新着情報NEWS

人間力サミット2022 〜崔燎平⑩〜

『子どもの運氣が上がる親の在り方⑩』

 

人間力サミット2022『子どもの運氣が上がる親の在り方』崔燎平

 

 

教えた通りにいくなんていうことはない・・・

人間力サミット2022 崔燎平⑩ 教えた通りにいくなんていうことはない・・・

 

ムネ
ムネ
いやぁ、すごい話ですね!
今日は!
香取貴信
香取貴信
僕らもそうじゃなかったですか?
自分が納得しなければ、変えないですよ!
ムネ
ムネ
確かに!
香取貴信
香取貴信
強制されても。
「うっせいわ!」思ったし
ムネ
ムネ
うん
香取貴信
香取貴信
でもそれが自分の中で必要だと思った瞬間から違うんだなって気づいて、自分のものとしていく訳です
崔燎平
崔燎平
うん
香取貴信
香取貴信
それはもう僕らがどうしようもないですね。
それはあの家族観もそうだし、チーム、仕事の仲間もそうじゃないですか。教えた通りになるなんてことはなくて・・・
ムネ
ムネ
いや!
ないですね
香取貴信
香取貴信
そいつが必要な時に人って変わっていくから、そのチャンスはいつ来るかわかんないから、絶えずそのチャンスをつくるきっかけだけを作っていかないとね

ムネ
ムネ
いやすごい強烈な時間ですねぇ!

 

 

強運の子育ての秘訣その3!『魔法の一言』

人間力サミット2022 崔燎平⑩ 強運の子育ての秘訣その3!『魔法の一言』

 

香取貴信
香取貴信
三つ目は聞きたかったですけどね
崔燎平
崔燎平
これちょっと三つ目は行き着けませんでしたけど
ミヒロさんみたいな感じで
『魔法の質問』じゃなくて

『魔法の一言』

香取貴信
香取貴信
おおおおお!(笑)
ムネ
ムネ
ははは!
崔燎平
崔燎平
『子どもたちを強運者に変える魔法の一言』
ムネ
ムネ
聞きたい!
崔燎平
崔燎平
これを一言、言ってくださいみたいなこれあるんですよ!
香取貴信
香取貴信
ちょっとコメントでみんなに書いてもらうか?
崔燎平
崔燎平
続きはですね、ちょっと有料のYouTubeのところで!
ムネ
ムネ
いや、ちょっと!!!(笑)
香取貴信
香取貴信
やめろ!
これで、募金をしていただかないと!(笑)
夢事業をしにいくんですから!
ムネ
ムネ
夢事業のために(笑)
崔燎平
崔燎平
そうでした(笑)
ムネ
ムネ
ありがとうございます!
崔燎平
崔燎平
もう何してもですね。
この一言だけ子ども達の脳裏に今すり込んでおいてください!
ムネ
ムネ
おお!!
崔燎平
崔燎平
これ、強制することでも全くないので
ムネ
ムネ
何だろう?
崔燎平
崔燎平
ある一言があるんですよ
香取貴信
香取貴信
はい!
崔燎平
崔燎平
これまだ!
香取さんが言ったら、もうすぐ答えられるもん!
絶対!
香取貴信
香取貴信
不安だけど・・・
ムネ
ムネ
どうします?
香取貴信
香取貴信
当てちゃったらやばいってこと(笑)
崔燎平
崔燎平
子ども達が何かにぶつかって悩んでる時ですよ
香取貴信
香取貴信
子どもが悩んでいる時は、俺いつも言ってるから(笑)
崔燎平
崔燎平
じゃ、絶対言うと!!
当たっちゃう!
香取貴信
香取貴信
じゃあ、やめよう。
じゃあちょっとコメント見てるんで今
ムネ
ムネ
コメント欄で皆さんに当ててもらいましょう
崔燎平
崔燎平
「面白い」
「愛してる」
ムネ
ムネ
他にもありますか?
皆さんぜひ予想で全然当たらなくても、一歩踏み出してコメントすることが最高なので!
香取貴信
香取貴信
ぜひ当たったら、崔さんの本をあげますよ!
ムネ
ムネ
やりましたね!
皆さんコメント増えますね(笑)
香取貴信
香取貴信
はい
ムネ
ムネ
「あなたは大丈夫」かな?
崔燎平
崔燎平
ああ!これね!
魔法の一言にかなりね!
かなり近いんですよ!
ムネ
ムネ
「あなたなら、大丈夫かな?」
「私は強運だから大丈夫」
「大丈夫だよ」
うわぁ、たくさんコメント来てますね!
「ありがとうね」
香取貴信
香取貴信
来てますね!
崔燎平
崔燎平
おもしろい!
ムネ
ムネ
「大好きだよ」
「愛してるよ」
崔燎平
崔燎平
何で大丈夫なのかな!?
なんですよ!!
ムネ
ムネ
「大丈夫」
「おかげさま」
なんで大丈夫か?
香取貴信
香取貴信
ははは!
崔燎平
崔燎平
あ!出た!!!!!
ムネ
ムネ
え!出ました!
香取貴信
香取貴信
「俺の子だもん」
崔燎平
崔燎平
「俺の子だから」

