『親になる前からできること。
お腹の中から保育園①』
人間力サミット2022 2時間目開始!
ムネ
始まりましたかね?ありがとうございま~す!人間力サミット第3回!2回目のお時間はてんつくマンさんです!よろしくお願いします!
てんつくマン
はい~!どうも~!よろしくお願いしま~す!
香取貴信
出ましたね。
ムネ
出ました!
てんつくマン
何が出ましたやねん!
香取貴信
出ましたね!とうとう!とうとうこの3年で夢が叶いましたね!
てんつくマン
そうなのよ!そうなのよ~!
ムネ
今日のテーマでもある『お腹の中から保育園』!
てんつくマン
おかげさまで!まぁ、あの、香取貴信の言葉を使うならば、抱っこにおんぶに肩車で保育園を作ることが出来ました。ありがとうございます。
ムネ
ハハハハハハッ!たくさんの人の支援・サポートのおかげで出来ているっていうことですね?
てんつくマン
本当にもう、こんだけ人の力使ってっていうくらい使わさせていただきました。ありがとうございます。
ムネ
すごい!
芸人時代のエピソード
香取貴信
いやいやいやいや。でも、すごいですよね!これ、ご覧になっていらっしゃる方は、てんつく兄さんのことはみんなよく知ってるとは思うんですよね。てんつくマンって言って。元々はですね、チーム0というお笑い芸人だったんですよね。山崎方正さんと一緒にやっていたお笑い芸人のところからスタートをして、まぁそこで、上方新人賞とか獲っているにもかかわらず、よね?どうしてお笑いの…そこで「映画を撮りたい!」って言って(笑)もう降りてきたらそれなんですよね。降りてきてそれ!なので、だから面白かったですよね。昔のエピソードでてん兄が話してたのが、島田紳助さんのところに行った時に「チャリンコ買ってきますわ~」って言って、帰ってきたらウサギ買って来たんですよね?
てんつくマン
そう、間違えてね。
ムネ
何と何を間違えたらウサギがチャリになるんですか⁉(笑)
てんつくマン
よくあることだよね。
ムネ
ハハハッ、見たことないっすね。
てんつくマン
もうね、これは…最近僕らの周りで広がっている伝染病みたいなものなんですよ。あのね、超集中みたいな、めちゃめちゃ集中力が1つガーってなる超集中っていう、ほんまにもう紙一重みたいな。天才か、バカかみたいな感じのもので。1つのことがバッて目に映った瞬間、全部が消えてしまうの。
ムネ
ゾーンみたいな。
てんつくマン
そうそうそう。なので、紳助さんに「今から自転車買ってきますわ~!」ゆうて渋谷行ったら、めっちゃ可愛いウサギが売られていて、「かわいい~!」って思ったら、もう自転車とかないのよ。で、ウサギを買ってしまって、で、家帰って「どんな自転車買ってきてん?」って言われたら、「あ!ウサギ買って来てしまいました~」って、そういう状態が起こってしまうのよ。これはね、病気です。
ムネ
それ、すっごいエピソードですね(笑)
天国は創るもの
香取貴信
面白いでしょ?もうとにかくだから兄さんはバチーンって入ったらそのまんま行ってしまうので、それがですね、今みたいに、自転車がウサギっていうオチもあるんですけれども、大概はですね、『多くの人を幸せにしよう』っていうところが兄さんの中にあって。
ムネ
はい。
香取貴信
やることのですね。今までやってきたことも…豪快に号外を撒くとかね。色んな人たちを巻き込んで。今の保育園もそうですけど、色んな人たちを巻き込んだとは言ってますけれども、その巻き込まれる人たちが幸せになりながら、まさに本当にてんつくマンですね。「天国は行くもんじゃなくて、この世に作ったほうがいいだろう」っていう。
てんつくマン
あの、香取先生の真似です。香取先生の真似してる。
香取貴信
何言ってるんですか(笑)
人間力サミット 講師:てんつくマン氏×香取貴信氏
登壇日:2022年05月04日
講演テーマ 【親になる前からできること。お腹の中から保育園】
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/