新着情報NEWS

人間力サミット2022 〜福島正伸氏②〜

『夢と感動で輝く自主的な子どもの育て方②』

 

人間力サミット2022『夢と感動で輝く自主的な子どもの育て方①』

 

 

「夢は叶うんだ!」夢を持ったら学校に行く勇気が出た!

人間力サミット2022 福島正伸氏『夢と感動で輝く自主的な子どもの育て方②』

 

森野熊三
森野熊三
ごめんね、話の話の腰を折り曲げちゃった
香取貴信
香取貴信
いや大丈夫です!
もう、燎平はあのクマさん大好き過ぎて
ずっーーーと!
メモ取ってます(笑)

ムネ
ムネ
あははは!
崔燎平
崔燎平
出てることを忘れてましたね(笑)
森野熊三
森野熊三
きれいなクマの顔をメモにして!
崔燎平
崔燎平
もちろんです!
ムネ
ムネ
あははは!
それ、デッサンですね(笑)
森野熊三
森野熊三
ごめんね、会話にならなくて
ムネ
ムネ
ははは・・・
香取貴信
香取貴信
ちょっと、ムネいろいろ聞いてみましょうか?
ムネ
ムネ
聞きたいっすね!!
森野熊三
森野熊三
ぜひぜひ!
クマの世界の凄いお話いっぱいできるよ!!
ムネ
ムネ
わーー!
香取貴信
香取貴信
よろしくお願いします!
ムネ
ムネ
すごいですね!
香取貴信
香取貴信
じゃあ、何から行きますかね?
ムネ
ムネ
今回、子どもがテーマっていうことでね。
『夢と感動で輝く自主的な子どもの育て方』
っていうお話になるんですけど
森野熊三
森野熊三
わー!すごい!!
ムネ
ムネ
これ森野熊三のご友人で、福島先生という方が
学生の『ドリプラ』とかをされてるんで、その話とか最初に聞けたら・・・
森野熊三
森野熊三
よく知ってますね!
ムネくんありがとうね!
学生の『ドリプラ』は、僕は直接はやってないんだけど、学生たちがね自主的にやってくれてるのよ
ムネ
ムネ
はいはいはい!
森野熊三
森野熊三
でね、色んなきっかけがあったんだけどね。
実はね、ある中学校で僕が講演会を頼まれて行ったの
ムネ
ムネ
はいはいはい!
森野熊三
森野熊三
そしたらね。
その父兄の方々も一緒に聞いていいですよっていうことで、そこの中学校はすごい大きな2階建てのホールがあってね
ムネ
ムネ
はいはい!
森野熊三
森野熊三
一階が中学生の子どもたちで、2階にご両親が
わっ!と座ってたので、
その中に一人ね女の子が2階席に座ってたのよ
ムネ
ムネ
はい!
森野熊三
森野熊三
終わった後にその子がめちゃくちゃすごい笑顔でね。
玄関のところで、お母さんと先生と待ってたので、その子は他の子ども達と一緒に参加してなかったのよ
ムネ
ムネ
ほうほうほう!
森野熊三
森野熊三
でその子がねめちゃくちゃ笑顔で
「今日、会いたかったんです」
っていう訳で、先生とお母さんがすっごい笑顔で僕に言ったのがね
ムネ
ムネ
はいはい
森野熊三
森野熊三
「この子はずっと学校に来れなかったんです」
ってところがね、僕の話をどこかで聞いたみたいで、学校で講演するって聞いてね
「どうしても学校に行きたい!」って言って、そしてお母さんも一緒に学校の先生も一緒にこうやって、学校で話を聞くことができたんです!って言って、僕何も知らないんだけどね、めちゃくちゃ喜ばれたのよ!
ムネ
ムネ
はいはい!
森野熊三
森野熊三
その子がね『学生ドリプラ』っていうのにね参加してくれて、なんとね!
「歌手になりたい!」って夢を言い出してね。
それが叶ったのよ!!
ムネ
ムネ
おぉーーー!!
森野熊三
森野熊三
デビューまでしたのよ!
それで、今はもう結婚して、すごく幸せに生きててね
ムネ
ムネ
はいはい

