新着情報NEWS

人間力対談 ~腰塚勇人氏①~

 

『命の授業 
~ドリー夢メーカーと今を生きる~①』

対談動画はこちら!

 

「命の授業」講演家、腰塚さん登場!

 

ムネ
ムネ
皆さんこんばんは!本日も人間力大學YouTube対談のお時間がやってまいりました!今回のゲストは、
「命の授業」の講演家、腰塚勇人さんに来ていただいてます。よろしくお願いします。

腰塚勇人
腰塚勇人
こんばんは!よろしくお願いします!
大嶋啓介
大嶋啓介
よろしくお願いします!
腰塚勇人
腰塚勇人
どうぞよろしくお願いします!
大嶋啓介
大嶋啓介
いやもう僕の周りの講師メンバーとかですね、うちの事務局メンバーがもう「腰塚さんの話をどうしても聞きたい!」って言ってたんですけど、僕が今一番聞きたいです!
腰塚勇人
腰塚勇人
ありがとうございます!
大嶋啓介
大嶋啓介
ありがとうございます。もう「命の喜ぶ生き方」ってこの後ろのも背景にもありますけども、もうこのタイトルを聞くだけでもうすごく僕自身も本当なんかこの命が喜ぶ方って、ちょっと聞きたいです!
腰
ありがとうございます。

 

教師から講演家へ

 

ムネ
ムネ
今回5月の8日の人間力大學にですね、ついに腰塚さんに来ていただいて、『命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる~』っていうテーマで、お話していただきたいと思いますんでよろしくお願いします。はい。僕の方から最初に質問させていただきたいんですけど、今回タイトルが『命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる~』っていうタイトルなんですけど。腰塚さんの元々の経緯でいうと、元々はこの熱血指導をする先生という立場から、あの一転、事故に遭われてっていうような経緯で。そこから今のような活動をするようになってると思われるんですけど、何かこのタイトルに込められた思いとか、そういったことを最初に聞いてもよろしいでしょうか?

腰塚勇人
腰塚勇人
はい、ありがとうございます。元々は神奈川県で中学校の体育の教員でした。教員になることがね、夢で。それはやっぱり、僕が幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、素敵な先生たちに出会ってきて。そして、素敵な仲間たち、友達たちに出会ってきて、僕は学校生活がすごく楽しかったんですね。そして、楽しいだけじゃなくて、本当に先生たちや仲間たちから、「1人じゃない」って。「みんなで頑張れば夢は叶う」って。うん。そういう夢を叶えてきた経験も、部活や学校の行事とかいろんなものでって。「今度は自分がそれを教師になって子どもたちに伝えたい」って。こうやって楽しいよって。そしてやっぱり一番は「君達はやればできるよ」って。うん、「1人で頑張らなくていいんだ、仲間たちいるから、助け合って応援しちゃえば夢叶うよ」ってそれを味わって欲しくて教師になりました。で、ずっと教師やってるつもりなんですけど、2002年3月1日にスキーで転ん首の骨を折ってね。スキーの1級を持ってたんですけど、急斜面でも、コブでも、うまく滑る技術あったんですけど、今思えば調子に乗って滑ってね、本当に呼吸が止まりそうなって本当に死にそうになって。怖くなって起き上がろうと思ったら手足どこも動かなくて。手術成功して、命は助かったんですけど、やっぱり手足どこも動かなくてドクターからは「一生寝たきりか、車椅子。歩けません。学校戻れません」ってはっきり言われたんですけど。でもそこから本当に絶望を希望に変えてくれた人たちが、それは家族含めて、医療スタッフたち含めて、あと学校の先生たちや子どもたち。本当に絶望を希望に変えてくれた人たちのおかげで。そして一番はやっぱり「助けてって言っていい」って。それを言わしてくれた本当医療スタッフの人たちですね。うん。そして、毛足の全くぐらい私に4月から中学校3年生の担任を持たしてくれた。「車椅子でもいいから戻ってきなさい。卒業式はたった1日の担任の仕事でもいいから卒業式、必ず出て来なさい」って。そんな手足の動かない私に担任をもたらしてくれた管理職や先生たち、仲間がいてくれた。夢を与えてくれた仲間たちのおかげでリハビリ頑張って、何とか、身体に障害残ったんですけど、現場に戻れたんですけど、やっぱり身体障害者、体が不自由なところで、生徒に言ってることを自分がなかなか行動で見せられなくて。あと、体育の実技が見せられなくなってね。とっても悩んだときに、ニュースから流れてきた子どもたちのいじめや自殺、不登校。子どもたちだけの世界でなく、大人の世界でもいじめ、自殺、うつ病、そして子どもたちへの大人たちの虐待、体罰、ネグレクト…ケガと向き合った命と向き合った経験からだけど、1人でも子どもたちの命を守ることができたら、助けることができたらって。そしてもう一つはやっぱり元教員だったんで子どもたちが学校で笑顔でいる楽しくためにできることは、「先生たちを応援したい」と思った。馬鹿な教師もいる、とんでもない教師もいるけど、頑張ってる教師たちもいっぱいいるし、そういう意味で「先生たちを応援したい」という部分があって、そういう「命の授業しよう」って、そう思って、その命の授業の中のキーワードが『命の喜ぶ生き方』っていうのは、その一つのキーワードです。

 

〜つづく(次回の記事を読む)

人間力大學オンライン 講師:腰塚勇人氏

登壇日:2024/5/8(水)20:00-21:45

講演テーマ :『命の授業 ~ドリー夢メーカーと今を生きる~』

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

【特別企画】櫻庭さんの講演がなんとワンコイン(500円)で参加できる!!

https://ws.formzu.net/dist/S15620996/

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加