ウイルスに勝つためには「免疫力を上げる」しかない!
大嶋啓介
あとは櫻庭さんは「免疫力」についても良くわかってるじゃないですか。
いやぁよくは分かってないけども、僕の師匠たちが尋常じゃない方が多いので、その人たちに教えてもらったことを自分でも実践してますよね。
コロナのおかげで「免疫力を上げよう」っていうことがクローズアップされてますけど、本当にその通りなんですよ。
免疫力を上げることでしか、ウィルスに勝つ術がないわけです。
いくら大嶋さんみたいに毎日濃厚接触してても、免疫力があるから、、、
コロナのおかげで「免疫力を上げよう」っていうことがクローズアップされてますけど、本当にその通りなんですよ。
免疫力を上げることでしか、ウィルスに勝つ術がないわけです。
いくら大嶋さんみたいに毎日濃厚接触してても、免疫力があるから、、、
大嶋啓介
あの、僕は毎日自宅待機してますので、よく分からないことは言わないでください(笑)
櫻庭露樹
何が言いたかったかというと、免疫力をもっていれば、いくら体にウィルスが入っても発症しないわけです。
じゃぁどうやって免疫力を上げればいいのかというと、この話をすると止まらなくなるんですけども・・・
じゃぁどうやって免疫力を上げればいいのかというと、この話をすると止まらなくなるんですけども・・・
大嶋啓介
櫻庭さん!僕の濃厚接触とかはどうでもよくて、そこからの話が欲しいんですけど(笑)
櫻庭露樹
あ、そうでしたか?
大嶋さんの濃厚接触話が面白かったので。
大嶋さんの濃厚接触話が面白かったので。
大嶋啓介
いらないです(笑)
そんな話一言も話してないです(笑)
そんな話一言も話してないです(笑)
ものは飲むな!「免疫力」が上がる食事法
櫻庭露樹
失礼しました(笑)
免疫に関することでいうと、スペシャリストの方達に徹底的にインタビューしました。
それが聞きたい人は是非、僕のオンラインサロンに入ってください。
そういう人たちとの対談が全部見れるようになっていますので。
免疫に関することでいうと、スペシャリストの方達に徹底的にインタビューしました。
それが聞きたい人は是非、僕のオンラインサロンに入ってください。
そういう人たちとの対談が全部見れるようになっていますので。
大嶋啓介
へぇ!
櫻庭露樹
僕がそういう方達に「どうやったら免疫力を高められますか?」って聞くと、みなさん全く同じ答えしか言わないんですよ。
だから間違いなくそれだと思います。
だから間違いなくそれだと思います。
櫻庭露樹
まず1番。一番免疫力をあげる最大の方法は「咀嚼」なんですよ。
咀嚼。
これに勝るものはないんです。
ダントツのぶっちぎりでナンバーワン!
スペシャリストの人たちが全員そう言うんだから、間違いないです。
大嶋さんとも何回も食事したことありますけど、大嶋さんは基本的にものを噛まないで飲むタイプの人じゃないですか。
咀嚼。
これに勝るものはないんです。
ダントツのぶっちぎりでナンバーワン!
スペシャリストの人たちが全員そう言うんだから、間違いないです。
大嶋さんとも何回も食事したことありますけど、大嶋さんは基本的にものを噛まないで飲むタイプの人じゃないですか。
大嶋啓介
僕めちゃめちゃ噛んでますよ(笑)
櫻庭露樹
僕の師匠たちが口を揃えて言うのは「ものは飲むな!」って言うんですよ。
でも、飲まなかったらずっと口に残り続けてしまうじゃないですか。
どうすればいいんですか?って聞くとね。
ものはずーっと噛んでいれば無くなるって言うんです。
でも、飲まなかったらずっと口に残り続けてしまうじゃないですか。
どうすればいいんですか?って聞くとね。
ものはずーっと噛んでいれば無くなるって言うんです。
大嶋啓介
おおおお!!!!
櫻庭露樹
それで師匠に言われた通りずーっと噛んでたら、確かにその通りになるんですよ。
ペースト状になると勝手に落ちていくんです。
これが理想なんです。
健康に関して全ての方法に勝るナンバーワンは「咀嚼」なんです。
師匠には最低60回って言われました。
僕はそれをやってます。それも師匠から会うたびにずーっと言われてたんですよ。
ペースト状になると勝手に落ちていくんです。
これが理想なんです。
健康に関して全ての方法に勝るナンバーワンは「咀嚼」なんです。
師匠には最低60回って言われました。
僕はそれをやってます。それも師匠から会うたびにずーっと言われてたんですよ。
大嶋啓介
へぇえぇ!!
櫻庭露樹
僕の師匠で杉本錬堂先生っていう方がいらっしゃるのね。
この方はもはや人間じゃないんですよ。
モンスターですから!
