『みんなでする子育て
子どもの可能性を伸ばすには⑥』
「君は伸びる!と思った」坪田先生の可能性の見方!
小林さやか
「えー!じゃあ慶応はどう?」
って言ったの!慶応に引っ掛かったの!
って言ったの!慶応に引っ掛かったの!
大嶋啓介
ははははは!
小林さやか
それがすごく重要なポイントで!
坪田先生、今はあんまり生徒の面談とかには出ないですけど、当時先生が全部面談してたのね
坪田先生、今はあんまり生徒の面談とかには出ないですけど、当時先生が全部面談してたのね
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
必ず最後に同じ質問をするんだって!
「君、東大興味ありますか?」って
「君、東大興味ありますか?」って
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
そうすると99.9%の子は
「東大ですか?無理無理無理無理!」
って言うんだってね
「東大ですか?無理無理無理無理!」
って言うんだってね
ムネ
はぁ!
小林さやか
じゃあ、そうじゃん!
イメージすると・・・
イメージすると・・・
矢部裕貴
うん
小林さやか
「じゃあなんで無理だって思うんですか?」って先生が聞いたら
「えーだって難しいから」
って言うんだって
「えーだって難しいから」
って言うんだって
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
「なんで難しいって分かるの?過去問見たことある?」って言ったら
「いや、ないけどみんなが難しいって言ってるから難しいと思う」
って言うんだって
「いや、ないけどみんなが難しいって言ってるから難しいと思う」
って言うんだって
矢部裕貴
うん
小林さやか
「みんなが難しいって言ってる」
その人たちも多分過去問すら見たことがない人たちでしょ?
その人たちも多分過去問すら見たことがない人たちでしょ?
矢部裕貴
うん
小林さやか
そんな根拠のないことを信じて
「駄目だ。無理だ」
って決めつけている人がこの世に
やっぱり日本は特に多いんですよね
「駄目だ。無理だ」
って決めつけている人がこの世に
やっぱり日本は特に多いんですよね
矢部裕貴
うん
小林さやか
「それなのに!君だけは東大なんか行くか!」と言ってきた。
「それは伸びるだろうと思った」
「それは伸びるだろうと思った」
ムネ
はははは!
いやぁーー!
いやぁーー!
小林さやか
だからその時の学力は
はっきり言って先生はどうでもいいんですよ
はっきり言って先生はどうでもいいんですよ
矢部裕貴
うん
小林さやか
その時に
『自分ができるって信じてるか否か』
の方がよっぽど!
それこそ『子どもが伸ばせる可能性』が
そこに秘められてると先生はおっしゃって
矢部裕貴
うん
小林さやか
本当にそれがなかなか
みんな信じれないところだなと思いましたね
みんな信じれないところだなと思いましたね
ムネ
うん。
いや~~~すごいですね!
すごいこのエピソード!
めちゃくちゃ濃いですね!
いや~~~すごいですね!
すごいこのエピソード!
めちゃくちゃ濃いですね!
大嶋啓介
そりゃ、そうだよ!
映画になったぐらいだから!(笑)
映画になったぐらいだから!(笑)
ムネ
ははははは!
大嶋啓介
すごく濃いから、映画なるんだよねぇ~~!
小林さやか
はははは!
ムネ
いや、間違いない!(笑)
他人を落として自分を守ろうとする心理
小林さやか
映画とか、本見てもさ。
「この子はもともと頭も良かっただけ!」
って一生懸命言ってる人もいるわけじゃん!
「この子はもともと頭も良かっただけ!」
って一生懸命言ってる人もいるわけじゃん!
うんうん
小林さやか
私はそれを変えたくて
アメリカに今から行くんですよ!
アメリカに今から行くんですよ!
ムネ
うーーん!
小林さやか
もう科学でしか変えられない!
ああいう信者みたいな人たちは!
ああいう信者みたいな人たちは!
矢部裕貴
うんうんうん!
小林さやか
なんかこう
「いや!さやかちゃんはもともと頭良かっただけに違いない!だって進学校行ってたんでしょ!」
「いや!さやかちゃんはもともと頭良かっただけに違いない!だって進学校行ってたんでしょ!」
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
「難しいってできなかったのは、偏差値低かったのは、国語だけで、英語はもともと帰国子女ぐらいできたんでしょ!」みたいなことを言う人本当にいるんですよ!
矢部裕貴
うん
小林さやか
「だからできるわけないじゃん!」
みたいなそこを信じて!
何が?誰の得に?
なるだろう!って思いません?
矢部さん?
みたいなそこを信じて!
何が?誰の得に?
なるだろう!って思いません?
矢部さん?
矢部裕貴
うん!本当に!
