新着情報NEWS

人間力サミット2022 〜崔燎平⑥〜

『子どもの運氣が上がる親の在り方⑥』

 

人間力サミット2022『子どもの運氣が上がる親の在り方』崔燎平

 

 

子どものためにやってるんじゃなく、私が幸せになるために子育てをする

人間力サミット2022 子どものためにやってるんじゃなく、私が幸せになるために子育てをする

 

崔燎平
崔燎平
『子育てのために生きてたんじゃなくて、私の人生を生きるために子ども達がいた』
ムネ
ムネ
うんうん
崔燎平
崔燎平
なので
『子ども達を幸せにするために私の人生が存在してたわけでも、家庭を養うために働きに行ってたわけでもなくて、私が幸せになるための夢を追いかけながら、子ども達を育てた』って
ムネ
ムネ
なるほど!
崔燎平
崔燎平
この考え方ってすごく重要だなと思うんですね
香取貴信
香取貴信
分かる!
崔燎平
崔燎平
分かりますよね!
香取貴信
香取貴信
うん、だって子ども側からすると、それを強要されるほどクソみたいなことないというか。
「私は、あなたあなたを幸せにするために、俺はお前を幸せにするために何を犠牲に、今こうして働いてんだろ!」だって言われた時に!
ムネ
ムネ
なるほど!
香取貴信
香取貴信
いや!誰がそれ頼んだよ!って話
ムネ
ムネ
「誰のお陰で飯食えてる」だとか
香取貴信
香取貴信
大きなお世話で、それよりもぶっ飛んでるけど、自分の夢を本気で自分のやりたいことを一生懸命やって
「たまには家族も見てくれよ」みたいな
ムネ
ムネ
ははは!
香取貴信
香取貴信
「元気にやってるか!?」
みたいな、そういう父ちゃんだったっていう破天荒な成功者の人多いよね
ムネ
ムネ
うんうん。
それはあれってことですよね。
自分の夢を追いかける
香取貴信
香取貴信
うん
ムネ
ムネ
子どもを全く無碍にするでもなく、過保護に子どもだけを見て、自分の人生を犠牲にするでもなく、その両方を精一杯楽しんでる人
香取貴信
香取貴信
うん
ムネ
ムネ
両方を生きてる人っていうところが、催さん言われている
『明確な夢や目標を持っている』っていうことですよね?
崔燎平
崔燎平
はい。
本当に小さな夢でもいいと思うんですよね。
もし、夢や目標が見つからない人は誰だったかな?
人間力大學に出てた人がですね。
僕の大好きな講師、名前忘れたんですよ(笑)
ムネ
ムネ
はいはい(笑)
崔燎平
崔燎平
その人が言ってたんですよね。
「夢が見つからない時は、人の夢を応援したらいいんじゃね」ってかっこいいなと思って・・・
ムネ
ムネ
はい
崔燎平
崔燎平
あれ、名前なんだったかな?

ムネ
ムネ
香取さんが、なんか顔が赤い(笑)

 

 

香取貴信
香取貴信
恥ずかしい(笑)

 

 

夢中で応援する姿は輝いている

人間力サミット2022 崔燎平⑥ 夢中で応援する姿は輝いている

 

崔燎平
崔燎平
そうだなって思うのは
『誰かを輝かせようと思ってる時に、その人ってやっぱり輝いてるんですよ』
ムネ
ムネ
なるほど!
崔燎平
崔燎平
だから、うちのお母ちゃん今はまってますけど、BTSにめっちゃはまって応援してる母ちゃん輝いていますもん!
ムネ
ムネ
うーーーん!

