新着情報NEWS

人間力対談 〜認定NPO法人アジアチャイルドサポート代表理事 池間哲郎さん②〜

懸命に生きる人々

 

自分の力で支援活動を続ける

ムネ
ムネ
フィリピンのゴミ捨て場での出来事から決心されて、それから池間先生は、自分だけでやろうと思ったのですか?
池間哲郎
池間哲郎
そうそう。誰かを巻き込もうなんて全く思わない。人のお金でやろうなんてこれっぽっちも考えなかった。自分で貯めて、それを持っていくってやってたんですけどね。

だけどそれよりも、余りにも活動が知られすぎてね、テレビ新聞が取り上げて人が集まってきて、それで団体になったんだけどね。それからが大変だったね。お金無いのにお金かかって、事務所借りたり固定費が生じるからね。凄く難しいです。

大嶋啓介
大嶋啓介
池間先生の生き様っていうか、30年も続けて来られたことに、ただただ尊敬です。

僕も今年から子ども食堂を本気で目を向けてやろうって思いまして、日本中の居酒屋でできる事をやっていこうってスタートし始めたんですけども、これは中途半端にやるんじゃなくて本当に覚悟してやっていこうって。

改めて池間先生の話を聞いて、更にちゃんと覚悟してやっていこうって思いました。

池間哲郎
池間哲郎
その子ども食堂の話を聞いたとき感動したんですよ。女房とね、大嶋さんがこれやるらしいよってずっと話してたんです。素晴らしいです。是非頑張ってくださいね、成功させてください。
大嶋啓介
大嶋啓介
ありがとうございます。やっていきます!

 

 

何度も辞めたいと思ったことはあった

ムネ
ムネ
先程の「大人になるまで生きていたい」という少女の話も衝撃的でしたが、これまで支援活動をされてきた中で他にも印象的だったエピソードなどはあったのでしょうか?
池間哲郎
池間哲郎
これはあんまり言いたくないんだけどねぇ、実は自分が抱いている中で死んでいった子もいたのよ。

子どもを抱くのは好きだからね。日本と違ってほとんどちゃんとしたものは食べてないから、山奥とかの子どもはね、風邪ひいて死ぬ子もいるんですよ。下痢して死ぬとかね。その中で、大丈夫か?って声かけたらそのまま息を引き取ったっていう子もいたのね。死んでいった子なんていっぱい見てきたの。

そういったときに、正直言うとこの活動やめようって10回くらい思ったねぇ。

大嶋啓介
大嶋啓介
ああぁ……

 

それでも、助けられる命がある

池間哲郎
池間哲郎
メンタルが本当に厳しすぎるんだ。俺結構ね、心が弱いから。「俺があと一週間生きてたらこの子は生きてたんだ」とね、自分を責めてしまうのよ。

ただね、生きる子どももいるから、そこにスイッチを切り替えて続けてこれているんだけどね。だから本当に辞めることはないと思う。

ただ、キツイな。

大嶋啓介
大嶋啓介
……
池間哲郎
池間哲郎
やっぱり笑顔も何も無くなっちゃうから。これが一番大変なこと。

 

生きることへの真剣さ、学ぶことへの渇望

ムネ
ムネ
池間先生の講演や書籍のなかで、裸のまま暮らしている子ども達や車に巻き込まれたりする子ども達の話が印象的なのですが、そういう状態での生に対する意欲は先進国とは違うものなのでしょうか?
池間哲郎
池間哲郎
そうですね。なんて言うかな。生まれてすぐから、生きる戦いをやってるんですよ。日本は親が保護するじゃないですか。そうじゃなくて、とにかく自分で稼がないと、食えないから。親が子どもに食べさせる余裕がないんですね、家族みんなが働かなきゃ生きていけない状況があるから、死に物狂いで働いてる感じとは違うの。やらなきゃいけないから。
ムネ
ムネ
はい
池間哲郎
池間哲郎
だから子ども達自らが生きるために戦ってるんだーっていうことではないんですよ。

とにかくゴミを拾ってお金に変えられるものを集めて売らないと生きていけないから、それに必死なんですよ。

だから僕よりは、人間として偉大ですよ。俺はそこまで頑張って生きたことないもん。

池間哲郎
池間哲郎
こんな小さい時から頑張ってる子どもだから、そこに学問入れたら伸びますよ。だからそれが楽しみなんだよねいつも。
大嶋啓介
大嶋啓介
僕も池間先生の講演で衝撃を受けて涙が止まらなかったのが、カンボジアで今まで学びたくても学べなかった子ども達が、学校ができて、ものすごく笑顔で学ばれると。

「学校に行きたい」っていうのが夢になっている子ども達がいたり、この姿を日本中の子ども達にも目を向けてもらいたいなって思ったのを忘れられないですね。

 

〜つづく〜

 

対談映像はこちら!!

 

 

人間力大學オンライン 講師:池間哲郎氏

登壇日:2021年10月4日(月)

時間:19:00​~21:00

講演テーマ 【懸命に生きる人々~日本人こそ学んで欲しい~】

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

てんつくマンさん登壇の人間力大學オンライン 今すぐお申込を!