新着情報NEWS

人間力対談 ~官野一彦氏①~

挫折や失敗があったからこそ、今がある!

モチベーション高く前を向く思考』

対談動画はこちら!

 

官野さん登場!

 

ムネ
ムネ
皆さん!こんばんは!本日も人間力大學、YouTube配信の時間がやってまいりました!ありがとうございます!今日はですね、アスリートの官野一彦さんに来ていただいてます!よろしくお願いします!

官野一彦
官野一彦
よろしくお願いしま~す!
ムネ
ムネ
ありがとうございま~す!いやあ、ついに大嶋さん!官野さんが人間力大學、登壇ということで。
大嶋啓介
大嶋啓介
いやもう、官野ちゃん、お待たせしました。
ムネ
ムネ
よろしくお願いします。

 

車いすラグビーメダリスト

 

大嶋啓介
大嶋啓介
いよいよ登壇で。官野ちゃんのこと、僕の方から少し紹介させていただきますと。元パラリンピックで車いすラグビーの銅メダリストでもあるんですけども。官野ちゃんとは、1番最初に会ったのは、どれぐらい前だろうな~。大山峻護からの紹介が最初だと思うんだけども。「本当にすごい男いるんです」って峻護からいつものように紹介いただいたのが最初で。やっぱ衝撃的で…。車いす、最初っから、生まれたときから車いすではなくて。このあと、官野ちゃんからも、あの自己紹介っていうか自分のこと話をしてもらうと思ってるんですけども。元々サッカーやってたんだっけ?官野ちゃん。

官野
官野
元々、野球ですね。
大嶋啓介
大嶋啓介
野球か!野球でバリバリ野球をやっていて。それこそ本当にプロを目指してるぐらい野球が大好きで。本気で野球をやっていたときに、事故があってっていうか。車いすになっていくんだけども。でもそっからまたね、自分の人生が180度当然変わっていくわけで。それで、あの…やっぱり、お母さんのことを、やっぱお母さんの話が俺の中では、本当に衝撃的だったんだけど。官野くんが人生を変えたきっかけである車いす、そしてお母さんの存在が大きくて、今の官野くんがあると思うんだけども。それでやっぱりそのパラリンピックでラグビーで銅メダルを取ったにもかかわらず、またさらに今度は、さらに新しい道で!今パラリンピックの自転車競技…
官野一彦
官野一彦
パラサイクル。はい。自転車ですね、はい。
大嶋啓介
大嶋啓介
自転車競技で今度はフランスのオリンピック、パラリンピックに向けて、今活動しているという。どこまで夢を追いかけてるのかっていう男なんですけど。でも、自分のために夢を追いかけてるわけじゃなくて。もちろん、自分自身のためでもあるんだけど1人でもたくさんの人たちに勇気や希望を届けたい!子どもたちに希望を届けたい!っていうそんな思いで夢を追いかけているこの姿がめちゃめちゃかっこいい官野くんに今日は人間力大學の事前対談っていうので。まず官野くんの魅力を知っていただいて。本番は1月何日?30日?
ムネ
ムネ
30日です。
大嶋啓介
大嶋啓介
2023年1月に登壇していただきますので。やっぱり人間力大學の会員さんたちは、もう自分の未来に恋をしてる人たちが多いので。官野くんもその代表、日本代表選手だから。自分の未来に恋をして、そしてそんな人たちをたくさん増やしていこうっていうそんな官野くんに今回は対談!よろしくお願いします!
官野一彦
官野一彦
よろしくお願いします。

 

ピッタリのタイトル

 

ムネ
ムネ
いや、今回のタイトルが『挫折や失敗があったからこそ、今がある!モチベーション高く前を向く思考』っていうことで。官野さんにもうぴったりのタイトルだと思うんですが。

官野一彦
官野一彦
そうですね。本当にその通りだと思います。
ムネ
ムネ
元々のこの今のアスリートになるこのきっかけというか、その事故も含めてどういう流れがあったりしたんですか?
官野一彦
官野一彦
元々、あの、啓介さんから、ご紹介していただいたとおり、僕は千葉県出身で、千葉の甲子園の常連校で、僕、特待生で行かしていただいて。ずっとあの1年から試合出してもらってたんですけど。僕は「プロ野球選手になりたかった」っていうなりたいのが目標だったし、夢だったので。ただやっぱ高校生って、もうわかるじゃないですか。自分の才能というか、限界というか。その周りの選手を見て自分が今どのポジションにいるっていうかね、どのレベルにいるんだろうってわかってくるじゃないですか。「これはもうプロにはなれないな」って思ったときに、もう大学でお話いただいたんですけど、「プロになれなれないんだったら、もういいや」と思ったんですよ、僕は。なので、「もう高校で野球やめよう」と思って、高校で野球やめて。僕は甲子園に出れなかったんですけど。そのあと、ただ夢を挫折というか、諦めたときに「さて、何やろう」ってなっちゃったんですよ、次。なんにもやりたいことが見当たらない中で、千葉県出身だから軽いノリで「サーフィンやろう」と思って。
ムネ
ムネ
ああ~!
官野一彦
官野一彦
サーフィン始めたんですけど。結果、そのサーフィンでめちゃめちゃはまっちゃって。5年後にですね、サーフィン中の事故で首の骨を折って、車いす生活になる。元々スポーツずっとやってきた中で、障害者になって、もちろん30日もお話するんですけど、当たり前ですけど、「一生歩けない」っていうのを宣言されたときに、まあ「治る」と思ったんですけど。治らないんですね。今のままなんですね。僕の症状的に言うと、胸から下と、握力がないんですよ。手が動かないんですよ。
ムネ
ムネ
え!

 

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

人間力大學オンライン 講師:官野一彦(かんのかずひこ)氏

登壇日:2023/1/30(月)20:00-21:30

講演テーマ :

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加