新着情報NEWS

人間力サミット2020 〜鴨頭嘉人氏⑨〜

『日本でこれから必要とされるビジネス⑨』

 

今の自分には、できないからこそ『夢』まだ叶っていないだけ

43歳になるまでの僕は、もちろん自信がある部分もあったし、無い部分もあったし、なんならマクドナルド時代は僕は結果が出てる時だけ自信満々で、売上の数字が取れないとか人が付いて来ないっていう出来事があると、すぐに落ち込んで、ちょっとあの勘違いしてたかもみたいな反省モードに入ったりとかしてたんですけど
大嶋啓介
大嶋啓介
はいはい
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
43歳からの僕は全く違ってて、できないこといっぱいありましたよ。
例えば、大嶋さんも知ってる例でいくと、僕はよくパシフィコ横浜でイベントやるんですけど
大嶋啓介
大嶋啓介
ああ
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
5000人のホールを予約したけど、実際は700人ぐらいでイベントやったことある訳ですよ。
5000人のホール、700人でやるってもうね。
それは恐怖ですよ。
っていうのは何かと言うとお金が足りなくなることと、スタッフに申し訳ないっていう気持ちとお客さんに集客できない自分を見られて恥ずかしいっていう三つのことなんですけど、でも僕はその時こう思ってました。
「いや、今は俺、埋められなかったんだな」って
「今年の鴨頭嘉人は埋められねえんだな」と
大嶋啓介
大嶋啓介
うんうん
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
要は「まだ土台が足りない」と
さっきの赤ちゃんの例で言うと、筋力が足りない、バランス感覚も足りない、自分の力も足りないんだなと。
でも、いつかは埋まる日は来るって決まってるんですよ!
だから、来年も予約。再来年も予約するっていう周りから見ると「やめとけって」いうような行動をとるわけですよ
大嶋啓介
大嶋啓介
うーーん
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
それは、何でかって言うと赤ちゃんがハイハイから、足で歩こうとした時に周りが危ないから「やめとけ」って言っても「うるせ!」ってやってるのとなんら変わりないです
大嶋啓介
大嶋啓介
うんうん
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
シンプルに言うと、ただそれをやり続けてるだけです。
もしかしたらなんですけど、夢なんかどうでもいいって言ってる人はちょっとこの話は置いといて、夢を語ってるけど、まだ夢が叶ってない人は、『ただまだ夢が叶ってないだけ』なんだから、なんの問題も無いと思うんですよ。
だって夢なんて今すぐできることを夢って言わないじゃないですか?
大嶋啓介
大嶋啓介
ああ
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
例えば俺が今からこの
「ペットボトルの水を飲む!っていう夢を持った!!」なんて、誰も言わない訳ですよね。
もう、飲みゃあいいんだから
大嶋啓介
大嶋啓介
ははははは!
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
あ、できたみたいな話だから。
でも夢って『今、自分にはできないことを夢って呼んでるんですよね』みんな
大嶋啓介
大嶋啓介
あぁ
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
今の自分ではパシフィコ横浜を満席できないだから、夢って言うし。
まだ出版してないから本を出すことを夢って言うし、まだ講演家になってないから、講演家になるって言ってて、今できないことを夢っていうんでしょう
大嶋啓介
大嶋啓介
はいはいはいはい
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
甲子園球児は甲子園に出る前に、甲子園に出たいっていう夢を持つわけなんだから、明日出れるのか?って言ったら、出るわけないじゃん。だって
まだ明日甲子園やってないし、予選も勝ち抜いてないし、予選に出てもまだ基礎体力がないかもしれないし、チームビルディングができてないかもしれないし、打撃力はあるけど、守備力が弱いかもしれないしって足りないものがいっぱいあるだけなんだから、やればいいんですよ

大嶋啓介
大嶋啓介
うんうん

 

 

期限がある『夢』と無期限な『夢』

鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
だから僕はなんかね高校生とかすごいと思いますよ。
だってさちょっと悲しい話していいですか?
あの大嶋さんを通じてもちろん僕もお知り合いになった創成館高校
大嶋啓介
大嶋啓介
はい
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
そのフェイスブックの投稿とか見てて、悲しくて悲しくて
甲子園中止ってなんだよ!ふざけんなよ!やれよ!って思いません!!
大嶋啓介
大嶋啓介
うんうん
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
いや、僕らはいいですよね。
今年はできなくても、来年、再来年できる日が来るって信じられるから。
でも、今の高校3年生どうすんだよ!
もしかしたら、10歳の頃から「いつか甲子園でプレーしたい」と思ってやってきた人間が、何が中止なんだよ!って思わないですか!!
大嶋啓介
大嶋啓介
うんうん
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
それに比べたらね。
僕たち大人が夢叶えられないとかふざけんなよ!でしょ!やれよ!って話ですよ。
だって諦めなければ、できるに決まってんだから、でも高校生はもう甲子園出れないんだよ!
あんな気楽に決めるんじゃねえよ!
と僕は思いましたよ。
あの子たちは期限切られてんですよ。
今年中じゃないと出れないんですよ。
たった3年間しかチャレンジする期間が許されてないんですよ。
しかも甲子園っていう場所を作ったのは、大人の都合でしょ、甲子園に出ろとか言ってるのも、大人っしょ!
で、大人が簡単にそれ止めるって言うんだよ。
なめてるよ大人は夢を・・・
大嶋啓介
大嶋啓介
うんうんうん
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
別にいいじゃん!お客さんがいなくたって甲子園球場あるんだから、やってやりゃいいじゃんね!
なんとか何だろう!
別に夏にできなかったら、秋とかまで我慢すればいいじゃん!
何、勝手に中止とか言ってる?
春の選抜夏にやれよ!
夏の大会秋にやったらいいじゃん!
2ヶ月連続だっていいじゃん!別に
やれよ!って思いません!
大嶋啓介
大嶋啓介
はいはい
鴨頭嘉人
鴨頭嘉人
て思ったら、大人が夢をなんか諦めるとかさそういうやつが潰すんだって、他人の夢まで・・・
俺、そう思った。あの話は悲しくてしょうがなかった。
ちょっと極端な例だけど、もう会社倒産する屁でもねえよ!
だったら、またもう一回会社を作ればいいじゃん。
別に会社なんか作んなくても、別にサラリーマンで再起を測ればいいじゃん!
個人事業頑張ればいいじゃん!
大人の夢なんか何個でも付け替えできるよ。
期間限定無いもん。死ぬまでやれるんだから

大嶋啓介
大嶋啓介
うんうん

 
 

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

 

 

 

人間力サミット 講師:鴨頭嘉人氏

登壇日:2020年05月06日

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加