『日本でこれから必要とされるビジネス⑩』
やりたいことは絶対やれる!今、進む方法
鴨頭嘉人
だから、甲子園の中止になった瞬間になんなんだ?と僕は言える立場ないよ。
別に甲子園に関わってないから、でもそう思った。
それに比べたら俺が1年間公演できない。
別に屁でもないよ。
いつかできる日来るし、やれるやれる!
もっと言うと大人なんてやる方法自分で作れるんだもん。
だって甲子園が無くなったら、後楽園大会とかやるわけですよ。
広島緊急大会とか作れるじゃん。
子ども達は作れないよ。だって権限ないんだもん。
大人の作った仕組みの中で、自分の夢を賭けるしかないんだから。
僕らの大人の夢なんて、叶うに決まってるし、作ればいいし、変えたっていいし・・・
なんか今回のコロナの件で一番僕衝撃を受けたのは、その甲子園中止。
あんなに時期早々に決めんなって、ギリギリまでもっとなんかのたうち回って考えろよ!って思った
別に甲子園に関わってないから、でもそう思った。
それに比べたら俺が1年間公演できない。
別に屁でもないよ。
いつかできる日来るし、やれるやれる!
もっと言うと大人なんてやる方法自分で作れるんだもん。
だって甲子園が無くなったら、後楽園大会とかやるわけですよ。
広島緊急大会とか作れるじゃん。
子ども達は作れないよ。だって権限ないんだもん。
大人の作った仕組みの中で、自分の夢を賭けるしかないんだから。
僕らの大人の夢なんて、叶うに決まってるし、作ればいいし、変えたっていいし・・・
なんか今回のコロナの件で一番僕衝撃を受けたのは、その甲子園中止。
あんなに時期早々に決めんなって、ギリギリまでもっとなんかのたうち回って考えろよ!って思った
大嶋啓介
うんうん
鴨頭嘉人
あっさり夢を諦めるっていう大人が、あっさり夢を諦めるっていう仕組みを作って、子どもたちに教えてるんだなと思った。
無意識だけど。
子どもの安全守ってるなんて言えないよ。あんなの。
安全守っていいんだけど。
完全守ってやる方法をもっと、のたうち回って考えれば良いでしょう。
あ、甲子園はまだ決まってないの?
無意識だけど。
子どもの安全守ってるなんて言えないよ。あんなの。
安全守っていいんだけど。
完全守ってやる方法をもっと、のたうち回って考えれば良いでしょう。
あ、甲子園はまだ決まってないの?
大嶋啓介
夏はまだですね!
鴨頭嘉人
夏は、やれるかもしれないと。
やろうやろう!
やろうやろう!
大嶋啓介
そうですね
鴨頭嘉人
でもそう考えると、甲子園の話はねちょっと熱く、感情的になっちゃったんですけど、もう全部そうでしょ。
オリンピックだって、サッカーだって、エンターテイメントだって、外食産業だって、理容業だって、生態企業だって全部そっちできるよ外食産業だって理容業だって整体業だって、全部そうでしょ。
できるよ!何、暗くなっちゃってるのって、できるに決まってるじゃん!
やる方法なんて作ればいいんだし、僕もね楽観主義なんではっきり言いますけど、もうなんか外食産業終わったとか、エンターテイメント業界終わっとか、卒業って、終わったって言ってるやつはお前が終わらせようとしてんだって言いたい!
終わんないよ!
オリンピックだって、サッカーだって、エンターテイメントだって、外食産業だって、理容業だって、生態企業だって全部そっちできるよ外食産業だって理容業だって整体業だって、全部そうでしょ。
できるよ!何、暗くなっちゃってるのって、できるに決まってるじゃん!
やる方法なんて作ればいいんだし、僕もね楽観主義なんではっきり言いますけど、もうなんか外食産業終わったとか、エンターテイメント業界終わっとか、卒業って、終わったって言ってるやつはお前が終わらせようとしてんだって言いたい!
終わんないよ!
大嶋啓介
うん
鴨頭嘉人
だって考えて、今みんな自宅にいるでしょう。
ステイホームやってるでしょう。
どう思ってる?
楽しいか、生きてて!?
このまま人生終わって良いって思う?
もっと人と会いたくない?
もっとエンターテイメント楽しみたいと思わない?
自分の仕事だって全力でやりたいと思ってるしよ!
じゃあね絶対にできるようになるんだって!
感染しないために家に閉じこもって、一生を終えるって意味が分かんないよね。
それ生きてんの!!
いや、生きてるけど、そのために生まれてきたの?
違うと思うよ
ステイホームやってるでしょう。
どう思ってる?
楽しいか、生きてて!?
このまま人生終わって良いって思う?
もっと人と会いたくない?
もっとエンターテイメント楽しみたいと思わない?
自分の仕事だって全力でやりたいと思ってるしよ!
じゃあね絶対にできるようになるんだって!
感染しないために家に閉じこもって、一生を終えるって意味が分かんないよね。
それ生きてんの!!
いや、生きてるけど、そのために生まれてきたの?
違うと思うよ
大嶋啓介
うんうんうんうん
鴨頭嘉人
やりたいことやれるって、絶対やれる。
もうそれはビジネスだろうが、エンタメだろうが、スポーツだろうが、趣味だろうが、絶対できるよ。
できる!
人と会える日来る!
サーフィンだってできる。
サーフィンなんかもうやれ!
もう、今できるよ。
感染するわけねぇよ。
あんなのバカじゃないの!
リスクゼロとか、死人ゼロの世界なんて絶対に実現不可能なんだから、もっと実現可能な人間の本能に根差したことをやった方がいいよ。
もう僕は無責任に言うけど、外食産業もう、オープンしろよと思うよ。
何、閉めてんだよ!
