新着情報NEWS

人間力対談 ~衛藤信之氏①~

『シンプルに生きる心理学
インディアンから教わった大切な知恵①

対談動画はこちら!

 

衛藤先生、再び人間力大學に

 

ムネ
ムネ
皆さんこんばんは、YouTube対談のお時間がやってまいりました!ありがとうございます!本日はですね。日本メンタルヘルス協会代表の心理カウンセラーでもあります。衛藤信之先生に来ていただいております!よろしくお願いします!

衛藤信之
衛藤信之
よろしくお願いいたします。
大嶋啓介
大嶋啓介
お願いします。
衛藤信之
衛藤信之
よろしくお願いいたします。ありがとうございます。
ムネ
ムネ
いやあ大嶋さん!衛藤先生が、再び人間力大學に登壇という形で。
大嶋啓介
大嶋啓介
はい!もう、ものすごく!もう本当に大好きな衛藤先生に来ていただいて。本当に何度も人間力大學で登壇してもらってるんですけど。今回、人間力大學の会員さんたちも、ほんっとに衛藤先生の話を聞いて、たくさんもうかなり気づきと、学びと感動をいただいてますので。はい。
衛藤信之
衛藤信之
ありがとうございます。
大嶋啓介
大嶋啓介
「呼んで欲しい」という声が多くて、呼ばさせていただきました。
衛藤信之
衛藤信之
ありがとうございます。何かお役に立てれば。一生懸命頑張ります。
ムネ
ムネ
いや、だいぶ人間力の人たち、みんな大ファンなので。
衛藤信之
衛藤信之
ありがとうございます。
ムネ
ムネ
そんな衛藤先生に5月の8日ですね、20時からの人間力大學にご登壇いただくんですが。今回のテーマが『シンプルに生きる心理学 インディアンから教わった大切な知恵』というタイトルでお話いただきます。
衛藤信之
衛藤信之
はい。

 

伝える側に回ったきっかけ

 

ムネ
ムネ
僕の方からですね、いくつか質問させていただきたいんですけど。民間最大級規模の今、日本メンタルヘルス協会っていう心理学を学べる場所を作られていると思うんですけど。

衛藤信之
衛藤信之
はい。
ムネ
ムネ
衛藤先生が心理学を伝える側に回る、先生になりたいって思った経緯とかきっかけってあったりするんですか?
衛藤信之
衛藤信之
そうですね。元々は心理学を…カウンセラーになりたいっていう人が多かったんですね。なるべくカウンセリングマインドっていうのは、仕事でも家庭でも、いろんなところで役立つので。カウンセラーを養成するための教室をやりだしたんですけれども。それは本当にカウンセラーを目指す人たちを中心に始めたんですね。それ本当、最初は3人ぐらいからお話しをし始めて。そうすると、その人たちが終わったあと、いろんな人に話をして、「すごい楽になった」とか言ってくださるフィードバックがすごく多かったんですね。そうやってるうちにだんだん口コミで、「いや私も習いたい」「習いたい」「習いたい」っていうので3人から、今卒業生5万人を超えるようになったんですね。それはまず1つは、僕も基本的にカウンセリングで1対1でカウンセリングをやってて、すごくうまくいってたんですけど。たくさんに…1時間1人のそのために時間を使ってお話をするのと、例えば今日もこの教室で体験講座っていうのがあってね。今日もマックス68名入って、もうここ何ヶ月結構予約で満席になるんですけど。やっぱりそのカウンセリングを、1時間受けるよりも、極端な話、今度お話する講演会、人間力大學でお話することもそうなんですけどね。そういうところでお話をした方が、すごく気づく人が多いんですよ。
ムネ
ムネ
あ~!
衛藤信之
衛藤信之
うん。1つは僕たちって、「変わりたい」と思いながら、どっか「変わりたくない」「指摘されたり、否定されたくない」っていう気持ちがすごく大きいんですね。ですから、どうしても1対1だと、僕ら【抵抗】って言って、「そうはわかってるんですけど」って。「それはそうなんですけど」って。こういうのを抵抗と防衛って言うんですね。自分を守ろうとする。でもね、講座とか講演会って「ああ、そんな人いるよね」とか、「そういうふうに人って悩むんだよね」とか、いうことを気づいてるうちに、あの人のふりだから防衛の解除がされるんですね。
ムネ
ムネ
なるほど。
衛藤信之
衛藤信之
自分のことじゃないから。でも、「自分もそういうとこあるな」とか、「あの頃、自分が苦しかったのは、そういうふうに他人の評価とか、自分がどうしたいかよりも人のことばっかり気にして…ああそっか。それって、カウンセラーの先生みたいに自分に自信がないから、他人の顔色ばっかり見ちゃうんだよね」っていう話をしながら聞いてるうちに、「なんで自分は人の顔色ばっかり見るようになったんだろう?」みたいなね。そうやって自己洞察って僕ら専門的に言うんですけど。自分自身を見つめる。そうすると「そっか」っていうことで、結構、うつ病治ったり。本当に引きこもってた人が外に出たり、自分が人前で自信がなかった人が喋れるようになっていったりっていうね。その心理的なある種のブロックが外れると、結構なんか何も状況変わってなくてもすごく楽になるんですよね。うん。だから、そういう意味では、集団カウンセリングなんだと。講座とか講演会っていうのは。っていう位置づけですかね。心理カウンセラーとしては。集団カウンセラーになってるんだなと。
ムネ
ムネ
うん。
衛藤信之
衛藤信之
だから防衛が解除されて、すごく楽になる人が多いんだなっていうのが1つ大きな、気づきでしたね、僕にとってのね。

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

人間力大學オンライン 講師:衛藤信之(えとう のぶゆき)氏

登壇日:2023/5/8(月)20:00-21:30

講演テーマ :

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

【特別企画】櫻庭さんの講演がなんとワンコイン(500円)で参加できる!!

https://ws.formzu.net/dist/S15620996/

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加