新着情報NEWS

人間力サミット2020 〜福島正伸先生⑪〜

今を乗り越え、未来に備えるリーダーシップ

 

人間力とは何か?

大嶋啓介
大嶋啓介
まだ質問があったんですけども、もう時間が来てしまったので、最後に二つほどお聞きしたいんですけども。
福島正伸
福島正伸
えー!もう終わり!?どうぞどうぞ〜
大嶋啓介
大嶋啓介
「先生にとっての人間力とは何ですか?」というのと、「先生の一年後の予祝」を聞かせてください。
福島正伸
福島正伸
ああ!突然の質問、嬉しいでーす。
大嶋啓介
大嶋啓介
ありがとうございます!
福島正伸
福島正伸
人間力とは、細かく言うと本にも色々書いたりリーダーシップとか色々書いたり、

自立型人材っていう言葉を使って、どんな環境からでも道を切り拓いて、

夢を実現できる人っていう風な解釈をして、

そのためには何事も前向きに受け止めて、

自ら考えて行動して、

人のせいにしないで自分に原因を探して、

今できることから、最も自分らしい自分を決めて、

自分はこういう生き方をするっていう自分らしさを明確にして、

そしてその道を通して常にチャレンジするっていうことを楽しんで、

その結果人を幸せにする、

といろいろ言っているんですが!!

大嶋啓介
大嶋啓介
はい
福島正伸
福島正伸
一言で言うと、「幸せになるって決意した人」かなと思います。
大嶋啓介
大嶋啓介
はっ、最高です。幸せになるって決意した人。
福島正伸
福島正伸
決意した人。決意してないと迷うんですよ。決意してないと環境に期待するんです相手に期待するんですよ。

だから自分が本当に幸せになるためには、自分の周りの人を幸せにしないと、自分が幸せになれないんですよね。

自分が周りのために何ができるかっていうのが、自分の生き方になっているということ。きっとその人は幸せだと思います。

幸せって人と人の間にあるものだと思うので、人から感謝される人間になることが、自分が幸せになることで、それを決意している人。

その人は多分、どんな環境でもその環境を楽しんで成長して、道を切り拓いて、人に夢や勇気や感動や笑顔を届けられる人だと思います。

人間力って「人を笑顔にできる人」と言ってもいいかもしれません。その人の周りが笑顔になれば、その人が一番笑顔になると思います。

なんか歌にあったなそれ?

大嶋啓介
大嶋啓介
ありましたね(笑)

 

 

一年後の予祝

福島正伸
福島正伸
周りが笑顔になったら自分も笑顔になってるっていう歌あったな。そして一年後の予祝ですねぇ!

言っちゃってもいいですかー?

大嶋啓介
大嶋啓介
はい!
福島正伸
福島正伸
熊と人間が、仲良くなってまーす!
大嶋啓介
大嶋啓介
ははは(笑)
福島正伸
福島正伸
そして、戦争がなくなってまーす。

孤独死もなくなってまーす。

世界中がお互いに感謝しあってます。学び合ってます。

国や国民ひとりひとりが、自分らしさを大切にして、それぞれの個性を認め合って、お互いが助け合いながら、あらゆる問題をみんなで乗り越える理想の社会ができてまーす!

そして、阪神タイガースが、優勝しまーす!

そして子ども達が夢で溢れて、どんな夢でも叶う、興奮していまーす! 

以上です。

大嶋啓介
大嶋啓介
先生、本当にありがとうございます!今日は貴重なお時間をいただきまして、本当にありがとうございました!
福島正伸
福島正伸
ありがとうございまーす!みんな大好き〜!

 

〜つづく〜

 

対談映像はこちら!

 

 

人間力大學オンライン 講師:福島正伸氏

登壇日:2020年05月06日(月)

時間:22:00​~23:00

講演テーマ 【今を乗り越え、未来に備えるリーダーシップ】

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

てんつくマンさん登壇の人間力大學オンライン 今すぐお申込を!