あえて、なんかね自分をマイナスにしたり、人をマイナスにしたりするところを信じてるっていう人はいっぱいいますよね
あえて、なんかね自分をマイナスにしたり、人をマイナスにしたりするところを信じてるっていう人はいっぱいいますよね
ムネ
うん!
小林さやか
いっぱいいるんだ
ムネ
これって多分ですけど、その落とす心理ですよね
矢部裕貴
うんうん
ムネ
さやかさんの価値を落とすことによって
安心するみたいなことが
ネット上の書き込みの中には
多分起きてるのかな?って思いますけど
安心するみたいなことが
ネット上の書き込みの中には
多分起きてるのかな?って思いますけど
矢部裕貴
うんうんうん
小林さやか
なんか最近私もコロンビア受かって
余計またアンチの人たちは一生懸命頑張っていて!
余計またアンチの人たちは一生懸命頑張っていて!
大嶋啓介
ははは!
小林さやか
すごい私を落とすっていうよりは
自分を守ってるように見えるの
自分を守ってるように見えるの
大嶋啓介
そうそうそう!
ムネ
さやかさんを上げることによって
特別な人だからっていう・・・
特別な人だからっていう・・・
小林さやか
「元々できただけだろう」と
自分と同じ境遇で
同じことをやろうとしても
できなかったに違いないって信じたい
自分と同じ境遇で
同じことをやろうとしても
できなかったに違いないって信じたい
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
なぜなら、同じことやってたら
あっちに行けたかもしれないと思うと
悔しいから!
あっちに行けたかもしれないと思うと
悔しいから!
矢部裕貴
うん
小林さやか
そういう心理なんじゃないかなと思ったんだけど
矢部裕貴
うんうん
小林さやか
それをねしたいんだったらいいんだけど
私はそれは本当にやめてほしいのはなぜか?
って言うと!
『子どもたちが同じことを言い出すんですよ』
私はそれは本当にやめてほしいのはなぜか?
って言うと!
『子どもたちが同じことを言い出すんですよ』
矢部裕貴
うーーーーん!
「大人が変わらないとだめ!だからアメリカに学びに行く!」
小林さやか
「自分ではどうせ無理」
「ビリギャルだって元々は頭良かったんだろう」
「夢見させなよ!」
って子どもたちそんなことないこれが本当に悔しくて!
「ビリギャルだって元々は頭良かったんだろう」
「夢見させなよ!」
って子どもたちそんなことないこれが本当に悔しくて!
矢部裕貴
へぇーーー!
そんなこと言われるんだ
そんなこと言われるんだ
小林さやか
これは大人が変わらないと駄目だと思って
矢部裕貴
うん
小林さやか
だから!
アメリカ行こうって思ったんですよね!
アメリカ行こうって思ったんですよね!
矢部裕貴
うん
ムネ
いやぁ~すごいですね!
いやなんか今の話って
さやかさんだけではなくて
多分、子ども達の中でも日々何かしら
ちっちゃなことで起きてるのかなって
思ったりするんですけど・・・
いやなんか今の話って
さやかさんだけではなくて
多分、子ども達の中でも日々何かしら
ちっちゃなことで起きてるのかなって
思ったりするんですけど・・・
矢部裕貴
うんうん
ムネ
矢部さんは『お母さんの学校』で
子どもたちに関わるお母さんたちと
一緒に学んだりしてるじゃないですか?
子どもたちに関わるお母さんたちと
一緒に学んだりしてるじゃないですか?
矢部裕貴
うんうん
ムネ
矢部さんは、どういうことを意識して
お母さんたちと関わったりとか
子どもの考え方とかお伝えされたりしてるんですか?
お母さんたちと関わったりとか
子どもの考え方とかお伝えされたりしてるんですか?
矢部裕貴
考え方っていうのは
何が正しいとか当然ないから
これがいいですよっていうのは
別にあるわけじゃなくて
何が正しいとか当然ないから
これがいいですよっていうのは
別にあるわけじゃなくて
ムネ
はい
矢部裕貴
ただお母さんたちが子どもたちのことを
すごい思ってて
すごい愛してて
よくなってほしい
って思ってるにも関わらず、真反対なことになっちゃってる気がするっていうのが、相当高い割合であって
すごい思ってて
すごい愛してて
よくなってほしい
って思ってるにも関わらず、真反対なことになっちゃってる気がするっていうのが、相当高い割合であって
小林さやか
はいはい
矢部裕貴
そこのなんかねじれみたいなのが・・・
ムネ
へぇーーー!
次回!!
子ども達に幸せになってほしい!
お母さんたちの切なる想いは尊いのに
ねじれてしまうことがある!!
あることを思い出すだけでほどけていく
子どもとの関係
人間力サミット 講師:小林さやか氏&矢部裕貴氏
登壇日:2022年05月05日
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/