それでいいんですね

崔燎平
崔燎平
いいと思います。
別にあの育児放棄なんてしてた人ではないですけども、ちょっと前まで羽生弦君にはまってて
「ゆずーーー!」とか言ってましたけど、めっちゃ!
ムネ
ムネ
ははは!
崔燎平
崔燎平
起きたらちゃんと飯も作ってくれて
「はよ!食べてっ!はようせんと、もう少したらゆずの出番が始まる!」って!
「歌う『ゆず』の?」って聞いたら
「違うよ!」みたいな感じで言われましたけど、輝いてましたね!
うちの母は、もう70過ぎてますけど(笑)
ムネ
ムネ
ガチ勢の!
香取貴信
香取貴信
うち家の家のお袋もそうだ。
「ゆずさん」って言って、孫と一緒に、だから俺の息子と一緒にアイススケート見てる
崔燎平
崔燎平
うん
ムネ
ムネ
ふーーーん
香取貴信
香取貴信
いや、いいな!と思ったね!
崔燎平
崔燎平
うん
ムネ
ムネ
なるほど!
人のこと応援したりとか、何かに夢中になっているっていうだけでも十分っていうことですね?

崔燎平
崔燎平
うん 

 

 

運が強い人は黙々と自分のことに集中している

人間力サミット2022 崔燎平⑥ 運が強い人は黙々と自分のことに集中している

 

崔燎平
崔燎平
子ども達はやっぱりその親の後ろ姿を見てるんだなっていうのが、そうなんですよね。
でも、これって子育て世代だけではなくて、会社の上司であれ、部下であれ、先輩後輩であれ、そうなんですよ
ムネ
ムネ
なるほど!
崔燎平
崔燎平
「俺、言ったよね?」とかいうのは
もう本当に幸がない人が言う言葉なので
香取貴信
香取貴信
うん
崔燎平
崔燎平
そうではなくて、大体運の強いなって思う人は、黙々と自分のことに集中してて、その後ろからみんながそれを見てついていくっていうのは、家庭だけじゃなくて、職場でもあり得ることだし
ムネ
ムネ
はぁーーー!
崔燎平
崔燎平
仲の良い本当に気が合っているグループの中でも起こり得ることだったりすると思うんですよね
ムネ
ムネ
うーーーん
崔燎平
崔燎平
誰かが何かを始めるって時にきっと応援してくれるだろうし
ムネ
ムネ
うん
崔燎平
崔燎平
まだ、他にもあるっていうところでいうとありますけど、どうしよっかな?これ~~~(笑)
ムネ
ムネ
えーー!聞きたい!
香取貴信
香取貴信
なに、勿体つけてんの!?
ムネ
ムネ
ははは!
香取貴信
香取貴信
頼むよ!
今日この話で、チャリティーの募金が多くなるか、少なくなるかが・・・
ムネ
ムネ
この話次第!!
崔燎平
崔燎平
あります!大丈夫です!!

ムネ
ムネ
あははは!
よかった!

 

 

強運を子を育てる秘訣!「手を合わせる」事の大切を残す

人間力サミット2022 崔燎平⑥ 強運を子を育てる秘訣!「手を合わせる」事の大切を残す

 

崔燎平
崔燎平
二つ言っときましょうかね?
ムネ
ムネ
おお!
崔燎平
崔燎平
細々したやつまで行くといっぱいあるんですけど、一応あと二ついきます
ムネ
ムネ
はいはい!
崔燎平
崔燎平
一つは
『背中を子ども達が見てるから、その背中をどう見せていくか?』
ということともう一個はやっぱり『信仰心』だと思います
ムネ
ムネ
信仰心?
崔燎平
崔燎平
単純に言うとですね。
子ども達に『手を合わせる』っていうことの重要性を説いていただけ
ムネ
ムネ
なるほど!
崔燎平
崔燎平
「手を合わせることってすごく重要なんだよ」
っていうことをちゃんと教えを残してます
ムネ
ムネ
例えば、それこそ神社とかそういうことですか?
崔燎平
崔燎平
いえ、いただきますからです!
ムネ
ムネ
はぁーーー!
なるほど!
崔燎平
崔燎平
なんで手を合わせるか?って
『食べ物に対する感謝』なので!

ムネ
ムネ
うんうんうん

 

 

次回!!

食に感謝することが

『究極の開運法』に繋がっていく!

 

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

〜もどる〜(前回の記事を読む)

 

人間力サミット2022『子どもの運氣が上がる親の在り方』崔燎平

 

 

人間力サミット 講師:崔燎平氏

登壇日:2022年05月04日

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加