『人生全体が覚醒する人間関係の極意③』
覚えておくといいキーワード
ムネ
まず、当日もお話していただくと思うんですけど。その上で、これポイントにしておくといいよっていうのは。今の話聞いて、「嫌われよう」ってはならないと思うんですけど。こっから始めたらいいよっていう何かステップ1みたいな考え方があったりします?
水橋古都実
まず、このキーワードを覚えておくといいかもしれないっていうのをお伝えすると…
ムネ
聞きたいです!
水橋古都実
うん。まず、そうだな。例えば、人と接するときに、「好かれよう」とか「好きになってもらおう」っていうのがゴールで。嫌われたら、それはいけないことだとか、嫌ってもいけないことだとかじゃなくって。「私とあなたがどんなふうに愛し合えるのか、どんな相性なのかを観察してみましょう」っていうスタンスで人と接する。どんな化学反応が起こるのか自然現象を観察していくっていうか。だから、そのままの私でコミュニケーション取って、そして向こうからくるコミュニケーションをそのまま捉えて。それを無理くり、「いい関係にしなきゃ」とか、「好かれなきゃ」とか、「好きになんなきゃ」じゃなくて。自然と、私達がどんな関係性に発展していくのかを、自然を観察してみようっていうのが。私達、自然界の生き物ですから、こんな感覚で人と接するようになると、いいんじゃないかなっていうまずキーワードはめっちゃあるんですね。
ムネ
大嶋さん、面白いですよね。なんか、この人間関係。
大嶋啓介
なんか頭がついていけてないんだけど。
ムネ
(笑)
大嶋啓介
だから、これは、当日聞いた方がいいのかなとか。聞かなきゃわかんない部分がやっぱりいろいろあるけど。
全ては相性
水橋古都実
簡単に言うと私達、相性で成り立ってるので。
ムネ
うん。
水橋古都実
の中の人って、例えば、子どもがいじめられて、命を絶ってしまうっていう場合にね。「自分がいじめられてるのは、人として価値が低いから、いじめられてるんだ」って思うと思うんですね。
ムネ
うん。
水橋古都実
「自分が、人として価値が低いから、いじめられてる。この価値の低い自分のまま世界中どこに行ったっていじめられるじゃないか。居場所なんかあるわけない」ってなっちゃうから、もう生きていたくないってなっちゃうと思うんですよ。
ムネ
うん。
水橋古都実
私達は、高い点数の人が、人気があって。みんなから好かれて、仲良くできて。人としてレベルが低い人が、嫌われてっていうんじゃないんですよ、本当は。
ムネ
うん。
水橋古都実
全部相性なんですよ。
ムネ
うん、うん。
水橋古都実
だから、今、目の前の人とうまくいかないのは、私がいけなかったからとか、相手が劣ってるからとかじゃなくて、相性なだけで。ラーメンとソフトクリームはどっちも美味しいけど、混ぜたら気持ち悪くなるっていうだけじゃないですか。
ムネ
うん、うん。
水橋古都実
ね。それはラーメンのレベルを上げればいいのかとか、もっとソフトクリームがハイレベルになればいいのかとかではないですよね。相性の問題じゃないですか。
ムネ
うん。
水橋古都実
だから、人間関係みんなこういうふうに捉えればいいんだけど、どうしても「好かれなきゃいけない」「あ、嫌われたってことは、私、駄目なんだ」とか。「いい女になったらモテるけど、いい女じゃないから、誰からも相手にされない」ってこの図式で全部捉えるから、いろんな不都合というか、何か争いであったり、無駄な落ち込みであったりとか、負のスパイラルがどんどん起きてくるんですよ。
人間力大學オンライン 講師:水橋 古都実(みずはしことみ)氏
登壇日:2023/10/30(月)20:00-21:30
講演テーマ :『人生全体が覚醒する人間関係の極意』
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
【特別企画】櫻庭さんの講演がなんとワンコイン(500円)で参加できる!!
https://ws.formzu.net/dist/S15620996/
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/