『みんなでする子育て
子どもの可能性を伸ばすには⑪』
モテるためには、国語学ばないとやべぇじゃん!
小林さやか
「いやだ!」って言ってるのに!
「いやいやいや!」って、自分が思いたいようにしか思えない人って本当にストーカーになっちゃうよ!って
「いやいやいや!」って、自分が思いたいようにしか思えない人って本当にストーカーになっちゃうよ!って
ムネ
うん!
小林さやか
だから、国語は、相手の気持ちが分かるっていう根本的な基本的なコミュニケーション能力の土台なんだから、それができないと本当にモテないよ!って言われて。
「やべぇじゃん!」ってなった(笑)
「やべぇじゃん!」ってなった(笑)
ムネ
はははは!
大嶋啓介
ははははは!
ムネ
これは学びたい!と思ったってことですね(笑)
小林さやか
学ばないと「やべえじゃん!」ってなった!
大嶋啓介
ははははは!
ムネ
いや~~!面白い!
確かに!それが人間関係で生きると思うと力が入る!
確かに!それが人間関係で生きると思うと力が入る!
小林さやか
そう!だからテストのためじゃないんだよ!
本当にモテるためだし!
お金持ちになるためだし!
人生豊かにするためだし!
っていうのが子どもたちもちゃんと伝えれば分かるから
本当にモテるためだし!
お金持ちになるためだし!
人生豊かにするためだし!
っていうのが子どもたちもちゃんと伝えれば分かるから
矢部裕貴
そうそうそう!
小林さやか
そこをすっ飛ばしていきなり
これ覚えろ
あれ覚えろ
だとね、本当に頭に入っていかないですよね!
残んないよね!
これ覚えろ
あれ覚えろ
だとね、本当に頭に入っていかないですよね!
残んないよね!
ムネ
いやーーー!
大嶋さん!!すごいですね!!
大嶋さん!!すごいですね!!
大嶋啓介
いや!あの!
そんな先生たちがたくさん増えたらね。
もちろん学校の先生もそれをやられてる人もおられると思うんですけども
そんな先生たちがたくさん増えたらね。
もちろん学校の先生もそれをやられてる人もおられると思うんですけども
矢部裕貴
うん
大嶋啓介
そういう先生だとなんかやっぱ子どもたちも授業が楽しくなってくるんだろうなと思うしね
小林さやか
うん
大嶋啓介
そういう先生もたくさんおられると思うんだけど、本当に日本の教育をこれからさやかちゃんがいっぱい引っ張って、引っ掛け回してもらえたらうれしいね(笑)
小林さやか
はははは!
ムネ
世界の教育ですからね(笑)
小林さやか
そう!私本当に坪田先生や矢部さんのような先生を
日本にいっぱい増やしたいの!
日本にいっぱい増やしたいの!
ムネ
うんうん
中学生の本音!「大人になるのは楽しみですか?」
小林さやか
日本の大学院に行った時に、公立の中学校と一年半ぐらい共同研究をしたんですけども
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
でそこでね。
私は、一年生から三年生までの150人の中学生から、すごく衝撃的なアンケートを取ってしまって
私は、一年生から三年生までの150人の中学生から、すごく衝撃的なアンケートを取ってしまって
ムネ
はい
小林さやか
で、その子たちに私が作ったアンケートに答えてもらったんですね
ムネ
はい
小林さやか
そのうちの一つにね。
「大人になるのは楽しみですか?YES、NOで答えて下さい」っていう質問をしたの
「大人になるのは楽しみですか?YES、NOで答えて下さい」っていう質問をしたの
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
「そう答えた理由は何ですか?」
を記述式で下に付けたの
を記述式で下に付けたの
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
で、YESのはね。
大体半々ぐらいだったの。
「あ、意外とYESの人多いんだな」
と思って、あれだったんだけど。
大体半々ぐらいだったの。
「あ、意外とYESの人多いんだな」
と思って、あれだったんだけど。
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
理由を見たらね
「勉強しなくていいから」
って書いてあったの!
