新着情報NEWS

人間力サミット2020 〜福島正伸先生⑤〜

今を乗り越え、未来に備えるリーダーシップ

 

大嶋啓介
大嶋啓介
ありがとうございます。

先生と出逢われて、人生が変わった方々が僕の周りにもたくさんいますし、本当に多くの経営者の方々が先生と出逢われて衝撃を受けて、会社が劇的に変わったところを、たくさん見てきました。

僕は高校野球にも関わらせて頂いてて、先生から学んだリーダーのあり方を、高校野球の監督さん達にも伝えさせて頂くんですけども、そうすると本当にチームがみるみる変わっていきまして、先生の教えっていうのは、企業だけじゃなくて全ての方達に聞いていただきたいものだと思います。

福島正伸
福島正伸
ありがとうございます。

 

目の前の危機とどう向き合うか

大嶋啓介
大嶋啓介
テーマが、『今を乗り越え未来につながるリーダーシップ』という事で、コロナが流行して大変な状況においても、いろんな考え方や捉え方があると思うんですね。

その中で、先生はどうやってコロナウィルスと向き合っているのか、そして今だからこそやっておいた方がいいよっていう事を、教えていただきたいです。

福島正伸
福島正伸
コロナの問題っていうのは日本だけじゃなくて世界中が悩んでいるし、辛い思いしてる人たちがたくさんいると思います。

ただ、ちょっと見方を変えるとですね、おそらく全世界が全く同じ問題で一緒に悩むことって、多分これまでにも無かったんじゃないかなと思うんですね。おんなじ問題で悩んでいると。

ということは、このコロナの問題によって、どんな新しい社会を創るか、というグローバルな視点から考えると、今まさに、医師団の派遣やワクチンの開発も含めて、全世界がお互いに相互支援してる状態が生まれているんですね。

これは、僕は新しい社会が生まれるきっかけにもなってると。もちろんこれはかなりマクロ的な話になってしまうんだけども、今は戦争してる場合じゃないじゃないですか。

大嶋啓介
大嶋啓介
はい
福島正伸
福島正伸
孤独死っていうものが昔あったと思うんですけど、一人一人がお互い、「あの人今なにしてるのかな」って心配しあったり、お互いのために何ができるんだろうっていう思考をみんなが身につけたら……。

将来ね、戦争がなくなったのはあの時がきっかけだったよねって。

大嶋啓介
大嶋啓介
はい

 

今こそ共に手を取り合うとき

福島正伸
福島正伸
みんなで同じ問題に向き合って助け合うことで解決することができる、助け合うことの素晴らしさを知って、改めて自分たちが普段助け合うことができているのかを見つめ直す。

それぞれが置かれている環境の中で、自分に何ができるのかを考えるきっかけとしては、こんなに凄いきっかけはないと思うんですね。

大嶋啓介
大嶋啓介
ああ
福島正伸
福島正伸
もう既に、多くの尊い命が失われているわけで、元に戻るだけじゃ足りない、みんなで力を合わせて、理想の社会を作らないと、失われた命の本当のお弔いができないんじゃないか。

残された私たちの命は、理想とする社会のために使わないといけないと思って、興奮しております。お互い物質的なものも精神的なものも含めて、相互支援していく必要があるなと思っています。

今まで自分たちがやってきた仕事は本当に世の中のためになっているのか、お互いに助け合えているのか、自分たちの生き方を根本から見直して一人一人ができることをやっていくことが、このコロナを本当の意味で乗り越えることになるんじゃないかと思います。

大嶋啓介
大嶋啓介
ありがとうございます。

視点を変えて、より先の未来、理想の未来に目を向けることで、今の状況をチャンスに変えることができるんだなって、学ばせていただきました。

 

〜つづく〜

 

対談映像はこちら!

 

 

人間力大學オンライン 講師:福島正伸氏

登壇日:2020年05月06日(月)

時間:22:00​~23:00

講演テーマ 【今を乗り越え、未来に備えるリーダーシップ】

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

てんつくマンさん登壇の人間力大學オンライン 今すぐお申込を!