『親になる前からできること。
お腹の中から保育園⑨』
購入も支援になる
ムネ
これは、どこで買えるんですか?ちなみに。
てんつくマン
これはですね、通販で買う。通販とか、あと、「私、販売店になりま~す」って言ってくれたところに、販売店になっていただいたりとかしています。はい。
ムネ
おお~。これはあれですか?お腹の中から保育園のサイトとは別のところから?
てんつくマン
そうですね。ただ、この売上とかも、保育園で使おうと思ってまして。
ムネ
はいはいはい。
てんつくマン
なので、これまだちょっと決まってないんですけど、これから、保育園のサイトとか、別でホームページ作っていきます。
ムネ
おお~、それもじゃあ皆さん、楽しみにしていただけたらと。すごいな~
巻き込まれたら巻き込む
香取貴信
だから、コロナの、3年前のコロナになる前までは、兄さん、ちょうど、世界を旅するYouTuberとして、子どもたちと一緒に色々歩こうぜって言って。それこそ、北は北海道から、南は沖縄までみたいな。
てんつくマン
そうそう。真逆の。沖縄から北海道までね。2ヶ月半ね、歩いたり。バリ島で毎日ゴミ拾いしてたりとか子どもたちとやってましたね。
香取貴信
そんな中から、ロックダウンになってしまって。「じゃあ、もう日本に戻ってくるしかないな」ということで、沖縄に入ったんですけど。そこでまたすごい縁があってというか。
てんつくマン
うん。
香取貴信
今の、巻き込まれてるって言っていたけど。
てんつくマン
巻き込まれ。
香取貴信
でも本当に楽しい巻き込まれ方をされているんですけども。
てんつくマン
私、巻き込まれたので、みんなを巻き込んでます、更に。ありがとうございます。
コラボ108、YouTubeでの映画公開
香取貴信
ここから、ここからね、実は観ていらっしゃる方は、ご存知かもしれないですけど、お腹の中から保育園をやるに向けて、色んな人たちが、色んな支援をしてまして。
てんつくマン
そうです。
香取貴信
その中で、例えば、ももちゃんはマフラーを。
てんつくマン
うん。コラボ108ってことでね。作家さんが作ってくれて、売上げの一部を保育園に入れてくれたりとかして。もうね、毎月3万ぐらい入れてくれてるんですよ。本当にありがたいです。あと!今もお腹の中から保育園の応援企画として、映画、「天国はつくるもの」っていう映画が2本ありまして。それを観てくれてもし感動した人は募金してくださいって今YouTubeで公開してまして。4月いっぱいまでだったんですけど、僕が落とすの忘れてまして、今も公開されています。
ムネ
ハハハ!
てんつくマン
なので、ゴールデンウイーク中まで、9日までそのまま上映をしたいと思いますので、YouTubeで「天国はつくるもの」って検索していただければ、パート1とパート2が出て来ますので。
ムネ
おお~
てんつくマン
特に出産関係、子ども関係のことは、パート2のほうで出て来ますので、よかったら、ハンカチを手にしながら、観ていただけたらなという風に思います。
香取貴信
いや~面白いですね。
てんつくマン
ありがとうございます。
アフガニスタンでのエピソード
香取貴信
パート1のときもね、マフラーとか作って持って行ったりね。
てんつくマン
アフガニスタンにね。それこそ受け入れしてくれたのが、テラ・ルネッサンスの今の日本の小川君が、あちらで受け入れてくれたっていう。
香取貴信
すごい縁ですよね。
てんつくマン
うん、そうそうそうそう。
香取貴信
マフラー持っていったのに、みんなにあげようって思ったら、一気にうわーって持っていかれて(笑)
てんつくマン
取り合いになってましたという。
香取貴信
で、怒られるんですよ、てん兄。そこの村長とかに。「何、勝手なことしやがって」って(笑)
てんつくマン
怖かったよ~。元タリバンっていう人がいっぱいいてたから。
ムネ
めっちゃ怖い。
てんつくマン
殺される、殺される。
ムネ
初めて聞いたパワーフレーズですよ。元タリバンって。
てんつくマン
ほんまに。もう絶対行くなって言って。
香取貴信
だけどね、通じるんですよ、心が通じる。てん兄がもう一度、村の人に集まってもらって、ちゃんと説明してってやるんですけど…その下りはぜひ!映画を観ていただいて!
ムネ
映画で!YouTubeで!
奇跡の出会いは突然に
てんつくマン
これね、最近思うんですけど。なんで今もこういうことしてるのかなって思うんですけどね。例えば、不自然なことってさ、「こんなこと起こる!?」っていうことって、いっぱい起こるやん?
香取貴信
うん。
てんつくマン
奇跡的に出会いがパンって生まれたりとかさ。
ムネ
はいはいはい。
てんつくマン
例えば、アフガンのマフラーを取られた時もそうやってんけど、元々俺が日本語で喋って、一緒に行った子が日本語を英語にしてくれて、英語で喋って、アフガニスタンの通訳の人が、またさらにアフガンの言葉に、みんなに伝えてくれるみたいな。もう通訳が3段階ぐらいあったの。そうしたら、マフラーがバンって取られて、パニくって、「これからどうしよう」ってなった時に、小川くんからメール来て。「新しい通訳が来てん」って言って新しい通訳が来たわけ。そしたらさ、その通訳の一言目が「僕、関西に住んどったから」って言って、関西弁のアフガニスタン人が来たの。
香取貴信
アハハ!
てんつくマン
「こんなことある⁉」言うてさ。
ムネ
バイパス感がすごいですね。
てんつくマン
そうなのよ!一気に、関西弁で伝わるみたいなさ。
香取貴信
ハハハ!
人間力サミット 講師:てんつくマン氏×香取貴信氏
登壇日:2022年05月04日
講演テーマ 【親になる前からできること。お腹の中から保育園】
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/