この人から10年くらい前から「お前は咀嚼が足りてないから咀嚼しろ」って言われてて。自分の中ではすごく気をつけているつもりでも、この前会った時には咀嚼してないねって言われて、悪いところ全部言われました。
これはみなさんも思い当たる節あると思うけど、人間て絶対にどっちかの歯でしか噛んでないんですよ。
この方はもはや人間じゃないんですよ。
モンスターですから!
この人から10年くらい前から「お前は咀嚼が足りてないから咀嚼しろ」って言われてて。自分の中ではすごく気をつけているつもりでも、この前会った時には咀嚼してないねって言われて、悪いところ全部言われました。
これはみなさんも思い当たる節あると思うけど、人間て絶対にどっちかの歯でしか噛んでないんですよ。
大嶋啓介
ああ!!
「免疫力が上がる」裏技
櫻庭露樹
それは歯の噛み合わせが悪いから。大嶋さんは自分でどっちで噛んでるか分かります?
大嶋啓介
いや、分からないです。
櫻庭露樹
ちょっと今度から意識してみてください。
僕の場合は、自分が左でしか噛んでないことを知ってたんですよ。それは何でかというと、右の方の噛み合わせが悪いからなんですよ。
そうすると何が起きるかというと、左でしか噛まないとしたら、脳の方向も左からしか刺激されなくなって、左半身の臓器がおかしくなってくるんですよ。
僕の場合は、自分が左でしか噛んでないことを知ってたんですよ。それは何でかというと、右の方の噛み合わせが悪いからなんですよ。
そうすると何が起きるかというと、左でしか噛まないとしたら、脳の方向も左からしか刺激されなくなって、左半身の臓器がおかしくなってくるんですよ。
大嶋啓介
え!?
櫻庭露樹
だから人間は噛むと脳の不調がそっち側に出てくるらしいです。
そのくらい咀嚼が大事で、歯の噛み合わせっていうものがものすごく大切です。
じゃぁ歯の噛み合わせが悪い時にどうすればいいかというと、自分の親指でね、耳の後ろの2センチくらい上をグーっと押しながら前に持ってくるといいんです。これをするだけで歯の噛み合わせが治るんです。
そうすると両方の歯で噛めるようになるんです。
そのくらい咀嚼が大事で、歯の噛み合わせっていうものがものすごく大切です。
じゃぁ歯の噛み合わせが悪い時にどうすればいいかというと、自分の親指でね、耳の後ろの2センチくらい上をグーっと押しながら前に持ってくるといいんです。これをするだけで歯の噛み合わせが治るんです。
そうすると両方の歯で噛めるようになるんです。
大嶋啓介
やってみるとすごく気持ちいです。
櫻庭露樹
人間の免疫力というのは、耳の少し上あたりにあるんですよ。
だから両手で両耳の上を擦れっていうんですね。
これだけで顔があったかくなるの分かりますか?
だから両手で両耳の上を擦れっていうんですね。
これだけで顔があったかくなるの分かりますか?
大嶋啓介
いやあ、すごい気持ちいです。
櫻庭露樹
そうですよね。
その部分をガーーっと擦ると、体があったかくなってくるはずですよ。
その部分をガーーっと擦ると、体があったかくなってくるはずですよ。
大嶋啓介
はい、体が熱くなってきました。
ガンも治す「咀嚼」の力
櫻庭露樹
免疫力というのは結局血流だから、それもすごい大切です。とにもかくにも咀嚼が大事です。
大嶋啓介
うちのてっぺんのメンバーがですね。
2年前にステージ4.5の末期ガンになってしまったんですけど、その時も咀嚼を実行しました。
彼も早食いで、今まで全然噛んでなかったんですけど、唾液がすごく治癒力を高めるというのを聞いて良く噛んで食べるっていうのを実行して、いろいろなお医者さんの治療を受けたので、どれが良かったのかは分からないんですけど、その結果ガンが消えました。
2年前にステージ4.5の末期ガンになってしまったんですけど、その時も咀嚼を実行しました。
彼も早食いで、今まで全然噛んでなかったんですけど、唾液がすごく治癒力を高めるというのを聞いて良く噛んで食べるっていうのを実行して、いろいろなお医者さんの治療を受けたので、どれが良かったのかは分からないんですけど、その結果ガンが消えました。
櫻庭露樹
本当にね、ガンは治るんですよ。
僕のオンラインサロンにもね、医者から見放された末期ガンから生還して今は元気な人もいて、その人の話を聞いてると、ガンは恐れるものじゃないし、本当に治るものだと。
でも病院に行って抗がん剤を打つっていうのが大きな間違いでね。これも言い出すと問題になるから言わないけども。
僕のオンラインサロンにもね、医者から見放された末期ガンから生還して今は元気な人もいて、その人の話を聞いてると、ガンは恐れるものじゃないし、本当に治るものだと。
でも病院に行って抗がん剤を打つっていうのが大きな間違いでね。これも言い出すと問題になるから言わないけども。
人間力サミット 講師:櫻庭露樹氏
登壇日:2020年05月05日
講演テーマ 【今こそ運気と免疫力を上げろ!】
人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/entry/
一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…
大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ningenryokudaigaku.com/line/