『これからの時代を生き抜くために必要な力⑪』
『大好き』なモノと出会いとことんやってみればいい
中村文昭
俺は子どもにね。
『海外にも行ってみたい』っていう話もあったんで
「ほんならお前も行ってまえ」って
「高校なんか行ってカリキュラムの中でみんな一緒ってなったら、お前の大事な個性薄れてくで!」って言って。
「だからもう高校行くのなんて、辞めた方が良い」って言うて、まあ中3の時に長男ニュージランドを放り出して
『海外にも行ってみたい』っていう話もあったんで
「ほんならお前も行ってまえ」って
「高校なんか行ってカリキュラムの中でみんな一緒ってなったら、お前の大事な個性薄れてくで!」って言って。
「だからもう高校行くのなんて、辞めた方が良い」って言うて、まあ中3の時に長男ニュージランドを放り出して
てんつくマン
うん
中村文昭
でもね。向こうで『必ず出会いがあるから』っていう
そこから『トライアスロンやってるアスリートと出会って』そこでスイッチ入ってしまって、今だにね。
日本帰ってきてからも最もオリンピック選手をたくさん育ててるレジェンドみたいなコーチのところへ行って、ベタつきして、今はコロナで帰ってきてるけど。
もうね。家、居てても、汗だくになりながら、ベランダのところで自転車乗って、ローラーで回りながら
うわーーーー!!って
汗ぼたぼた落としながら
朝から2時間自転車乗ったり
100キロぐらい自転車走りに行ったり
帰ってきたと思ったら、また15キロぐらいランニング行ったり
『あっ!こいつ大好きだから続けてられるんやな』って見ててめっちゃ思うよね。
そこから『トライアスロンやってるアスリートと出会って』そこでスイッチ入ってしまって、今だにね。
日本帰ってきてからも最もオリンピック選手をたくさん育ててるレジェンドみたいなコーチのところへ行って、ベタつきして、今はコロナで帰ってきてるけど。
もうね。家、居てても、汗だくになりながら、ベランダのところで自転車乗って、ローラーで回りながら
うわーーーー!!って
汗ぼたぼた落としながら
朝から2時間自転車乗ったり
100キロぐらい自転車走りに行ったり
帰ってきたと思ったら、また15キロぐらいランニング行ったり
『あっ!こいつ大好きだから続けてられるんやな』って見ててめっちゃ思うよね。
てんつくマン
うーーん
中村文昭
そうなるとオリンピックに出れるのかどうなのか?
なんてなことは分からんけど
『こんなに毎日迷いもなく努力をし続けてる』
この時間がこいつは未来に何かの壁にぶつかった時
「俺はあの時、あそこまで努力した人間なんや!」っていう過去の栄光しか今の自分を褒めてくれるもんてないと思うから、僕は長男どうなるか分からないけど、とことんやってみればいいと思う
なんてなことは分からんけど
『こんなに毎日迷いもなく努力をし続けてる』
この時間がこいつは未来に何かの壁にぶつかった時
「俺はあの時、あそこまで努力した人間なんや!」っていう過去の栄光しか今の自分を褒めてくれるもんてないと思うから、僕は長男どうなるか分からないけど、とことんやってみればいいと思う
大嶋啓介
はい
尊敬する人と毎日一緒に過ごすことが成長を加速させる
中村文昭
で次男はね今、お世話になってた鹿児島の外語学院の先生のところにおるんよ。
というのも、ニュージランドにこいつも長男の後追って、ニュージーランド行ってたり、日本の高校行かなかったけど、帰ってきて2か月ぐらいもう遊んでばっか。
プラプラプラプラ
毎日カラオケ行って、ビリアード行ったり、ダーツ行ったり、しょうもないことばっかりして、もう『遊ぶの飽きるまで待ったろう』思ってね。
「俺どうしたらいいんやろ?」って初めて聞いてきた時に
というのも、ニュージランドにこいつも長男の後追って、ニュージーランド行ってたり、日本の高校行かなかったけど、帰ってきて2か月ぐらいもう遊んでばっか。
プラプラプラプラ
毎日カラオケ行って、ビリアード行ったり、ダーツ行ったり、しょうもないことばっかりして、もう『遊ぶの飽きるまで待ったろう』思ってね。
「俺どうしたらいいんやろ?」って初めて聞いてきた時に
てんつくマン
うん
中村文昭
「お父さん思うけだけどな、お前はあの色々器用やし、なんでもできるわ。どんな会社入るかとかどんな職業とかよりも俺が一番今から大事なことを言うよ」って
「お前な、絶対自分が心から尊敬できる人と毎日一緒に過ごすことが一番大事だわ」って
「尊敬できる人3人、名前あげてみ」って言ってみたら
「お前な、絶対自分が心から尊敬できる人と毎日一緒に過ごすことが一番大事だわ」って
「尊敬できる人3人、名前あげてみ」って言ってみたら
てんつくマン
うーーーーん
中村文昭
一応息子も気い使いなところもあって、一番目に俺の名前言ってくれたから
「お前ええとこあるやんけ!」みたいな感じだったけど、二番目に1年間お世話になった鹿児島の外語学院の
の学院長先生の名前を言ってくれたの
「僕はあの人だから、やっぱり凄く変われたと思うし、学びが多かった」
そしたらな
「学院長先生と一緒に働くことがお前が多分一番早く成長するよ」って。
そしたら
「電話して頼めばええやん。先生とこで働きたいねんって言えばええやん!」
「お前ええとこあるやんけ!」みたいな感じだったけど、二番目に1年間お世話になった鹿児島の外語学院の
の学院長先生の名前を言ってくれたの
「僕はあの人だから、やっぱり凄く変われたと思うし、学びが多かった」
そしたらな
「学院長先生と一緒に働くことがお前が多分一番早く成長するよ」って。
そしたら
「電話して頼めばええやん。先生とこで働きたいねんって言えばええやん!」
大嶋啓介
はい
中村文昭
たったそれだけの超シンプルなことなのになんでみんな面接を受けなあかんとかね。
人間を募集してるのかどうなのか?
