っておいて欲しかったなっていうか(笑)
ムネ
(笑)他にもいっぱいありますもんね、香取さんね。
大嶋啓介
香取さんの話ってやっぱり、原点に気づかせてくれるような話が。香取さんの講演の印象を思い出しました、僕。
香取貴信
いやぁ、うれしいっすね。
大嶋啓介
大切な初心の頃の想いとか、「ああ、そうだったな」っていうことを5月30日の人間力大學、そこを感じに来てもらいたいなっていうか。いや~、めっちゃよかったです!
てっぺんの最初のお客様
香取貴信
ねぇ~本当にね、やっぱそうだね。働く…なかなかその当時は「働く」ってそんなに意味もわかってなかったし、後付けだよね、多分。その時は必死だしさ、本当に必死。多分、それこそ、啓介なんかはさ、てっぺん創業する時なんかはさ、めちゃめちゃてっぺんも大変で、「やっとオープンが来た~!いやいや、でもこれがゴールじゃねぇんだよな、ここからなんだよな」みたいな。でも、初めて来てくれたお客様、啓介の場合はおじいちゃんだったんだっけ?
大嶋啓介
そうです、そうです。
香取貴信
おじいちゃんが来てくれて。
大嶋啓介
そうですね、思い出して泣きそうになりましたけど。はい。
香取貴信
泣くよな~。おじいちゃんもうれしかったと思うしね。それこそ、ムネなんかは沖縄から出てきてさ。
ムネ
はい。
香取貴信
最初、てっぺんで働きたいって言ってたじゃん。
ムネ
はい。
香取貴信
それでも、最初すぐには働けなくてさ。
ムネ
そうですね。
香取貴信
ね。もう1回考え直して、「本当に俺はやりたいんだ」って言って。それでやっとの現場に立った時のさ、あの感動ってやっぱ忘れないよね。
ムネ
いやぁもう…香取さん…香取さんずるいっすよ、本当。
香取貴信
なんで?なんでよ!
初めてのお給料
香取貴信
みんなにあるよね。もちろん、お金をもらった時もめっちゃめちゃうれしかったのよ、俺。
ムネ
うーん。
香取貴信
初めて給料もらった時にさ、うちは、ディズニーランドは手渡しではなかったんだけど、給料日にさ「わーっ」って銀行行ってさ、それこそ安い時給だから、入ってる金って言っても大した額じゃねーんだけど、でもそれをパって通帳見て「わ!入ってる!」って思った時にさ、初めてのバイトだったし、自分で稼いだ金っていうかさ。今までは小遣いとしてもらってた金と、同じ1000円でも意味が違うっていうかさ。
ムネ
なんか、社会に認められたみたいな。
香取貴信
そうそうそう。同じ1000円なの。同じ価値なんだけど、でも、俺の中では小遣いとしてもらってた1000円ではなくて、「俺が稼いだんだよ」っていうね。よく学校とかで講演するけど「とにかくお前らバイトしろよ」って。そしたら「すみません、香取さん、うちの学校バイト禁止なんです」とかって。
ムネ
(笑)
香取貴信
「早く言えよ!」って(笑)「じゃあ、隠れてしろ」とかって。
ムネ
あはははは
香取貴信
でもね、僕、思いますよ。「働く」っていうことっていうこと自体、もちろん大変なんだけど、大変なことも、辛いことも、苦しいことももちろんあるんだけれども、でも、なるべく早いうちに「働く」っていう体験をして欲しいですよね。したほうがいいよなと思うし、うん。
ムネ
そうですね。色んな力とマインドが身につきますもんね、働きはじめると。
香取貴信
身につくよ!だってお金もらいながら、教えてくれんだよ。
ムネ
ホントですよね。
香取貴信
逆じゃんか。俺すげーなって思ったよ。日本は素晴らしいなって思ったから(笑)
ムネ
普通はお金払って、教えてもらう。
香取貴信
そうそう、お金払って、学ぶんだからさ。それを、お金をもらって学べるってこんなに素晴らしいことないよね。ありがたいことはね。
ムネ
なんか…すごいこう、原点というか、初心を思い出させてくれますね、香取さんの話って。
人間力大學オンライン 講師:香取貴信氏
登壇日:2022年5月30日(月)
時間:20:00~21:45
講演テーマ :『ディズニーで教わった働く楽しさ』
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/