新着情報NEWS

人間力対談 ~矢部裕貴氏③~

 

『潜在意識を書き換える自己対話術③

対談動画はこちら!

 

「奮い立たせる」≠「追い込む」

 

大嶋啓介
大嶋啓介
ついこないだも、予祝キャラバンに来てた高校生の子が。いつも、やっぱり自分がネガティブな会話ばっかりをしてしまうっていうか。自分の脳内トークの対話が。本当に…「もう、死んでしまいたい」と思ういう風に思ってしまったりとか。

矢部裕貴
矢部裕貴
うん。
大嶋啓介
大嶋啓介
なんかすごく…自分のことをやっぱり。やっぱりアスリートの人たちなんですよね。そういうアスリートであれば、あるほど、もっと何か自分のやっぱり認めれないっていうか。もっといい意味で、良い言い方をすれば、「もっとできる」っていう言い方かもしんないけども。でもやっぱできてない自分を、結果が出ないと駄目みたいな感じのところで。何かすごく自分に厳しいがゆえに、言葉がマイナスになってしまってるっていうケースがあったんで、そういう場合どうすればいいんだろうなと思いながら聞いてました。
矢部裕貴
矢部裕貴
そうなんですよね。なんか、「奮い立たせる」っていうのと、「追い込む」っていうのは違いますよね。自分の弱気を強気に変えてくっていうストーリーと、何か追い込んでいくって自分を責めるってパターンなっちゃうんで。そうするとネガティブ進行しちゃったりするので、そこは分けていけたらいいですよね。
大嶋啓介
大嶋啓介
いやあ、そこら辺もちょっと入れて話して欲しいな~、当日。
矢部裕貴
矢部裕貴
わかりました。そのへんも入れてみます。

 

自己対話のためのステップ

 

ムネ
ムネ
いやすごいですね。これはやっぱりあれですよね、その自己対話っていうのをしっかりとできるようになって。ステップがまたあったりするんですか?できるようになるステップ。

矢部裕貴
矢部裕貴
あります、あります。はい。
大嶋啓介
大嶋啓介
ええ~!何ステップぐらいあるの?
矢部裕貴
矢部裕貴
3ステップで基本的に行けるんですけど。おおよそ言うと、これ崔先生も言ってたんですけど、対話するためには、まず自分を知る必要があるんですよね。なので「自分を知る」っていうことが第1ステップ。で、その知った自分を、気づいた自分に対してどうアプローチしていくのかの前に、もう1個ちょっと大事なステージがあるんですけど、それは、本編でちょっとお話ししようかと(笑)
ムネ
ムネ
(笑)
大嶋啓介
大嶋啓介
この「知る」っていうのは、自分の対話をしてるってこと?それとも自分自身、自分の何を知ってる感じ?
矢部裕貴
矢部裕貴
自分自身の今の状態なんで。つまり今の潜在意識を知るってことですね。さっきの例えばスポーツ選手で言えば、例えば、自分はすごく「上げよう」と思ってやってるんだけど、実は追い込んでいるってことに気づいてなかったんですよね。
ムネ
ムネ
いや、間違いない。
矢部裕貴
矢部裕貴
それを、「追い込んでるんだ」って気づけたところから対話が始まってくんですね、本来は。
ムネ
ムネ
いや確かに…
矢部裕貴
矢部裕貴
だけど、それに気づいてない人の方が圧倒的に多いんですよ。

 

ネガティブなことに気づかない…

 

ムネ
ムネ
や、それ言うと僕、ネガティブ村出身なんで、すごくわかるんですけど。最初、ネガティブすぎるとネガティブであることすら気づいてない。

矢部裕貴
矢部裕貴
そう、気づかないよね。
ムネ
ムネ
それが当たり前なんで。自分がマイナスな言葉を使ってるという認識もなければ、自分のことをけなしてるっていう認識もないんですよ。
矢部裕貴
矢部裕貴
うん、うん。
大嶋啓介
大嶋啓介
ええ~!
ムネ
ムネ
それが普通、当たり前なんですよね。自分の中で、言葉が出てきてることにすら気づいてないので、それらを認識するっていうのは、なんかすごい大事かもしれないですね。
矢部裕貴
矢部裕貴
大事なんですよ。それもできるだけ簡単にできる方法をお伝えできればなと思ってます。こういうタイミングで、こう気付くといいよみたいなものもあるので、はい。

 

2週間で変われる!

 

大嶋啓介
大嶋啓介
なんかこの毎日やる習慣とかもあるあるわけ?