やったらいいじゃん!
その代わりに感染対策をガチでやったらいい!
ここまでやってんだって世間に知らしめたらいいですよ。
もう出入り口でお客さんの健康管理とか・・・
もうそれはビジネスだろうが、エンタメだろうが、スポーツだろうが、趣味だろうが、絶対できるよ。
できる!
人と会える日来る!
サーフィンだってできる。
サーフィンなんかもうやれ!
もう、今できるよ。
感染するわけねぇよ。
あんなのバカじゃないの!
リスクゼロとか、死人ゼロの世界なんて絶対に実現不可能なんだから、もっと実現可能な人間の本能に根差したことをやった方がいいよ。
もう僕は無責任に言うけど、外食産業もう、オープンしろよと思うよ。
何、閉めてんだよ!
やったらいいじゃん!
その代わりに感染対策をガチでやったらいい!
ここまでやってんだって世間に知らしめたらいいですよ。
もう出入り口でお客さんの健康管理とか・・・
大嶋啓介
うんうん
鴨頭嘉人
セミナーやる。
そっから感染対策めちゃくちゃやる。
新しいの考えたんですよ!
ソーシャルディスタンスセミナーっていうのをやるんですよ。
そっから感染対策めちゃくちゃやる。
新しいの考えたんですよ!
ソーシャルディスタンスセミナーっていうのをやるんですよ。
大嶋啓介
なんすかそれ?
時流にあった新しいセミナーの形
鴨頭嘉人
あの、パラレル、リアルに参加することもできるし、同じセミナーをズームでも受けられますっていうパラレルセミナーっていうんですけど
大嶋啓介
ああ
鴨頭嘉人
いきなりここでお客さんが選べるので、それはどういう基準で選べるかって言うと、セミナー申込むと事前問診票がうちの事務局から送られるわけ。
例えば
「熱は何度?大丈夫ですか?」とか
「14日間渡航歴はありませんか?」とか
「咳は出てませんか?」とか
「周りにコロナの陽性反応が出た人はいませんか?」
みたいな超面倒くさいやつを事前にやってもらうわけ。
それで全部オッケーですって言った人だけが、リアル参加も権利が得られる
例えば
「熱は何度?大丈夫ですか?」とか
「14日間渡航歴はありませんか?」とか
「咳は出てませんか?」とか
「周りにコロナの陽性反応が出た人はいませんか?」
みたいな超面倒くさいやつを事前にやってもらうわけ。
それで全部オッケーですって言った人だけが、リアル参加も権利が得られる
大嶋啓介
ああ
鴨頭嘉人
で、その問診票で一個でもちょっとはてなが、ある人はズームセミナーの参加権が得られる。
もちろん、問診票全部オッケーでも、いや私はズームがいい人は、ズームを選べる。
要は、選べるようにする訳。
パラレルにして、でかつリアルセミナーに来たら、当日に入り口でまた問診票かかされるの面倒臭いけど、全部大丈夫ですっていうお客さんがちゃんと自分の健康チェックを紙で証明してもらいます
もちろん、問診票全部オッケーでも、いや私はズームがいい人は、ズームを選べる。
要は、選べるようにする訳。
パラレルにして、でかつリアルセミナーに来たら、当日に入り口でまた問診票かかされるの面倒臭いけど、全部大丈夫ですっていうお客さんがちゃんと自分の健康チェックを紙で証明してもらいます
大嶋啓介
うんうん
鴨頭嘉人
ほんでもうアルコール消毒を手でして、セミナー会場ではテーブルとテーブルの間、お客さんとお客さんの間に60センチのアクリル板を置きます。
もう、僕は発注してるんでアクリル板を
もう、僕は発注してるんでアクリル板を
大嶋啓介
へぇーーー
鴨頭嘉人
周りの人に唾が飛ばないように。
うちのセミナーは喋んないようにしても、無理なのよ。
だって「せいの、いいね!」って言うから!
「そう思ったら、そう」ってみんな言っちゃうから、しゃべるなっていうのは、不可能なのでだから絶対に唾が飛ばない。
隣の人に行かないのにお金をかけて、お客さんとお客さんの間にアクリル板をバン!と置きます
うちのセミナーは喋んないようにしても、無理なのよ。
だって「せいの、いいね!」って言うから!
「そう思ったら、そう」ってみんな言っちゃうから、しゃべるなっていうのは、不可能なのでだから絶対に唾が飛ばない。
隣の人に行かないのにお金をかけて、お客さんとお客さんの間にアクリル板をバン!と置きます
大嶋啓介
へぇーーー
鴨頭嘉人
そこまで対策をやって、うちはここまでやってるから、もちろんリスクゼロにはなんないけど
「全力やってるんでみんな学ぼうぜ!」と
「止まってんじゃねえよ!」と
「夢、諦めんじゃねえよ!」と
「成長を止めるな!」と
もっと心を元気にできるでしょ!
セミナーは!って・・・
勉強って『自分の未来を作るために』やるんでしょう!
それを止めたら、だめじゃん!
ってもう出ようと思います
「全力やってるんでみんな学ぼうぜ!」と
「止まってんじゃねえよ!」と
「夢、諦めんじゃねえよ!」と
「成長を止めるな!」と
もっと心を元気にできるでしょ!
セミナーは!って・・・
勉強って『自分の未来を作るために』やるんでしょう!
それを止めたら、だめじゃん!
ってもう出ようと思います
大嶋啓介
うんうん
鴨頭嘉人
だからうちは、やる!セミナー
大嶋啓介
やりましょう!
人間力サミット 講師:鴨頭嘉人氏
登壇日:2020年05月06日
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/