『周りを喜ばせるハッピーな生き方②』
洞爺湖に住むことになった理由
ムネ
今だとあれですよね⁉洞爺湖にも移り住んでますよね⁉3年前ぐらいから。
こういちマンモス
そう!あのね3年前、コロナウィルスのことが動き始めた時に…発生して、海外に行けなくなって、それもね、お仕事0になったんですよ、その時。2020年3月ですね。
ムネ
そっか、行けないから、海外とか。
こういちマンモス
で、うちの奥さんに「どこ住みたい?」って。「もうこうなったら、1回住みたいとこ住もう!」って言って。で、【洞爺湖】っていう話しになって。
ムネ
北海道の!
こういちマンモス
北海道の洞爺湖。で、「いいね!」ってなって。ほんで、『洞爺湖に住もう』って言ったら、なんと!もう1組ね「一緒に住みたい、引っ越したい」っていう仲間がいて、「じゃあ一緒に住もう」ってなって、その3日後に、下見もしていないんだけども、2組の部屋を借りるって決めたら、なんと、その1週間後には家を引っ越さないといけなくなっちゃって。
ムネ
あ!たまたま偶然っていうことですか?
こういちマンモス
「緊急事態宣言が出る」ってなって。本当は1か月ぐらいで引っ越そうと思ってたら、早くても。なんかね、もう早く引っ越さないといけなくなってしまって。結局、引っ越すって決めた10日後には引っ越しちゃったの。
ムネ
アハハッ!すごいっすね!
こういちマンモス
でも、その時に荷物もすごいいっぱいあったんですけど、2グループの仲間が「いや、こうちゃんもうね、引き取るよ」って言ってね、僕、ゴミ出しも一切何もしないで、全部引き取ってくれて、すごいコンパクトな状態で、洞爺湖に引っ越して。
ムネ
へぇぇぇ
移住してから仕事を決める⁉
こういちマンモス
普通、普通ってなんですかね、仕事が決まってから引っ越すっていうのはわかるんですけども、好きなところに引っ越してから「何しよっかな」っていう。僕、そんな感じなんですね、日頃もです。
ムネ
逆だ~!
こういちマンモス
逆なんですよ。んで、「何しよっかな」って思ったら、いつもイベントがメインで夜遅かったんで、「早起きしたい」と思って。
ムネ
おお~!
こういちマンモス
で、それで、オンラインが結構ブームというか、そういう風な動きがあったので、「オンラインしたいな」と思ってワクワクして。でも、自分、多動児で揺れちゃうから、こうやって。20分も持たないんじゃないかなって思って。「あ、20分の早起きこれいけるんじゃないかな」って思って、月額3300円でみんなの気持ちをハッピーもアンハッピーも話せる場を作ったらどうかなって思ったら、それが今も続いててですね。
ムネ
すごーい!
こういちマンモス
それがお仕事になっちゃったって(笑)
これが風の時代の生き方?
ムネ
なんか、大嶋さん、あれですね、『風の時代の生き方』というか、地でいってるのがこうちゃんだなって今聞いてて思ったんですけど。ぶっ飛んでますね、こうちゃんね。
大嶋啓介
いや、あの…もう普通じゃない(笑)
ムネ
アハハハハッ
こういちマンモス
あの、それこそね、もう笑いにしてるんですけど、今年の4月に痔の手術もしたんです!
ムネ
アハハハハッ、どういうことっすか?
こういちマンモス
あ、いや~あの~地で生きてるっていうのを、地と痔をかけてみた(笑)
ムネ
アハハハハ!
こういちマンモス
失礼しました(笑)
人間力大學オンライン 講師:川島孝一/こういちマンモス氏
登壇日:2022年8月8日(月)
時間:20:00~21:45
講演テーマ :『周りを喜ばせるハッピーな生き方』
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/