『親になる前からできること。
お腹の中から保育園⑥』
繋がりの元、色んな人に助けてもらおう
ムネ
いや~それの走り的な形で今やっているのが、てんつくさんの保育園ですよね?
てんつくマン
そうね。繋がりの元、色んな人に育ててもらうという風な。うーん、なので…僕らは、昨日も、「ママカフェ」って言ってね、ママたちがミーティングするというか出会う場所というのを作ってて。昨日、椅子とか作ってたら、4Gの1人のおじいちゃんが、「何やってるんや~」って言うから、「リハビリにどうですか~?」言うて、釘打ってもらって。おじいちゃんの尻叩きながら、「働け~!働け~!」って(笑)
ムネ
ハハハハハハッ
てんつくマン
おじいちゃんもニコニコしながらやってて。そういう風なそのおじいちゃんらが、いつも野菜作って、近所に配ってはるねんけど、そのおじいちゃんらが子どもたちのために作ってくれたりとか、そういう風なことがいっぱい起こって。近所のおじいちゃんらと、この保育園に通ってくる子どもたちが、仲良くなっていったり、そんな風になっていいなっていうね。そこを目指してますね、今。
ムネ
すごいな~。あの、その年配の方が持っている知識とか、身につけてきた技術って、結構、今だと職人芸がなくなったりとか、するじゃないですか?でも、その職人芸って言われないものでも多分たくさんあると思うんですよ、細かく。それを今の子どもたちがおじいちゃんたちから習ったりするとか、そうすると残りますもんね、次世代に。
てんつくマン
すごいのよ。おばあちゃんとかが、戦時中にはこの草をいっぱい抜いて、それが!この草で、消しゴムにしてたって!
ムネ
へぇぇぇ!
てんつくマン
草で消しゴムにしててんて。その草をいっぱい集めると売れたんやって。そんなん知らんやん!
ムネ
知らない!聞いたこともないですね。
てんつくマン
すごいよね!そんなんね、ほんまに鉛筆書いたあと、それで消えたら、みんな「おおお~」ってなるよね。
ムネ
いやぁ、すご~い!
増えるマンゴーハウス
香取貴信
すごいっすね。今、マンゴーハウスは、この間行ったら増えてたんですけど。
てんつくマン
増えてます、増えてます。
香取貴信
山の上までやってますね。
てんつくマン
そうなの、そうなの。去年はね、俺らもマンゴー初めてやったから、どんな作業するかとか、どんだけ大変かってわからんかったから。元々その地主さんが15棟持っていて、去年は9棟だけさせてもらったの。マンゴーの、そのYouTubeで出会った、ネッタちゃんっていう。
香取貴信
ネッタちゃん!
てんつくマン
「これ全部は無理やから、とりあえず9棟だけしなはれ」って言ってくれて。ビニールがかかってるハウスだけやって、俺らも、だいたいこれだけ大変かっていうのがわかったので、更にほったかしになってた、もう11年かな。ほったらかしになってたハウスをよみがえらせたので、今年は15棟でやってます。
ムネ
すごい!
収穫予想
香取貴信
すごいですよ!これ全部実ったら3000個でしたっけ?
てんつくマン
3000個から…なんかね、予想以上に育っている感じがしてて。3000~4000、マンゴーなるんちゃうかな。
香取貴信
あのね、めっちゃ美味しいです。
ムネ
へぇぇぇぇ!
てんつくマン
ありがとうございます。
香取貴信
めちゃくちゃ美味しいです。
てんつくマン
もう去年ね、スポンサーになってくれて。
デイゴの花が咲く年は…
香取貴信
いやぁ、これぜひ!いつぐらいですか?
てんつくマン
あのね、台風のことがあるので。
ムネ
はいはい。
てんつくマン
あと、ここから台風とか虫とか病気っていうのがどんだけ出るかっていうのがわからなくて。なので、あまりにも早めに注文を受けつけすると、あれなので。もうちょっと、様子見て。多分、6月中旬ぐらいに、一般受付みたいなことをさせていただくので。そこから注文をしながら、でも、最後まで台風をドキドキしながら待っていただくっていう感じかな。
香取貴信
今年はデイゴの花が。
てんつくマン
そうなの。デイゴの花が咲いてる年には…聞いたことない?ムネ。
ムネ
え!
てんつくマン
デイゴの花が咲いてる年には、台風がよく来るって。
ムネ
いや!聞いたことないです!
てんつくマン
聞いたことない?だから、周りの人がちょっと脅かすのよね。
ムネ
めちゃめちゃ咲いてるんですか?今。
そう、めちゃくちゃ咲いてるのよ。綺麗に。
ムネ
ハハハハ。なるほど~、これちょっとドキドキしますね。
香取貴信
ドキドキしますよね。
人間力サミット 講師:てんつくマン氏×香取貴信氏
登壇日:2022年05月04日
講演テーマ 【親になる前からできること。お腹の中から保育園】
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/