矢部裕貴
はははは!
なるほど(笑)
なるほど(笑)
ムネ
ほうほうほう!
小林さやか
「早く大人になりたい!なぜなら勉強しなくていいから!」なの!
ムネ
消極的だぁ!
小林さやか
でしょ!
で、NOの人たちはなんて書いてるかっていうと
「つまんなそうだから」
「大変そうだから」
「面倒くさそうだから」
って書いてあるの!
で、NOの人たちはなんて書いてるかっていうと
「つまんなそうだから」
「大変そうだから」
「面倒くさそうだから」
って書いてあるの!
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
これどう思います!?
日本人これじゃ駄目だろうと思いませんか?(笑)
日本人これじゃ駄目だろうと思いませんか?(笑)
矢部裕貴
うん
ムネ
はぁーーー!すごい!
小林さやか
こうやって思わせてるのは、やっぱり近くの大人たち。
確実にお父さんやお母さん、先生たちなんですよ
確実にお父さんやお母さん、先生たちなんですよ
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
彼らは本当に狭い世界で生きてるから。
やっぱり周りの大人を見て
「大人になるってどういうことか」
っていうことをイメージするわけですよね
やっぱり周りの大人を見て
「大人になるってどういうことか」
っていうことをイメージするわけですよね
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
自分が大人になった時にこういう生活をするんだなっていうのはやっぱり勝手に感覚的に想像するわけですよ!
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
それって圧倒的に暗いじゃない!
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
その確実に!
それってやっぱ大人がもう変わるしかない!
と私は思ってるし!
それってやっぱ大人がもう変わるしかない!
と私は思ってるし!
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
もっと言うと、すごく大変だけど!
やっぱり家庭を一つ一つ変えていくのが
やっぱり家庭を一つ一つ変えていくのが
矢部裕貴
うん
小林さやか
やっぱり学校の先生一人変わるだけでそこに波及力ってすごいから!
私はやっぱり学校の先生たちにかけたいから!
私はやっぱり学校の先生たちにかけたいから!
矢部裕貴
うんうん
ビリギャル小林さやか氏がアメリカから帰ってやりたいこと!
小林さやか
私がアメリカで学んできて
帰ってきたら具体的にどうするかは
まだあえて決めてないんですけど
帰ってきたら具体的にどうするかは
まだあえて決めてないんですけど
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
私がアメリカ行ったら私が色々変わるだろうし、見える景色も変わるだろうし
矢部裕貴
うん
小林さやか
だけど、やっぱりどんなアプローチを取ってでも、学校の先生たちをもっと元気にしたいなとは思いますね!
すごくね!
すごくね!
ムネ
あははは!
すごい、いいですね!
すごい、いいですね!
大嶋啓介
めっちゃいい!
ムネ
今日は、お二人の話を聞いて
「いやそうだよな!」って
「子どもの興味を引き出す」とか
「子どもの関心を引き出す」とか
「いやそうだよな!」って
「子どもの興味を引き出す」とか
「子どもの関心を引き出す」とか
矢部裕貴
うんうん
ムネ
そういったのが、子どもの可能性を伸ばす上で、繋がるよな!ってことが、見ていただいているお父さん、お母さんとかも、凄く思ったと思うんですけど
矢部裕貴
うんうん
ムネ
その上で!先に矢部さんに聞きたいのは、それをじゃあお母さんたち、お父さんどうしたら表現できるのか?
っていうのが、ちょっと分からないかなと思ったんですよね
っていうのが、ちょっと分からないかなと思ったんですよね
矢部裕貴
うんうんうん!
ムネ
どういう風な働きかけとか
言葉掛けとか
日々の中からできることってありますかね?
言葉掛けとか
日々の中からできることってありますかね?
矢部裕貴
うんうんうん!
次回!!
核家族化が進んだ
現代の社会において
お母さん一人では難しくなってきた
子育ての新しい形!
人間力サミット 講師:小林さやか氏&矢部裕貴氏
登壇日:2022年05月05日
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/