新着情報NEWS

人間力対談 ~吉井雅之/ナニメン氏②~

『人生を変えたければ日常を変えろ②』

対談動画はこちら!

 

自分の可能性信じてますか?

 

ムネ
ムネ
わかります。「変わりたい!」って言ってても、本当は変わりたくない時って、自分も含めてあったりしますもんね。

ナニメン
ナニメン
大嶋啓介さんがよく講演で仰っている「可能性は無限」みたいな、「相手の可能性を信じる」とかって仰ってるけど、自分の可能性を自分で信じてない人、多くないですか?
大嶋啓介
大嶋啓介
めちゃめちゃ多いです。
ナニメン
ナニメン
感じるんですよ。
大嶋啓介
大嶋啓介
めちゃめちゃ多い。
ナニメン
ナニメン
うん。なんか自分をそのへんで、もう値踏みしてしまって。
大嶋啓介
大嶋啓介
そうそうそう。
ムネ
ムネ
あぁ~なるほど~これすごい!ここで何かノウハウとかハウツーが来るのかと思いきや、1番大事なのはそこを思えているかどうかっていうところがすごい大きな違いなんですね。
ナニメン
ナニメン
思ったフリはみんなしてるんですけどね。
大嶋啓介
大嶋啓介
あ~
ナニメン
ナニメン
これがまた面白いとこで。
ムネ
ムネ
これすごいな。強烈(笑)
大嶋啓介
大嶋啓介
多いです、確かに。
ナニメン
ナニメン
思ったフリはあんねんけどな~
ムネ
ムネ
思ったフリ(笑)
ナニメン
ナニメン
はいはい。
ムネ
ムネ
僕、聞いてて今、耳が痛いですもん。
ナニメン
ナニメン
いや、だからそれだけ僕らって、ほんまに自分のこと信用してないねんやろな。
ムネ
ムネ
いや~なるほどなぁ~
ナニメン
ナニメン
うん。
ムネ
ムネ
今、ガツンと頭を鈍器で殴られたような気分ですね。
大嶋啓介
大嶋啓介
確かに、確かに。

 

なぜ習慣なのか

 

ナニメン
ナニメン
それでなんで習慣っていうところに持ってきてるかって言うと。

ムネ
ムネ
はいはいはい。
ナニメン
ナニメン
よく、この言葉があるやん。「思考が変われば、言動が変わって、言動が変わったら、習慣が変わって、習慣が変われば、人格が変わって、人格が変われば、運命が変わる」って。俺、勝手に定義してんねんけど、「思考が変われば、言動が変わる」の1行目の1個前に、『言葉が』が隠されてる。
ムネ
ムネ
ハハハ、なるほど。
ナニメン
ナニメン
だって、いきなり思考なんて変わらへんやろ?
ムネ
ムネ
確かに!何かがないと変わらないですもんね。

 

本番前に言って大丈夫⁉

 

ナニメン
ナニメン
そんでその質問されんねやろ?それ今日答えてええの?

ムネ
ムネ
あ!(笑)
ナニメン
ナニメン
これは答えとこ、これは答えとこ。
大嶋啓介
大嶋啓介
これは答えて欲しい!
ナニメン
ナニメン
ここで終わったらアカン。実は、自分との約束を守ると思考が変わるって思ってるんですよ。
大嶋啓介
大嶋啓介
ああ~
ムネ
ムネ
自分との約束。
ナニメン
ナニメン
うん。で、「自分との約束って何?」って、僕たち、約束破りまくってるんですよ。
ムネ
ムネ
え⁉

 

自分との約束

 

ナニメン
ナニメン
朝起きてさ、「今日こそはこうしよう」思って、昼ぐらいになったら「いやいや、もうしょうがないやん、ムネちゃんから電話かかってきたから、その分出来なかったから明日しよう」とか。

ムネ
ムネ
めちゃくちゃわかる(笑)
ナニメン
ナニメン
何か、人のせいにしといて、自分との約束を破っていってんねん。
ムネ
ムネ
なるほど。
ナニメン
ナニメン
だって僕なんて。僕、今、63になったんよ、啓介くん。
大嶋啓介
大嶋啓介
はい!お~!!
ナニメン
ナニメン
63!で、きっと63年間、約束破りまくってんのよ。例えば、1月1日に「今年こそはこうしよう」って。もう9月やで?「どうなってんの?」って聞かれたら、「今年はこうやったんや。そう言ってもな」みたいな。また、来年の1月1日になったら「今年こそはこうしよう!」とか思うねんけど、また、破りよんねん。
大嶋啓介
大嶋啓介
確かに、確かに。
ナニメン
ナニメン
だからおっきいとこで言うとそうだし、ちっちゃいこと言うたら、毎日約束破りまくってるはずやねん。で、だんだんだんだん「俺ってこういうパターン」みたいなのが、ほんまは知ってんねん。そのちっさいカスがずっと積もり積もって63歳なんで。でも、まあ今なんとか、こうやらせてもらっているのは、ちっちゃい自分との約束を、ちょっとずつ、ちょっとずつ守ろうとしてきたので、よく成功者が仰る「凡事徹底」とかさ。毎日決めたことを、ちっちゃなことをやることで、意識変わるよって。意識変わる前に、ちょっとずつ自信が出来てたり。あと、きっとさっきの講演の話で言うと、大嶋さんたちも思ってはると思うけど、ほんまに自分のこと好きな人少ないと思う。
大嶋啓介
大嶋啓介
少ないですね…
ムネ
ムネ
うーん。
ナニメン
ナニメン
もったいないな~思って。よく今自己肯定感って言葉、皆さん…
ムネ
ムネ
はいはい。
ナニメン
ナニメン
自分のこと好きじゃないのに、人のこと好きになれないしな。
大嶋啓介
大嶋啓介
本当、そうっすね。
ムネ
ムネ
いや~そうか~
ナニメン
ナニメン
自分のこと好きじゃないのに、大切な…子どもさんとか大切だったら、自分のこと好きじゃなかったら、子ども愛されへんやろ。
大嶋啓介
大嶋啓介
いや、そうですね…

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

人間力大學オンライン 講師:吉井雅之/ナニメン氏

登壇日:2022/10/24(月)20:00-21:30

講演テーマ :『人生を変えたければ日常を変えろ』

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加