ってなことを調べんでもいいねんて!
「あなたと一緒に働きたい」って言えばええだけのことをやって。
そしたら電話したら
「俺はねお前のことが大好きだから喜んで受けてやる」って言われて
人間を募集してるのかどうなのか?
ってなことを調べんでもいいねんて!
「あなたと一緒に働きたい」って言えばええだけのことをやって。
そしたら電話したら
「俺はねお前のことが大好きだから喜んで受けてやる」って言われて
てんつくマン
うん
中村文昭
そいで俺にもね。
「中村さんはね。気付いてないかもしれないけど、あの子は素晴らしい教育者になれる」って
「ものすごくね。みんなことを事細かく見れる目を持っている。俺に任せてください。びっくりするぐらいの教育者に育て上げて、あなたの元に戻します。全て僕に任せてください!」って言ってね。
その電話一本で就職決まって今鹿児島にいるのよ。
努力したことは何か?って言ったら、一本電話かけただけなんやって。
今どきの学生さんたちね、真面目に生き過ぎって
「中村さんはね。気付いてないかもしれないけど、あの子は素晴らしい教育者になれる」って
「ものすごくね。みんなことを事細かく見れる目を持っている。俺に任せてください。びっくりするぐらいの教育者に育て上げて、あなたの元に戻します。全て僕に任せてください!」って言ってね。
その電話一本で就職決まって今鹿児島にいるのよ。
努力したことは何か?って言ったら、一本電話かけただけなんやって。
今どきの学生さんたちね、真面目に生き過ぎって
てんつくマン
そやな
中村文昭
頼むわ!って言うたらいいのや
てんつくマン
うん、そやな~
中村文昭
そんで鹿児島で生き生きしてる。
腹立つ上司がいるとか一言も言わないからね
腹立つ上司がいるとか一言も言わないからね
子どもに人生で大切にしてきたことを語る
大嶋啓介
もう一つ!
中村文昭
どうぞ!
大嶋啓介
はい、あのいいですか?
その僕はあの文昭兄さんに子育てのことで、相談したことがあって覚えてないと思うんですけど。
今、僕は息子が4月21日に20歳になったんですよ。
その僕はあの文昭兄さんに子育てのことで、相談したことがあって覚えてないと思うんですけど。
今、僕は息子が4月21日に20歳になったんですよ。
中村文昭
おお~~
大嶋啓介
昔、文昭兄さんに息子が20歳になった時に
「一緒に酒飲んで、人生を語ることが一つの夢」だっていうような話をしたんですね。
そして、文昭兄さんに聞いたのは、例えば20歳になって、息子さんと一緒に飲んだ時に
「どんなことを語られますか?」って聞いたんですよ
「一緒に酒飲んで、人生を語ることが一つの夢」だっていうような話をしたんですね。
そして、文昭兄さんに聞いたのは、例えば20歳になって、息子さんと一緒に飲んだ時に
「どんなことを語られますか?」って聞いたんですよ
中村文昭
おぼえてない
大嶋啓介
そしたら文昭兄さんが
「俺は人生こんなうまくいかないことがいっぱいあったでって、こんなうまくいかないこといっぱいあったけど、俺は諦めなかったでっていう、諦めない背中を見せたい」っていうことを言っていただいたんです。
「諦めんかったっていうことを伝えたい」って
「そのうまく行かなかった経験からたくさん学んだし、うまくいかない経験で諦めなかったっていう。親父の背中を語りたいな」っていう風に言われて
「俺は人生こんなうまくいかないことがいっぱいあったでって、こんなうまくいかないこといっぱいあったけど、俺は諦めなかったでっていう、諦めない背中を見せたい」っていうことを言っていただいたんです。
「諦めんかったっていうことを伝えたい」って
「そのうまく行かなかった経験からたくさん学んだし、うまくいかない経験で諦めなかったっていう。親父の背中を語りたいな」っていう風に言われて
中村文昭
まともなこと言ってるやん
大嶋啓介
もいや!その時の事を僕は本当にそれずっと覚えてまして。で、この間の息子の誕生日の時にあの二人で部屋でサシ飲みさせてもらったんですね。
中村文昭
へぇーーー
大嶋啓介
はい。でもう、僕も本当泣きそうになりながら、本当に人生を語らせさせていただきまして。
もう、いかに
自分の人生がうまくいかなかったか
そしてそこから何を学んだのか
そして本当に俺は今諦めなかったから
こんなに今、人生楽しいよって
たくさん仲間がいるよ。
っていうことを話しすることができました。
もう、いかに
自分の人生がうまくいかなかったか
そしてそこから何を学んだのか
そして本当に俺は今諦めなかったから
こんなに今、人生楽しいよって
たくさん仲間がいるよ。
っていうことを話しすることができました。
中村文昭
よかった。よかった。
大嶋啓介
はい、今それがありがとうございます!ということをお伝えさせて頂きます。
人間力サミット 講師:中村文昭氏×てんつくマン氏×大嶋啓介
登壇日:2020年05月04日
講演テーマ 【これからの時代を生き抜くために必要な力】
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/