『ゴキゲンだけがミラクルを引き寄せる③』
不機嫌な成功者はいない
ムネ
そんな香取さんにですね、年明け1月29日の人間力大學ですね、来ていただき。そのときのタイトルがですね、『ゴキゲンだけがミラクルを引き寄せる』というタイトルでお話を人間力大學オンラインでしていただきます。よろしくお願いします!
大嶋啓介
ありがとうございます!
香取貴信
ありがとうございます。
ムネ
香取さん、最近のテーマとして『ゴキゲン』っていうフレーズよく聞くなと思ったんですけど、何かここってやっぱり何かきっかけとか、考えてることとかってあったりするんですか?
香取貴信
僕はあの、『光らせる人が光る人』っていう本を、はい、出版させていただいたんですね。うん。その中で、あのテーマとしてやっぱりゴキゲンソウルサーファーっていうふうに言っていて。僕やっぱなんかいろんな成功者の人たちを見てきたけれども、「不機嫌な成功者っていねぇな」と思って。
大嶋啓介
そうっすね。
ムネ
なるほど!
香取貴信
いつも何かに怒ってて、何かいつも不機嫌でっていう人は、多分成功したとしても長続きしないような気がしてて。
大嶋啓介
はい。
香取貴信
常にずっと安定して成功し続けてる人たちっていうのは、何が違うんだろうなと思ったら、ゴキゲン力なんじゃないかなと思って。
大嶋啓介
はい、はい。
香取貴信
「ゴキゲンでいることで、いろんなミラクルが引き寄せられるな」っていうことをやっぱ感じたんですよね。僕の中では、ゴキゲンというのはイコール、なんか笑いに変えられる力っていうふうに、自分の中で思っていて。何かネガティブなこととか。そうだな、悪いことが起きたときに、それをどう笑いに変えられるか。という、そんなのができたらいいなって思ってるんすよね。なので、例えばねこの間こんなことがあったんですよ香取塾やってるじゃないですか。
大嶋啓介
はい、はい。
6人席に10人で座る⁉
香取貴信
香取塾やってたときにね、終わった後、加藤ちゃんが店を決めてくれて、10人で居酒屋に行きました、居酒屋に。居酒屋に行って10人で予約したんですね。行ったその居酒屋さんが、案内してくれたのがテーブル席で、長椅子っていうんですか?長い椅子で向かい合ってるテーブルのとこだったんですね。どっからどう見ても、6人だけなんです。
大嶋啓介
アハハ!
ムネ
10人って予約したのに。でもね、お皿とかお箸は10個あるんですよ。超キツキツ!で、それを見た瞬間みんなが「これ10人じゃないよね」「ここ10人座るの?無理でしょう」みたいな。
ムネ
うん。うん。
香取貴信
で、店員呼んで「これちょっと無理だろう」って。「なんで10人って頼んでるじゃん」「いや10人ですけど」って。「いやいや座れるわけないだろ」みたいになると、これどうですかね。そのその瞬間からネガティブパワーに一直線じゃないですか。
ムネ
うーん。当然の流れですけど、ちょっと場の空気が悪くなっちゃいますよね。
香取貴信
そうそうそう、うん。多分文句言われた従業員も「知らね~よ。俺が予約取ってねぇし」とか、『「だって店長がここ10人詰めろ」って言われたんだよ。10セット用意しろって言われたんだよ。』いろいろこうあるじゃんね、みんな。でその中でそれを怒りで返してしまうと、やっぱ燎平が言ってたように「怒りで、あの行動したものは破壊と後悔しか生まない」ので。それをどうみんなにね、「いやみんなちょっと待とう」と。「これ、僕らがこれを笑いに変えられるかどうかの試され事だから」「何言ってるんすか!香取さん!」って言われて。「とりあえず、とりあえず10人座るのは無理だと思うけど、ものすごいぎゅうぎゅうに詰めて10人座ってみよう」
ムネ
(笑)
香取貴信
座ったんですよ。うんまあね、体の大きなやついっぱいいたんで。あのね、めちゃめちゃ俺だって最後、端っこだったけど、半ケツだったからね(笑)
ムネ
え~!半分こぼれてた(笑)
香取貴信
半分こぼれてた!で、もう、「乾杯」とかって言っても、もう手も動かせない。ぎゅうぎゅうで。一応10人座って「よしよしこれでちょっと従業員呼ぼう」と言って、「あのすいません!」って言って「はい、ご注文ですか?」って聞いたから、お兄ちゃんに「お兄ちゃんさ、これさ、10人って、これ10人なんだよね、このテーブル」「はい、そうです」「一応な、ちょっと見て、10人座ってみたんだけど。これ、きつくね?」とかって言ってそれを見て従業員もちょっとちょっと笑けてきて、「ですよね~」「いや、これどうしようか!」「わかりました。こっちのテーブルつけましょう」とかって言って。さっきまで「こっちのテーブルの予約が来るから駄目」って言ってたのに、つけてくれて、そっからニコニコしながらみんなで、「いやこれ10人はきついよね」「いやまじそうっすね。本当すいませんでした」みたいなので、和気あいあいとできたんですね。
大嶋啓介
(拍手)
いかに笑いに変えられるか
香取貴信
だからその、もちろんこれ余裕がないときは、すぐに怒りの方に俺は反応しちゃうので。
大嶋啓介
アハハ!
香取貴信
「10人って言ったよな」って。「お前座ってみろ、これ」とかってやってしまうと、まぁまぁみんな気分悪いじゃないっすか。
ムネ
うん。
香取貴信
やっぱね、言った自分もすっきりしないしね。うん。なので、これをいかにして笑いに変えられるか。みんなで和気あいあいと10人ぎゅうぎゅうに座ったら、結構ね、面白い。
ムネ
アハハ!
香取貴信
「座れるね」みたいな。「どうやったら座れるかな。このままじゃちょっと…斜めになってみよう!」みたいな「なんだこれ、いいね!なんかクール・ファイブみたいで」って。クール・ファイブわかんねな。
ムネ
(笑)
香取貴信
「わ・わ・わ・わーみたいになってるぞ」なんて言ってね。それはそれで、そんなハプニングも楽しめるようになるし。だから余裕、心に余裕があればね、そういうことができるので、常にね心に余裕を持っておかないと、いけないんだけれども。でも、全てをね、いかなる場合であってもそれを笑いに変えられるチャンスだと思って。「どうやったら笑えるかな」って。
ムネ
はい、はい。
香取貴信
ね、「笑いに変えるにはどうしたらいいんだろうか」っていうふうに思考をね、変えていこうっていうそんなことですよね。
人間力大學オンライン 講師:香取貴信氏
登壇日:2024/1/29(月)20:00-21:30
講演テーマ :『ゴキゲンだけがミラクルを引き寄せる』
参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加
ビジター参加費:2,750円(税込)
配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン
【特別企画】櫻庭さんの講演がなんとワンコイン(500円)で参加できる!!
https://ws.formzu.net/dist/S15620996/
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/