ムネ
ムネ
あ!東村山のトモカンさん!

 

 

自己肯定感が下がっていた娘さんの変化

人間力サミット2022 崔燎平⑩ 自己肯定感が下がっていた娘さんの変化

 

崔燎平
崔燎平
これね何かって言うと、例えばうちの娘、実はですね。
小学校上がってからいきなり自己肯定感がバーンと下がったんですよ
ムネ
ムネ
えーーー!
崔燎平
崔燎平
今までは保育園は30人ぐらいなところが、いきなりこれが4倍ぐらいの数に膨れ上がって
ムネ
ムネ
あぁーーー!
崔燎平
崔燎平
いろんな競争が生まれて、何でそれに気付いたか?っていうと写真を撮ろうと思ったら
「顔を撮らないで」って言われるの
ムネ
ムネ
え!
崔燎平
崔燎平
今までこうやって、ピースとかやってた人間が、どうした?と思ったら
いやもうなんかいやいやいや!みたいな感じで。
跳び箱が飛べない。
かけっこで1位になれないとか
勉強が追いつかない。
宿題でこれできなかったとか
言い始めてきたので
ムネ
ムネ
うんうん
崔燎平
崔燎平
全てに対して!例えば
「跳び箱飛べなかったんだ」
って言われたら
「大丈夫できるようになるから」
「え、なんで?」
「この勉強難しくて私覚えられないかも」
「大丈夫大丈夫!絶対大丈夫だから!」
って言うと
「なんで?」って言うんですよ
ムネ
ムネ
うん、なんで大丈夫なの?って
崔燎平
崔燎平
なんで、大丈夫なのか!
ムネ
ムネ
何を根拠に言ってくるの?
崔燎平
崔燎平
「だって、お前俺の子どもやもん」
ムネ
ムネ
へぇーーーー!
崔燎平
崔燎平
これを続けてきて、今小学校3年生です。
今、写真を撮る時も「いぇーーー!」ってなったんです
ムネ
ムネ
ははは!
すごい変化ですね!
崔燎平
崔燎平
うん、でなってきて、例えば最近になったら
「私はYouTuberになりたい」とか
今度跳び箱6段になったから、6段跳べるかどうかちょっと不安だって言った時に
ムネ
ムネ
うんうん
崔燎平
崔燎平
「大丈夫だよ」って言ったら
「ニヤ!」って笑いながらこっち見て、僕が敢えて聞くんです。
そこに!
「なんでかしっとう?」って言います。
「パパとママの子どもやけやろ!」って
「そうだよ、だから何でもできる」っていうんです
ムネ
ムネ
すごーーーい!
崔燎平
崔燎平
今は彼女はあんまり「なぜできないか?」に対して悩んでない
ムネ
ムネ
はあはあはあ!
崔燎平
崔燎平
「なぜパパとママの子どもだから、私は出来てるのか?」ってことを考えてるんです
ムネ
ムネ
ははは!
なるほど!パパとママの子だから、出来る前提で、なんでできるようになるだろう?
崔燎平
崔燎平
だから、僕のやってることに常に興味を持ってんです!
ムネ
ムネ
ああ!
すごーーーい!
崔燎平
崔燎平
だから、興味を僕に持ってる以上は
僕の生き方がどんなのか?
っていうことを一つ知ってもらっておくこともそうですけども・・・
最後に一つだけ、どうしても伝えたいことがあって
ムネ
ムネ
はい!

 

次回!!

崔燎平氏が最後に

どうしても伝えたいこと!!

私は私のために・・・

 

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

〜もどる〜(前回の記事を読む)

 

人間力サミット2022『子どもの運氣が上がる親の在り方』崔燎平

 

 

人間力サミット 講師:崔燎平氏

登壇日:2022年05月04日

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加