『家族力を高める住まいの使い方
~ビジネスとプライベとの両方を幸せに導く方法~③』
どんな場所に住むか
大嶋啓介
あと場所とかも関係してくるんですか?その家のそういう内装とかそういうのもそうですけど、場所はどうなんですか?
八納啓創
場所性もむちゃくちゃ大きいです。うん。ただ、その場所に対しての優先順位っていうのがですね、正直日本人って家に対するリテラシーが低すぎてですね。日本人はですね、周辺環境に対してあまり意識を持っていない人が多いんですよ、残念ながら。ですけど、例えば他の先進国の中で、「住まいに求める1番価値を見出す場所はどこですか?」っていう1位から5位の範囲に必ず『環境の美しさ』っていうのが入るんですよ、他の国って。
ムネ
へえ~!
八納啓創
日本はその5本にも入らないんですよ、『環境の美しさ』っていうのが。だから、まだまだ住まいに対してのそのリテラシーを上げていかないことには、本当の意味の、ハイクオリティのね、ライフスタイルを手に入れるっていうところには行きづらい。だけど、あの一部の人は理解して、環境のいいところに住むっていうのが最上級で、そこでね、住まいを構えるのがさらに良くなるっていうふうな感覚を持ってるんですけど。本当に一般の方はですね、「住まいは帰って寝るだけだから」っていう感じ。「寝れればいい」だからそういう状態で、コロナ禍を迎えたときに、鬱になったんですよ。日中から、こんな暗い部屋で、音がうるさくて、ジメジメしていて、憂鬱でみたいになって。ある意味ね、牢獄に住んでるような感覚になった人すごく多かったんですよね。だから、ある意味、あれがあったからこそ、「もっと良い環境に進まなきゃ」っていう意識の上がった人は増えたと思うし、僕はそれをね、サポートしたいなと思って『幸運住まいチャンネル』ってYouTube始めたんですよ。
大嶋啓介
ええ~!
八納啓創
「家にもっと興味を持って、意識を高めてくださいね」っていう意味で。もう、とにかくもう、家を設計させていただくお客さんだけだったらもう間に合わないなと思って。とにかく持ってるノウハウを全部出して、もう「これを聞いてくれる人全員幸せになってくれ」みたいな思いで始めたのが、その『幸運住まいチャンネル』っていうチャンネルだったんですけどね。
大嶋啓介
ええ~!いやあ、もうなんか八納さん、ちょっと飲みに行きたいです。
八納啓創
(笑)
ムネ
(笑)
大嶋啓介
何かいろいろ、いろいろ聞きたいな~本当に!
八納啓創
本当にですね、だけど、コロナのことがあったからこそ、住まいに対しての意識が高くなってきたっていうのは間違いないので。ここでさらに何て言うのかな。今コロナが明けてきてまた前みたいに戻るみたいな意識になったらまずいので。住まいに対してより貪欲になる人が増えていただきつつ、その仕事とね、あの家庭を本当に両方とも全力尽くせるような環境を手に入れてもらいたいんですよね。
働き方の多様性に環境が追いついていない⁉
大嶋啓介
今、あの八納さんでも仕事を…そのなんですかね、家でやるっていう人も、もう爆裂に増えたと思うので。やっぱりそういう家に対しての意識が上がった人たちが、相当増えてるんですね、きっと。
八納啓創
そうなんですよね。なので、そういった意味で言うと、その働き方の自由度が上がったので、その辺はより何というのか自分らしく働けるようにはなってきたっていう側面と。ただですね、家の環境がそこに追いついていないところもたくさんあってですね。例えばね、よく「エビデンスがない」って言われるんですけど、僕の周りではものすごくそれで苦しんでる人がいる問題の1個で電磁波っていうのがあるんですよ。
大嶋啓介
あ!はいはいはいはいはい。
八納啓創
普通、オフィスとかだったらアースが取れるコンセントが付いてパソコンとか設定できるんですけど。
ムネ
はい、はい。
八納啓創
家の中っていうのは、電子レンジと冷蔵庫の後ろにしかアースついてないんですよね。
ムネ
確かに~!
八納啓創
例えばデスクトップのパソコンなんかにしようと思ったら、必ずパソコンはコンセントで繋いでおかなきゃいけないじゃないですか。あれは、家庭でやると、もろに電磁波がね、キーボードから来るんですよ。
大嶋啓介
え!
人間力大學オンライン 講師:八納啓創(やのう けいぞう)氏
登壇日:2023/6/5(月)20:00-21:30
講演テーマ :
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
【特別企画】櫻庭さんの講演がなんとワンコイン(500円)で参加できる!!
https://ws.formzu.net/dist/S15620996/
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/