矢部裕貴
矢部裕貴
もちろんそれもあります。そのここの部分で、自己対話を変えてくっていうところが1個意識できれば、毎日のように当然できますし、毎瞬、毎瞬気づきさえすればできるっていう感じですね。
ムネ
ムネ
いやあ…
大嶋啓介
大嶋啓介
そうやっていくと、どれぐらいで潜在意識が変わっていくもんなんだろう?
矢部裕貴
矢部裕貴
それは人によってももちろん違うんですけど。1回その自己対話のある部分を変えることで、結構変わりますね。なので、ネガティブな人…どうだろうな。どのくらいやるかにもちろんよりますよね。はい。変わる人は、すごい。すごいスピードで変わります。2週間もあれば、多分めっちゃ変わると思います。
大嶋啓介
大嶋啓介
いやあ…それは…やばいっすね。
ムネ
ムネ
大嶋さんが、もう興味津々なことが、今バリバリ伝わってきますよね(笑)
大嶋啓介
大嶋啓介
自己対話、でもさ、自分はできてると思ってるんだけど。そのやっぱり、それをなんか、ちょっとどうやって天才裕貴が、何ですかね、プログラム的にして伝えていくのかっていうところにめっちゃ興味が湧いてきて。それをちょっとこれはセミナー講師の人たちも絶対に見た方がいいね、これね。
矢部裕貴
矢部裕貴
そうですね、確かに。ヒントにはなると思います。
大嶋啓介
大嶋啓介
それは、本書けちゃうと思うけどね、それだけで。
矢部裕貴
矢部裕貴
確かに、そうですね(笑)
大嶋啓介
大嶋啓介
今書いてる、裕貴の方の中に出てくるの?
矢部裕貴
矢部裕貴
対話は出てこないです。
大嶋啓介
大嶋啓介
対話術だけで書いたらいいのに。
矢部裕貴
矢部裕貴
本当ですね。
ムネ
ムネ
もう並行で第2弾の話が進んじゃいそうですね(笑)
矢部裕貴
矢部裕貴
そんなそんな勢いで、ちょっともう1回、まとめてみます。

 

登壇は10/10(火)20:00-

 

大嶋啓介
大嶋啓介
今度の裕貴の出番っていつだっけ?

ムネ
ムネ
人間力大學ですか?
大嶋啓介
大嶋啓介
そう。
ムネ
ムネ
10月10日です、今度。
大嶋啓介
大嶋啓介
10月10日、体育の日や!
ムネ
ムネ
20時から。
大嶋啓介
大嶋啓介
昔の体育の日だよね?10月10日。
ムネ
ムネ
スポーツの日って、今、言い方になってます?
大嶋啓介
大嶋啓介
そうなんだ。
矢部裕貴
矢部裕貴
今年は9日です、ちなみにスポーツの日。
大嶋啓介
大嶋啓介
おお~
ムネ
ムネ
すごい。
大嶋啓介
大嶋啓介
10月10日!
ムネ
ムネ
はい。アスリートの人や講師の人も、この日に集いますね、人間力大學に。
大嶋啓介
大嶋啓介
最高です。
ムネ
ムネ
いや~ありがとうございます。ぜひですね、矢部さん今日も本当ありがとうございます。本当はもっと矢部さんに掘り下げて聞いていきたいところなんですが、やはりですね、この10月10日にぜひ参加していただいて『潜在意識を書き換える自己対話術』というテーマでですね、矢部さんに余すことなくお話していただきたいと思います。はい。大嶋さん、矢部さん。そして、見ていただいてる皆さんもありがとうございます。
大嶋啓介
大嶋啓介
めっちゃ楽しみ!すげえ楽しみです!
ムネ
ムネ
当日楽しみです!ありがとうございま~す!
大嶋啓介
大嶋啓介
いいね!

〜おわり(第1回の記事を読む)

人間力大學オンライン 講師:矢部 裕貴(やべ ゆうき)氏

登壇日:2023/10/10(火)20:00-21:30

講演テーマ :『潜在意識を書き換える自己対話術』

参加方法:人間力大學オンライン会員orビジター参加

ビジター参加費:2,750円(税込)

配信方法:ZOOM 人間力大學オンライン 

【特別企画】櫻庭さんの講演がなんとワンコイン(500円)で参加できる!!

https://ws.formzu.net/dist/S15620996/

 

人間力大學を110円で体験してみる!↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/entry/

 

一般(ビジター)参加はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/tokyo/…

人間力大學オンライン 今すぐお申込を!

 

大嶋啓介の公式LINEはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ningenryokudaigaku.com/line/

大嶋啓介の公式LINEはこちら↓

友だち追加