森野熊三
森野熊三
その子が言うにはね。
「学校に行くのが嫌で、人間関係とかがすごく悩んだことがあって、学校に行こうと思うと校門の近くまで行くともう足が動かなくなっちゃうんだ」って
ムネ
ムネ
うんうん

森野熊三
森野熊三
「必死になって、学校まで行って、学校の玄関の校門の柱を手で触ってダッシュで帰るのが精いっぱいだったんだ」って
ムネ
ムネ
うんうん
森野熊三
森野熊三
そのぐらい学校に行くともう足が動かなくなっちゃう子がね。
「今日は夢を語る先生が来るよ」って言っただけでね。
その子はね自分に夢が無いってことに気が付いて
「夢って何だろう?」って
ムネ
ムネ
はいはい
森野熊三
森野熊三
「でも、わたし夢を持ってワクワク生きたい」
って言ってきてくれてね
ムネ
ムネ
うんうん
森野熊三
森野熊三
僕がなんかいっぱい
「夢は叶う~~~!」とか
「大好き~~~!」とかね。
そんなことばっかり言ってたのよ
ムネ
ムネ
はいはい
森野熊三
森野熊三
そしたらなんと!
彼女ね間にウケちゃったのよ!
ムネ
ムネ
あはははは!
香取貴信
香取貴信
いや、いいことですよね!
ムネ
ムネ
ははは!
森野熊三
森野熊三
もちろんいいことだけどね。
そこまで落ち込んでた子が初めて会った僕の話を間に受けちゃったのよ!
ムネ
ムネ
ははは!
森野熊三
森野熊三
「夢は叶うんだ!」って言って歌手になるって夢を持ったっていうのよ!
そしたらね、学校に行く勇気ができたんだ!って
ムネ
ムネ
あぁーーーー!
森野熊三
森野熊三
これね!よくあってね。
あの夢がないとね、目の前のことだけしか見なくなっちゃうんだね
ムネ
ムネ
なるほど!
森野熊三
森野熊三
夢があると『今起きてることの先に未来を描ける』から
今、起きてることをどうやって乗り越えていこうとか
どうやって今起きてることを自分で受け止めていこうとか考える力付くんだね
ムネ
ムネ
うーーーーん!
森野熊三
森野熊三
だから、夢を叶えるためにはって思ったら
何か自分がやるべきことが分かって
「まず、学校にちゃんと行こう」と思ったみたいだね
ムネ
ムネ
いやぁーーーー!

 

 

夢があると目の前の壁が透けて見える

森野熊三
森野熊三
つまりね、僕よく言うんだけどね。
「夢を持ったら、目の前の壁がね透けて見えるようになるよ」って

 

ムネ
ムネ
はぁーーー!
森野熊三
森野熊三
目の前に壁があって、夢がないとそれが透けて見えないから、壁しか見えないんだけどね
ムネ
ムネ
おぉ・・・
森野熊三
森野熊三
夢を持つとね、夢を見てるとね目の前に壁があっても透けて見えちゃうんだよねって
ムネ
ムネ
いやぁ、すごい!!
森野熊三
森野熊三
だから、なんか
嫌だな
辛いな
困ったな
ってことっていっぱい起こるけどね
ムネ
ムネ
うんうん
森野熊三
森野熊三
その先に夢を持つとね、人間ってね。
あ!違う!間違えちゃったよ(笑)
クマってね!強くなるのよ!
ムネ
ムネ
ははは!
森野熊三
森野熊三
だから、子どもたちがねどんな夢でもいいからね。
ちっちゃな夢でもいいの。
前はね8歳の女の子が千葉県の

『ドリプラ』でプレゼンしてくれたのね

香取貴信
香取貴信
はいはい

 

次回!!

収支どがいしで!

「ドリプラ」世界大会を創った理由

未来に夢と感動を!!

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

〜もどる〜(前回の記事を読む)

人間力サミット2022『夢と感動で輝く自主的な子どもの育て方』

 

 

人間力サミット 講師:崔燎平氏

登壇日:2022年05月04日

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加