新着情報NEWS

人間力対談 ~矢部裕貴氏②~

『不安から脱出する3ステップ②

 

感情に飲まれる前の対処法

 

ムネ
ムネ
矢部さん!これ3ステップっていうのは、やっぱりすぐマイナスの感情からプラスになれるわけではないっていうことでもあるんですか?

矢部裕貴
矢部裕貴
そうですね。すごい訓練してる人であれば、瞬時に切り替えることができると思うんですけど。通常はマイナスな感情になったときって、何か溺れるじゃないですか。感情に溺れるというか、不安だったらもうその不安の中に包まれてしまうみたいな。包まれてしまうと、抜け出すのがすごい難しいんですよね。大抵の…多分メンタルトレーニングとか学んでる方とか、心を学んでる方って多分飲まれる前に、処理したりしてるんですよね。
ムネ
ムネ
入り込まないように、そうならないように?
矢部裕貴
矢部裕貴
うんうん、そうです、そうです。
ムネ
ムネ
うん。なるほど。
矢部裕貴
矢部裕貴
一旦なんか飲み込まれてしまうと、そっから抜け出すのってすごい難しくて。そうなんですよ。例えば不登校とか、もうちょっと行かなくなって、また行くっていうのは、割と行きやすいんですけど。なんかな、ちょっと一定期間、休んでしまうと、なんか行きづらかったりするんですよね。その後って。モチベーションすごい必要だったり。あと勉強とかでも、やる気が失われる前に対処して、もう1回復活させることは、割とできるんですけど。一回落ちてしまうと、まあまあエネルギーがいるんですよね、復活させるの。
ムネ
ムネ
なるほど。
矢部裕貴
矢部裕貴
うん。なので陥らないっていうのも大事ですし、陥った後に何か脱出する道筋が見えてると、ちょっと不安が減るのかなと思って。うん。
ムネ
ムネ
これすごいですね、なんか。この不安だけじゃなくて多分いろいろな感情に飲みこまれる瞬間ってあると思うんすけど、その前にまず対処できるだったりだとか、なったとしても、この3ステップを通して復活ができるってことですか?
矢部裕貴
矢部裕貴
そうです、そうです。
ムネ
ムネ
めちゃくちゃ求められてますよね。これは大切だ!絶対聞いていただきたい!ありがとうございます。

 

感情のコントロール

 

ムネ
ムネ
やっぱ大嶋さんとかメンタルのこととかをやってたりすると、やっぱり感情のコントロールってキーワードになってきたりしますか?

大嶋啓介
大嶋啓介
いやもちろん!そのスポーツの世界だけじゃなくて、やっぱりみんな心のコントロールは難しいと思ったりしてると思うし。感情のコントロールとかっていうのは、うまくできない、そんなやり方がわからない。だから、いい心の状態に保ちたいのはわかるけど、どうコントロールしていいかわからないとかね。やっぱ保てないっていう人たちのほうが圧倒的に多いと思うから。でも心の状態、気持ちっていうのは切り替えることができる。ただこれ悩み…裕貴がどんな3ステップなのかっていうのは、ちょっとそこを聞いてないから。いろんな角度からのね、何かアプローチがあると思うので。瞬時に切り替えていくことはできても、実際に問題を解決できてるわけではなかったりもするので。どんな気持ちで問題に対処していくのかっていうのによって、問題の解決の結論も変わってきたりもするので。
ムネ
ムネ
なるほど。
大嶋啓介
大嶋啓介
そうだね~。

 

マイナスな感情も大切

 

矢部裕貴
矢部裕貴
そうなんですよ。最近、大嶋さんもよく言われてるんですけど。今回お話しようと思ってるのが、何かマイナスな感情を無理やりプラスに切り替えるっていうより、何か「マイナスな感情っていうのを大切にしていこう」って話をしようかなと思ってんですよね。はい。学び始めのときってプラスが大事ってわかるから、よりプラスを意識しすぎてマイナスを感じなかったことにしたりとか、そうそう、そうするんですけど。実はそのマイナス感情ってすごい大事な感情だよってお話をしていこうかなと思ってます。

大嶋啓介
大嶋啓介
いや、実際にね、俺、今、その仲間が、相談してくれるんだけど。要は内容というのが、例えばね、俺の講演ってやっぱ喜んだりするじゃん。
矢部裕貴
矢部裕貴
うんうん、はい。
大嶋啓介
大嶋啓介
本気のじゃんけんやったりとか、「いいね~」ってやったりとか。前に聞いたときはすごい気分が上がったんだけど、2回目のときに、やっぱ自分がその喜ぶことができないっていうかね。
矢部裕貴
矢部裕貴
うんうん。
大嶋啓介
大嶋啓介
なんか今回、気持ちが下がってしまったので、逆に。
矢部裕貴
矢部裕貴
はいはいはい。
大嶋啓介
大嶋啓介
「本気のじゃんけんをみんなのように喜びたい」と。「思いっきり弾けたい、はしゃぎたい」そんな自分が内側にいるのに、できない自分が表に出てネガティブになっていくとかね。人の成功を見るほどにできていない、動けてない自分を見せられて、どんどん自分が嫌になっていく。気持ちが落ちるほど、もっと動けなくなってしまう…「どうすればいいですか?」みたいな相談だったりするんだけど。

 

〜つづく〜(次回の記事を読む)

人間力大學オンライン 講師:矢部裕貴(やべ ゆうき)氏

登壇日:2023/5/15(月)20:00-21:30

講演テーマ :

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

【特別企画】櫻庭さんの講演がなんとワンコイン(500円)で参加できる!!

https://ws.formzu.net/dist/S15620996/

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加