『超ミニマル・ライフ③』
人生は一点突破
四角大輔
やっぱ多分、大嶋さんも多分ここのね、コミュニティで普段いろんな方の話聞かれてたりとか、やり取りしてる人たちとか、賛同してくれる人とか。やっぱ人生って絶対一点突破、ないし一点集中しかないと思って。まんべんなくやって、いろんなのに手出して、どれか当たるみたいなことで幸せな人生を送ってる人、一人も見たことないですよ。
ムネ
ああ~
四角大輔
短期的にね、何か数年単位で何か成果が出たり、収入がすごく上がったりとか。何か短期的な大きなことっていうのは、成し遂げる人、何人か見てますけど。やっぱもう続かない。僕はその『超ミニマル主義』って本を2022年に出して、去年2023年に『超ミニマルライフ』っていう本を出して。これ前編後編みたいな位置づけで、前編にあたる『超ミニマル主義』ってのは割と仕事にフォーカスして。後編にあたる『超ミニマルライフ』っていうのはもうライフスタイル、生き方、全部網羅したんですけど、衣食住、生活習慣、運動とか食事とか全部網羅したんですけど。ミニマルってそぎ落して減らしていくっていう。つまりもう何かに一点集中するために、他全部手放すっていうのが僕のミニマリズムの考え方なんですよね。日本を見てるとみんなもういろんなものに手出して。あれも欲しいし、あの人との間、この人との間、人脈どんどん広げるし、SNSで人との繋がりも爆発的に増えてるし。やりたいこととかやれることって可能性テクノロジーとかここまで日本が安全で、便利で。先進国の中でもトップクラスに、暮らしやすい、治安がいいしっていうね。そうすると、無限にやりたいことやることが出てくるから。余計みんないろんなことに手出しちゃって。
ムネ
うん。
四角大輔
「これもうこれ絶対伝えなきゃまずい」と思ったとき、3、4年ずっとこの本。2冊を1冊として書いてたので。結果、1000ページ分書いちゃったんで、それを半分に分けてそれぞれブラッシュアップして、出したんですけど。その1冊として書いてたのは3、4年ずっとこの本だけを書いてたのは、「なんかみんなこのままいくと、何にも残らないよ」っていう。それこそ何か自分のね、自分の価値観レンズみたいなものを持たずに。例えば大嶋さん「今から世界を見たい」もうそのこれまでの一点突破、一点集中で培ってきた独自のレンズを持ってるから。それで世界見たら解像度が違うわけですよ。それを持たずに「とりあえず世界一周をしてきました」とか、「何十カ国行きました」って言いますけど、やっぱそこで得られるもの、見えるものってのは、全然違うと思います。浅いものしか得られない。
大嶋啓介
なるほど。
今から世界に出る面白さ
四角大輔
大嶋さんが今から世界出るってめっちゃおもろいと思う。特に何か今、日本のサブカルみたいなもの。メインストリームでいうと、昔で言うとその、忍者、侍、富士山からね、京都みたいな、武士道みたいな。こういうものがずっと日本すごいクールだって言われて。そこにアニメとか漫画とか、いわゆるクールジャパンみたいなものが。もうちょっと死語になってますけど。第2次日本のメインストリームみたいな感じの世界にやっぱ、受けられましたけど。今またもっとねサブカルになって…
ムネ
サブカルかアングラ寄りの。
四角大輔
そうそうそうそうそう。それが何か例えば、「てっぺん」とかおもろいと思うんですよ。なんか今までの何か、懐石料理とか、天ぷらとかお寿司みたいなじゃなくて。もう日本だけど、かなりきわきわのぶっ飛んだ、ユニークな、独自のものみたいな。そういったものがね、徐々に海外で受け入れられるようになってきて。
ムネ
なるほど。
四角大輔
なんかすごい大嶋さんも実はミニマル。すごいミニマル主義というか、ミニマリズム。僕が考えるミニマルな生き方をしてきた。
大嶋啓介
はい。勇気になりますし、めっちゃ嬉しいです。
人間力大學オンライン 講師:四角 大輔(よすみ だいすけ)氏
登壇日:2024/3/9(土)AM10:00-11:45
講演テーマ :『超ミニマル・ライフ』
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
【特別企画】櫻庭さんの講演がなんとワンコイン(500円)で参加できる!!
https://ws.formzu.net/dist/S15620996/
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/