今を乗り越え、未来に備えるリーダーシップ
失敗の定義
「福島くん、失敗の定義を教えなさい」
「失敗の定義ですか?
それは、どんなに努力してもありとあらゆる事をやっても達成できなかったことです」
「うそつけ!君は嘘つきだ!!」
「え、だってどんなに努力したって上手くいかないことってありますよね?」
「ないよ」
えええ!!??
1000回チャレンジしているのか?
「えええ!1000回ですか!?3回じゃないんですか……」
「ん?君の話を聞いてくれない人がいる?どこにいるんだ、じゃぁ何回以上話をしたんだ?1000回以上したんだろうな?」
「えええ!1000回ですか!?3回じゃダメなんですか………」
「えええ、、なんで分かるんですか……」
「諦めた人間がやることは一個なんだよ。それはね、自己正当化だよ。不満を言うことさ。そして人のせいにして落ち込むんだよ。だから何もできない人間っていうことだよ」
「ええ、、僕はダメな人間です。。。」
「福島くん、諦めない限り、成功しかないんだよ。人間には、ありとあらゆる事なんてできないんだよ。だってその前に、成功するからね。福島くん、始める前に成功しなさい、何で成功するかどうか迷うんだよ。始める前から決めちゃいなさいよ、成功するって。だから諦めちゃうんじゃないか、これを、予祝と言うんだよ」
「えええ!!やっぱり予祝ですか!?」
自分の考え方、生き方で結果は全て変わる
どうも自分の考え方が間違ってるんじゃないか、どう考えるかで未来を変えられるんじゃないか、だったら最高の結果が出るように考えればいいじゃないか。
そして、最高の結果が出る考え方をするにはどうすればいいか、ありとあらゆる言葉を再定義しよう。
そうしてるうちに、、、、わかっちゃったんです。
そして次々にいろんなところでこの話をしました。僕自身もいろんなことに挑戦しました。そしたら、どんな夢でも、叶うようになってしまったんです。
あぶなーーーい!!
先生、そろそろ自己紹介の時間を終わりにしたいのですが……
くまさんの紹介
20個くらいありますので。
今なにやってるかというとですね、本を海内での出版を入れると40冊くらい出させて頂いてまして、いろんな大手企業さんの、風土改革やリーダーシップや組織づくりの考え方を広げる活動をしています。
目標はですね、全ての人が夢と勇気と笑顔に溢れた世界を作るということです。そしてそのために、ドリームプランプレゼンテーションとか、素晴らしい仲間達と共にいろんな活動をさせてもらっています。
伝えさせてもらってるのは、考え方が変わると人生が変わるよって。その理想の考え方を、いろんな人と共有して、みんなが夢と勇気と笑顔に溢れた世界をつくりたいと思っています。
よろしくお願いします。
〜つづく〜
人間力大學オンライン 講師:福島正伸氏
登壇日:2020年05月06日(月)
時間:22:00~23:00
講演テーマ 【今を乗り越え、未来に備えるリーダーシップ】
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…