感謝の教科書
武田双雲登場!
ムネ
みなさんこんばんは。
本日も人間力大學YouTube配信の時間がやって参りました~!
本日のゲストは世界的な書道家の武田双雲さんです!
本日も人間力大學YouTube配信の時間がやって参りました~!
本日のゲストは世界的な書道家の武田双雲さんです!
大嶋啓介
やったー!
武田双雲
やりました!
ムネ
大嶋さん来ましたね、双雲さん!
大嶋啓介
やばい。
双雲さん、色んなYouTube対談の中で、最初のはじまりでこんなに・・・一瞬にして空気を
双雲さん天才だなって。
僕、2021年振り返った時に、「一番誰に影響を受けましたか?」っていう質問があった時に、間髪入れずに「武田双雲さん」って。
双雲さん、色んなYouTube対談の中で、最初のはじまりでこんなに・・・一瞬にして空気を
双雲さん天才だなって。
僕、2021年振り返った時に、「一番誰に影響を受けましたか?」っていう質問があった時に、間髪入れずに「武田双雲さん」って。
武田双雲
(ガッツポーズ)
大嶋啓介
それは本当にそうですよ。人生の中で色んな影響を受けた方たち、もちろんたくさんの先輩たちおられるんですけれども、もう本当に去年の中で、僕の中で今まで学んできたことが全て結びついたというか、双雲さんがそれを世界レベルでやっているっていうのがもう衝撃的すぎて。「楽しむ」と「感謝」を世界一のレベルで楽しんで追求してやられているっていうのにもう衝撃を受けて、僕は去年弟子入りをさせていただいて。Clubhouseで追っかけをさせていただいて、それを高校野球にいかに活かせるかっていうことで本当にもう双雲さんにめちゃめちゃ影響を受けました!
その双雲さんに感謝69をさせていただいたり
その双雲さんに感謝69をさせていただいたり
武田双雲
そうですね。
大嶋啓介
とにかくもう、最高の出会いをいただいて。
そして今回2回目の人間力大學の登壇をいただきました!
そして今回2回目の人間力大學の登壇をいただきました!
ムネ
ありがとうございます。
武田双雲
僕としては師匠とか弟子とかっていうよりも、オタクが本当にいたんだオタク仲間っていう(笑)
ハチマキ巻いてアイドルを一人で応援していたのが、二人目みたいな。
ハチマキ巻いてアイドルを一人で応援していたのが、二人目みたいな。
大嶋啓介
そんな感じです、そんな感じです(笑)
明るくいることの大切さ
武田双雲
昨日もね、clubhouseで北原(照久)さんが来てくれて、泣きそうになったことがあって。
北原さんってわかりやすく言うなら、ずっと前向きな言葉しか言わないって決めてるんですよ。
人の悪口は絶対言わないし、おもちゃ博物館の、おもちゃコレクターの北原さん。
本当に会っても「双雲くんは素晴らしいよ、大丈夫だよ」
誰に対しても、例えば僕の末期がんの生徒さんを連れて行った時も
「大丈夫だよ、全部治るから!君なら大丈夫!」っていきなり会った瞬間から言うんですよ。
太陽みたいな人で、お家にもずっと感謝したりして。
ある意味感謝の師匠が北原照久さんなんだけれども。
何が言いたいかっていうと、パンデミック前って北原さんとか啓介さんの本当の明るさとか前向きさがまだそんなにシンクロしてなかった、そこまでは。今もそうなんだけど。
パンデミックが起こって、これから色々戦争もあるかもしれないし、災害もあるかもしれない。
人類の過渡期、大きな転換期でもあり、ある意味不安が、ネガティブな波動がぶわーって。
1、2年は続くかもしれないし、またパンデミックが起こるかもしれないしっていう、結構究極のネガティブ波動が浸透しやすい時に、本当に啓介さんとか、僕もそうだし、北原さんもそうだし、言い方が軽くなっちゃうけど明るい人、一見アホっぽいというか。
北原さんってわかりやすく言うなら、ずっと前向きな言葉しか言わないって決めてるんですよ。
人の悪口は絶対言わないし、おもちゃ博物館の、おもちゃコレクターの北原さん。
本当に会っても「双雲くんは素晴らしいよ、大丈夫だよ」
誰に対しても、例えば僕の末期がんの生徒さんを連れて行った時も
「大丈夫だよ、全部治るから!君なら大丈夫!」っていきなり会った瞬間から言うんですよ。
太陽みたいな人で、お家にもずっと感謝したりして。
ある意味感謝の師匠が北原照久さんなんだけれども。
何が言いたいかっていうと、パンデミック前って北原さんとか啓介さんの本当の明るさとか前向きさがまだそんなにシンクロしてなかった、そこまでは。今もそうなんだけど。
パンデミックが起こって、これから色々戦争もあるかもしれないし、災害もあるかもしれない。
人類の過渡期、大きな転換期でもあり、ある意味不安が、ネガティブな波動がぶわーって。
1、2年は続くかもしれないし、またパンデミックが起こるかもしれないしっていう、結構究極のネガティブ波動が浸透しやすい時に、本当に啓介さんとか、僕もそうだし、北原さんもそうだし、言い方が軽くなっちゃうけど明るい人、一見アホっぽいというか。
ムネ
(笑)
武田双雲
やっぱり気難しいこと言ったほうが頭良さそうじゃないですか。
大嶋啓介
確かに(笑)
武田双雲
「楽しい」とか「感謝」ってちょっとアホっぽいんですよ。
「こんな大変な時に、そんなことやってる場合じゃねーだろ」ってあるじゃないですか。
「こんな大変な時に、そんなことやってる場合じゃねーだろ」ってあるじゃないですか。
ムネ
うん、うん。
武田双雲
気難しく言ったほうが正義っぽいし、怒ったほうが正義っぽいし。
こんな時に【機嫌よくいる】って難しいと思うんですけど、
啓介さんって今回の戦争とかもそうだけど、どういう風に感情とか・・・
こんな時に【機嫌よくいる】って難しいと思うんですけど、
啓介さんって今回の戦争とかもそうだけど、どういう風に感情とか・・・
ムネ
聞きたかった、それは。
大嶋啓介
僕、今、双雲さんの言葉で、本当に難しいことは分からないんですけど、
今こそ、そういう祈りのパワーとか感謝のパワーとかエネルギーとかがすごく大切だという風にしか思えていなくて。
そこには希望と感謝と楽しむ・・・楽しむというか、明るいエネルギーがいかに増やせるかっていうところかなっていう風に僕は思うんですけど。
わかんないんですけど、どうですかね?
今こそ、そういう祈りのパワーとか感謝のパワーとかエネルギーとかがすごく大切だという風にしか思えていなくて。
そこには希望と感謝と楽しむ・・・楽しむというか、明るいエネルギーがいかに増やせるかっていうところかなっていう風に僕は思うんですけど。
わかんないんですけど、どうですかね?
人間力大學オンライン 講師:武田双雲氏
登壇日:2022年4月11日(月)
時間:20:00~21:45
講演テーマ :知れば自分が大好きになり、周りと劇的に関係が良くなる『感謝の教科書』
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/